手作りレジン
- 2018/09/14
- 12:07
先日セリアの 手芸コーナーで
金属製の棒を 発見!!
かんざし用の スティックでした。
おおっ!!!これは!!!
オリジナルの かんざし 作れそう♡
不器用な ケチケチママではなく
娘が 趣味で レジンを使って
色々 小物を 作っているのです。
ちょうど 友人宛に
荷物を 送りたかったので
その娘さん用にいいわね☆と
思いついたのです。
作るの娘任せで 思いつくだけ!笑
娘が作ってくれるだろうか?と
いう心配はありましたが
引き受けてもらうための 名案が!
レジンは 意外と レジン液が
いいお値段するので その費用を
ケチケチママが 負担するのです。
残った分は アナタが 好きに
使っていいわヨー^ ^ 作戦♪
それだけでは 100%
引き受けてくれるか 心配でしたので
キラキラした 粉末や
キーホルダーに 出来そうなパーツなど
幾つか 娘の好みそうな物を
買って 帰宅したところ、、、
娘は やはり 乗ってきました!
ものづくりが好きなので
創作意欲も 湧いたらしく
何色がいいん?と 作る気満々。笑
ピンク系と ブルー系で お任せで
作ってもらいました。
出来上がった かんざしが こちら♪
蝶々で 型取りした レジンを
セリアの 棒だけの かんざしに
上手いこと くっ付けています(*^^*)
綺麗ねぇ~☆☆☆☆
やろう~?どうよ~???
エッヘン ドヤ顔の娘。
夏祭りは 終わり季節には
合っていないのでは?と
娘に 指摘されましたが
「ハロウィン」や お誕生日
ピアノなどの 発表会
魔法使いごっこ 色々使えやすぜ!
と ニンマリする ケチケチママ。
魔法使いごっこって、、、、
何歳の子か 知らんケド
今日日 そんな遊び方する子
おらんやろう、、、💦と
苦笑いされてしまいました。
お色の好みは 年賀状で お子さんが
着ている お洋服や ママさんのお話を
参考に 決めました。
(元 百貨店の販売員ですので 観察力は
そこそこ ある方かと^ ^:)
うちの子は もう 大きいので
可愛らしいものを 買ったりする
楽しみは なくなってきましたが
子どもの物って 見ていると
思わず お顔が ほころびますなぁ(*^^*)
そんな ほころんだ お顔が
引きつったのは このあと。
「540円ちょうだい!^ ^」←娘
!?!?!?!?!?
は??え????💦と
焦る ケチケチママ💦💦
「ママが 穴を通すタイプじゃなく
接着しないと いけない棒を
買ってきたから 接着剤代 540円
請求させて いただきます!」^ ^
ニコッと 笑う 娘……………
無言で お財布から
お支払いしましたヨ、、、
もちろん 接着剤は
あの方が お持ちです、、、
娘の お小遣い ちょっと
少ないんとちゃうか?と 主人は
心配していましたが 全然!!!
昼食代の差額を 溜め込んで
雑費は ケチケチママもち
相当 私腹を肥やして おりますぞ!!
心配ご無用!!!
彼女は うまく やってマス★
腹グロ グログロですぜ!!と
主人に 報告 しておこうっと。笑
グルメ、ビューティー、お買い物など
お得に 試せます♡
↓

スキマ時間に簡単なアンケートで
お小遣いがGETできるマクロミル
↓

ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★
経由するだけでポイントがたまります♪
↓

いつも 応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング