100均で買ったもの
- 2018/09/09
- 07:07
娘を アトリエに 連れて行くため
以前 住んでいた所近くの
ダイソーに いってきました。
食品の 品揃えが 豊富なので
色々 まとめ買い しました^ ^
寄ったのは ダイソーさん。
先月は ウエルシアに 行かなかったのと
ローソンか 遠いので
引き換えに行く 機会が減り
おやつ不足なので 食品を
たんまり 買い込み 2千円ほどの 出費💦
災害時に すぐに 食べられる
おせんべいら お菓子
甘いものがあると 落ち着くかと
キャラメルと お湯があれば
いただける ポタージュや
お鍋ひとつ作れる お気に入りの
カレーうどん、いざとなれば
お湯なしでも 食べられる
ミニチキンラーメン などを
買いました。
電動歯ブラシの 単4が なかったので
電池コーナーを 見ましたら
全く 電池が ありませんでした。
ロウソクと 乾電池は
売り切れですー💦店員さんが
他の お客さんに 言っているのが
聞こえてきました。
懐中電灯の 電池は
どのサイズの 電池にも 合う
という 優れものを 持っているので
歯ブラシ用のが 欲しかっただけなので
また 落ち着いたら 買うことにします。
少し前に 訪れた カルディでは
グリッシーニ(乾パンみたいな食感の
スティック状の 細いパン)を
ひと袋だけ 購入してあるので
これで しばらくは 大丈夫なハズ。
空の 2Lの ペットボトルが
自宅に あったので
ブリタの 浄水器の お水を
非常用に 入れておきました。
5年保存の お水は お引越しの際
重いからと 2本に 減らしたので
また ペットボトルに 空きが出たら
非常用に お水を 入れて
定期的に 使って入れ替え
ストックしておこうと 考えています。
どうか 北海道にいる 友人たちと
ブロ友さんが 無事で ありますように…
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
2000CBから現金と 交換できます♪
お友達紹介コード A6JU6を使っていただけると
嬉しいです☆
いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング

