吹奏楽に入り フルートやりたい
そう 言っていた娘 ですが
入部しないことに なりました。
夏休みが 近づいた頃
課題も どんどん 増えていき
習い事の 展示会の絵も
全く 描けていなくて
現実的に考えて 両立不可能
という事が ようやく 分かった様子。
どうするの!?!?と
こちらから 聞かなかったことも
反抗心が でななくて
良かったみたいデス^ ^:
入院、手術で バタバタでしたので
聞きたくても 聞けなかった
というのも ありますが
尋ねたら やりたい!!と
言われる気がして 、、、
そしたら 珍しく
主人が どうする気?と
聞いてくれたらしく
「やめとく」と 返事していたと
入院中に 聞きました。
色々相談に乗って 下さった
ブロ友さん ありがとうございました☆
(報告が遅れて 申し訳ありません💦)
学校の課題は ヒィヒィ言う程
大変です!!!と 先生が
仰っていましたが
まだ うちの娘は ヒィヒィは
言ってなくて ヒィを 少し
言うか 言わないかくらいデス。笑
ただ 習い事があるので
お引越しした分 そちらは
距離が出来てしまい
通うのに 時間を とられてます。
吹奏楽入部を めぐり
ハラハラさせられた後も
色々ありました、、、。
まだ 高1ですが 卒業後は
進学を希望しておきながら
オープンキャンパスの 申し込みも
資料請求も 何もしない 娘⤵︎
早く資料請求しないと
オープンキャンパスは 夏からよ!
急かす ケチケチママ
そして バトルが 勃発!!!
面倒なこと 嫌なことから
避ける性格 変わってないワ、、
時間だけが 過ぎていく中
どうやって 資料請求したらいいか
分からない、、、と ポツリ。
アナタが 手にしている
その iPhoneで 興味のある
大学名を いくつか検索し
資料請求って所を ポチればいいのヨ!
と アドバイス。
しかし、、、また今度、、、
今日は忙しいから
………………
1週間、、、、10日、、、
そして 遂に 夏休みに突入★
もぅ オープンキャンパス受付
始まってるわよ!!!
やいのやいので 何とか資料を
手に入れるも 封は切られず
お部屋の入り口に 放置、、、
まだ1年やし~
みんな バイトとかしてるし
みんな 何もしてないし~~と
やらない 言い訳尽くしの娘
我慢して 出来るだけ
口出ししないように
資料届いてからも
見守ってきたケド もう 限界⤵︎
アナタみたいな子は 早めに
あちこち見学して 目標決めないと
勉学に 打ち込めないデショ!
心の中で 思っていたことが
我慢して 胃が痛くなってきて
つい 口に 出ちゃいました💦
第2ラウンド スタート★★
眺めてるだけの「監督」(主人)に
助けを求めるも
教育に 興味がないので
放置プレイの挙句 就職したら?
と 発言されました(××)
しゅ、、就職って、、、
特殊な学科なので 高校で
学んだことを 直ぐに
活かせる 就職先はありません。
娘の学科は 進学率90%超えデス。
ダメだわ、、、、
主人に相談したのが
間違いだったワ、、、
ワンオペ育児 という
言葉が出来てから 随分
経ちますが 我が家は 現在も
ほぼ ワンオペで あります⤵︎
トホホ、、、、。泣
致し方なく以前 娘が
行きたいような事を
言っていた大学と短大の
ホームページを 娘に見せて
何日に オープンキャンパスあるわヨ!
と 教えに 娘の部屋へ。
今月の大学は 間に合わずでしたが
来月 短大のオープンキャンパスが
あるようなので 見学に 行くことに。
(兵庫県まで 行く予定デス)
自ら考え 行動できるように
育てたいのに 主人に 性格ソックリで
今日すべきことも 明日やる派
何でも ギリギリっス君、、、
( 幸い 学校の課題は
ギリギリでないのが救い)
そんなこんなで バトルって
胃が 痛いところに
大きな お祭り(花火大会)に行く!と
遊ぶ計画「だけ」は すすんで
立てており、、、、
第3ラウンドに 突入★★★
これが なかなか キツくて、、
中学生のときのように
行ってきていい?ではなく
行ってくるから!!宣言。
はいいーー????
明石の歩道橋事故を 思わせる人混みで
このお祭りだけは ヤメテ!!!と
言ったのに 「もう友達と 約束したし
行くって決めたから!!」と、、⤵︎⤵︎
ケチケチママが今まで行った
お祭りの中で 最も過酷で
もう 二度と 行きたくない
花火が トラウマになる お祭りなのに。
(子どもの頃 親に連れて行かれて
もう一歩も歩けない!という所まで
ひたすら 歩く羽目になり
トイレも行列で いっぱいだし
電車の中は ギュウギュウで
気持ち悪い、、、と最悪の思い出アリ)
そんな所に ネットで調べて
自分ひとりで着た 浴衣で行く!!
というから さぁ大変!!!!
(自分で着たこと1回もなし
練習なし、準備なし)
田舎の子です。
どれだけ すごい人混みか
全然 理解していないのです。
道もホームも 電車も
あり得ないくらいの
人人人人人!!!!なのに、、、
お祭りに行くのは 百歩譲って
許可するとしましょう。
でも 浴衣は 絶対にダメよ!!!
素人が ネットで見て着た浴衣
プラス 満員電車
着崩れして 裸同然になり
痴漢されまくること
間違いなしですぜ!!!
((((;゚Д゚)))))))
とめても とめても
いうこと 聞かない娘。
お友達と 二人で プリクラ
撮るって 約束したから!!
と 折れる気配 ゼロ。
私だけでは 説得しきれず
お義姉さんに SOSの LINE💦💦
それはアカンな、、、と
ケチケチママ同じ 意見。
遊びにいくのは いいけど
浴衣は やめること
帰りは友達と 二人だけではなく
どちらかの親に お迎え
してもらう条件にしたら?と
アドバイスをいただき 娘にも
LINEをしてくれました。
ケチケチママも ただ人に
SOSするだけじゃありません。
一緒に行くお友達の お母さんの
携帯番号を 聞きだし
電話大大大嫌いなのに 親しくもない
ママさんに お電話を💦💦💦
すごく親しい 友人にさえ
よっぽどの 急用でない限り
電話しない ケチケチママなのに
苦行すぎるんですケド~(泣)
結局、浴衣は諦めさせること
お迎えは 相手のママさんが
実家が 会場近く?なので
実家で 待機しておき
花火見物を 早めに切り上げ
我が家まで 責任をもって
送り届けてくれることで
無事 解決となりました。
もうイヤ、、、疲れたワ、、
子育て 全然 楽しむ余裕ないワ⤵︎⤵︎⤵︎
自分が 反抗期なしの
良い子ちゃん 過ぎただけに
対応に 四苦八苦⤵︎⤵︎⤵︎
心身ともに ゲッソリな
ケチケチママ
友人に 「卒母したい」と
LINEしたところ
「私も、、、」と
返信が ありました。苦笑
今15だから 成人まで
あと5年、、、、
でも きっと 成人しても
就職後も 万が一にも
結婚したとしても
ずーーーーーーっと
卒母 出来ずに
心配し続けるんだろうなぁ、、、。
★育児にあまり 関心のない主人も
「 浴衣なんて 羽織って
帯締めときゃ 何とかなるって
言って 強行しようとしてるよー!!」
と 私が 娘のきかんぶりを
密告したところ さすがに
我が子が 浴衣 着崩れて
痴漢されたら 大変だ!と
思ったようで、、、
浴衣は 着て行ったらアカンで!!と
言ってくれたらしい。
「パパから 浴衣はアカンって
電話かかってきたんやけどー」と
娘が 不満気に 報告に きました。
一家の主の意見と
お義姉さんからの LINEと
私が相手のママさんに
電話して 浴衣は ダメだと思う!
と 意見したことで
浴衣は 中止に なりました。
ダメなものは ダメ!!!
妥協しつつも ダメな時は
毅然として そう 言わねば
と 痛感させられる 出来事でした。
この2日で 絶対 白髪 増えたワー(泣)
もう 卒母させてー!!!
学校は 留年があるケド
逆に 住宅ローンみたいに
母親業も 繰り上げして
卒母 出来たら いいのに~💦
以下妄想。
ケチケチママ
アナタは 非常に 一生懸命
子育てしたので 本日をもって
母親業を 卒業とする。
無理かしらね????
無理よね、、、、。苦笑
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
2000CBから現金と 交換できます♪
お友達紹介コード A6JU6を使っていただけると
嬉しいです☆
いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング