FC2ブログ

記事一覧

夕飯と眼科とおトク



きのうの夕飯は こちら★




20210621221207699.jpeg





豪華な 鰻からの~

質素飯★

メリハリあるデショ?笑










この夕飯になった 理由は

懐に具合も あるのだが

目の具合が 悪くて 急遽

眼科に 行くことになったから…











数年前 飛蚊症のような

症状が 現れ 少し放置していたら

どんどん 数が 増えていき…

疲れか 加齢のせいかな?と 思ったが

急に いきなり 沢山見えたので

とても イヤな予感がし💦💦










慌てて 眼科に 行ったら  

網膜裂孔 という診断で

直ぐに その日のうちに

日帰りレーザー手術を

受ける羽目に……

(痛くないし 保険もきいたし
掛けていた 生協の保険で
手術費用まで おりた)











また 似たような 感じで

黒い丸いモノ
(ミトコンドリアみたいなの?)が

チラチラと 視え始めたため

緑内障の検診は 来月だったが

怯えながら 眼科に 行った










おばぁちゃん先生なので

チョット 心配だったが

念入りに 丁寧に時間をかけて

診察をしてくれて

異常はないことが 判明










疲れのせいでしょう…

とのコトで ヤレヤレ===333










また 手術かと ヒヤヒヤしたワ~(^^;;

ついでに 緑内障の検診も してもらい

来月は 行かなくて 良くなり

再来月の 検診と なった










加入さているのは

ひと月1000円の

1番 安い 告知ナシの 保険

入院は 日額 2000円と

アテにならないが 以前

彼女が 手術をしたとき

手術代は そこそこ おりた









たまたまたが 加入して

数ヶ月後から 立て続けに

次々と 病魔に 襲われた










★腸閉塞…手術ナシ、浣腸
     下剤と 点滴のみ

     原因は ただの便秘だったが
     酷い状態で 嘔吐し、痛みのあまり
     過呼吸に……
     救急車で 別の総合病院に
     運ばれ 約1週間も入院

     2ヶ月 ずっと流動食のみで
     体重が 34キロまで落ち
     飲むゼリーと 点滴生活


     杖ナシで歩くことも ままならず
     死を 覚悟するも


     3ヶ月目に なんとか
     診察のため クリニックを
     訪れた際(薬を送ってもらっていた)
心療内科の先生が
     危険な状態と 判断し
     機転をきかせ ドグマチールを
     処方してくれた(服用を説得された)

    
     抗うつ剤であるが 元々は
     胃薬として 開発された物で
     副作用は 食欲増進、体重増加
     不正出血、乳汁分泌と説明アリ


     クリニックの先生は
     イチか バチかで
     激痩せしたのを 助けたくて
     見兼ねて 飲むよう 
     彼女を 説得していた

    (危険な体重であるため
    効果がなければ 直ちに
    入院してもらうと 言っていた)


     胃腸科の先生の処方した 薬は
     高いだけで 全然 効かなかったが
     心療内科の先生の薬は
     非常に 効果があり

     食べ物が 胃から腸に
     上手く流れ 始め 徐々に
     固形物が とれるようになり
     体重、体力も 回復した
   
     (2~3ケ月の服用で 回復したため
     投薬は 中止、現在は服用していない)



★パニック障害…突然 激しい動悸と
        過呼吸に襲われ
        救急外来へ…

        心電図に 異常はなく
        パニック障害は ほぼ確実
        だったが 心療内科がない
        病院であったため 診断つかず

       
        その後、心療内科で
        多分 そうだろうと 言われるも
        信じたくなくて 薬はもらったが
        お守りとして 持つだけにし

        キャンディを舐めることに
        意識を 集中させ
        薬は 飲まずに 治した

        子どもの受験で 高校を決めるのに
        ストレスが 溜まっていたのだと思う
         
       (最初 実家に下宿させるしかないと 
       思い 実家と連絡を とったことが
       1番 良くなかったのだろう)

     
       下宿を諦め ご主人に 引っ越しを
       説得してからは 発作は
       自然と減り 寛解した




 ★網膜裂孔…受験のため 生活スタイルに
       変化が起き、塾の費用の工面
    
       塾弁作りなどで
       疲労が ピークであった


       網膜に小さな穴が開いているのを
       コンタクトをもらうのと
       緑内障の検査から 偶然発見

       そういえば 黒い物が
       チラチラ 視えていたなと…

       入院はなく 眼科にて
       その日のうちに 
       日帰りレーザー手術

       民間の保険から 手術代がおりると
       眼科の先生から 聞き 生協に請求
       書類提出した 翌々日には 振り込みが
       完了していた(生協さん 早い!)



 ★硝子体出血…レーザーをした 同じ左眼の
        新生血管が 突然切れ
        見た目に 異常はないのに
        内部で 出血し TVを見ていたら
        どんどん 視える範囲が 狭くなり

        救急ダイヤルで 大きな病院を
        紹介してもらい ご主人帰宅直後
        慌てて 病院に 走る

        到着時には あっという間に
        左眼の視力は 0に なってしまった

        目の前に 出された 指
        コレ何本か わかりますかー?
        と 尋ねられるも……

        何も 見えません…と
        引きつった顔で こたえる 彼女

     
        このまま失明も 覚悟したが
        良い 主治医に恵まれ
        翌日入院、その後 手術し
 
        視力ゼロから 0.03に回復

        現在 メガネで 矯正し
        0.8まで 視えるようになったが
        裸眼は 0.02~0.03のまま

        こちらの手術費用が 
        80万を 超えており
        ガクブル:(;゙゚'ω゚'):だったが
        
        限度額適用認定証を 提出し
        高額療養費が きいたので
        実質 食事代などの
        10万程度で 済んだ

        入院日額2千円と
        手術費で 生協さんから
        そこそこの 保険がおりたため
  
        手出しは 数万円で 済んだ

     (ついでに 白内障の手術もしてもらった)


     入学式、書類提出に 追われるなか
     新居探し→引っ越し準備、1人で梱包
     →片付け、書類手続きと このときも
     疲労が ピークで あった

     (980gと 小さく生まれたため
     生まれつき 目の血管が 未発達で
     人より 血管が脆いことが わかった)









さすがに もうないだろうな……

もう 入院、手術は 御免だな

と 思っていたが このあとも 続く…





★後発白内障…白内障の手術をした
       何割かの人が なるそう

       再び 視力が 著しく低下し
       時計の針が 読めなくなり
       慌てて 病院へ……

       後発白内障と 発覚し
       硝子体出血の 手術をしてもらった
       病院に 再び 舞い戻り

       日帰りレーザー手術を 受けた
       (痛みはないが 自分で運転するような
       乗り物はしばらく 禁止となる)

       またしても 生協さんから
       手術一時金を いただいた


    ★しかし 毎年 入院やら手術やら
     続きすぎるので 生協さんに
     調査が 入るかも知れません
     入金も少し 遅れるかもと 言われる

     やましい事はないので 堂々と
     いいですよ、と了承した

     担当医に聞くような調査が 
     入ったらしく
     このときは 入金が 遅く
     3週間くらい かかった










もう ないよね!?

今年こそ 手術しない!!

神様 お願いします!!!と

初詣で しっかり お願いしたし

もう 入院しない!と 誓ったが









陣痛のような 異常な 生理痛に

毎月 襲われることになり…

吐き気と 痛みが 酷く

溜まりかねて 婦人科へ…








★多発性子宮筋腫による
 月経困難症と 発覚…


 毎月 辛すぎて

 家事どころか 食事もとれず

 またまた 激痩せとなり

 子宮全摘手術を 決意









 約10日?入院し またまた

 生協さんの保険で

 入院日額 2000円と 
 
 手術一時金を いただいた








賭け金は たった 1000円

しかも 割戻し金あるので

実質 800円 ちょっと









これだけ 病気して

入院して 手術しているので

完全に 元を とっている










ケチケチだけど もう 

元は とらなくていいから

健康で ふつうの生活が

送りたいと 思っている








★先日 子どもの保険に 入ったが
 当然 わたしの保険は
 ランク上のは 勧められなかった(笑)

 入りたくても 通院中なので
 入れないと 説明もしたし
 チョット調べたら
 請求の多さに 引いたことだろう

 







もう 手術の ご予定は…?💦

と 尋ねてきた 担当者さんに

「もう ありませんヨ!

勘弁して 欲しいです(笑)」と

笑顔で 返しておいた









話しは それてしまったが

眼科の帰り 検査薬のせいで

瞳孔が 開き ロクに

視えない状態だったが

お値引き品は 見逃さず

しっかり おトク活動はした





2021062122122713b.jpeg





連れて帰ってきた

割引商品たち♡









眼科からの帰り

サングラスを 持参し忘れ

超まぶしくて 目を

シパシパさせながらも

美しい 朝顔を 激写★




202106212212466d9.jpeg









ひと様のおウチなんだけど

壁全体 この 朝顔に

覆われていて すごいの!!!


20210621221310414.jpeg








失礼だけど ひと

住んでらっしゃるのかしら?

と 思ってしまうほど

朝顔に 覆われているのだった










緑内障は 失明原因の

第一位と 言われている











いつか 何も 視れない日が

きてしまうかも と恐怖もあるが

しっかり 検診を 受け

チョットでも 異常があったら

躊躇わずに 眼科に 行くことで

そういったことが

起きないことを 祈っている











このカラダは 36・7

という 若さで 緑内障になった









自分は まだ 大丈夫!

なんて 思わずに

一年に 一度くらいは

眼科に 検診に行くことを

おススメします

(死んでしまった 神経は
元には 戻らないため
点眼薬や 手術で 視野欠損の
進行を 抑えるしか ないので
早期発見が 大切デス)










きょうは チョット

真面目な お話し 多めの

ケチケチママなのでした












昨年と今年は 入院も
手術もしていない

このまま いきたい
ケチケチママ

ポチッと応援
お願いシマス★





人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ











対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪



itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪







外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる




コメント

No title

アサガオ見事ですね!
この種類うちの近所でも見かけますが、ほんとによく育っていておうちが覆われてしまいそうな勢いです。
生命力ハンパない・・・

No title

メリハリ wwww は ちょっと笑ったんですが、
目大変でしたね ><
目は怖いです・・・・・・・・ 

いや ほかも怖いんですが、 特に目は・・・・

保険かけておいてよかったですね ^^
でも 言われているように、 使わなくていい 健康な生活を送りたいですね。 ← 酒を控えないと・・・

酒を控えず ウォーキング頑張ってます ^^

  駐在おやじ

エリイナさんへ

この種類の朝顔、生命力が半端ないですね^^;
他所様のだから キレイだなぁ~って見れますが
どんな建物なのか全くわからないくらいなので
中は暗くないのかな? 涼しいのかな??と
前を通る度に 色々想像してしまいます。笑

駐在おやじさんへ

メリハリあり過ぎデショ?笑
ウチはいうスタイルなので家族全員諦めて?
従ってくれています。(有無を言わさない無言の圧力)

手足は不自由でも車椅子トカあるけれど
目の代わりはないので、悪くしたら 子どもの描く作品や
絵が見られなくなるし ブログも書けなくなるので
異常があったら直ぐに病院に行く、検診はサボらないを
守っています。

あとは少しの保険でも 掛けていて良かったです(^^;;

わたしもお酒は控えず、ウォーキングを頑張りマス
(但し 呑みすぎず、休肝日は設けていますヨ!)
お互い 健康には気をつけてましょうね★

No title

おはようございます。
ちょっとでも保険をかけておいてよかったですね。
わずかでもかなり助かりますもの。
健康な体が一番ですが、、、。
それにしてもご近所に見事な朝顔があるんですね。
すごいです。

bettymimiさんへ

ほんと、少しでも掛けておいてよかったです。
お守り的な意味で入ったのにこんなにお世話になるとは
想定外でしたが、余りお金の心配をせず
療養できました。

必要最低限の価格で そこそこおトクしちゃいましたヨ(笑)

これからは健康維持に努めます!

朝顔の生命力を見て、元気をもらった気がしました(^^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス