娘が 小学校 四年生のときの お話です。
あるとき、夕飯の支度をしていると
娘が キッチンを 通過。(トイレに行くため)
その時に 目撃されてしまったのデス。
少々 青いじゃがいもを お夕飯に
使おうとしている ところを……。
イヤな 予感………。
娘は 案の定、スルーしてくれず
青いじゃがいもは 毒があるから
食べてはいけないと 学校で習ったけど?
それ 青いけど 食べてもいいの??と
不安そうな 顔で 聞いてきました。
ギクッ…………。
こ、これくらいなら 我が家では
厚めに皮をむいて 食べても
いいことになっているのヨ💦💦
オホホホホ ^ ^: と 笑って誤魔化す
ケチケチママ 。
ジイーーーーーーッッ←疑いの眼差しの娘
…………………焦るケチケチママ 💦💦
「ほんまに 大丈夫なん???
明日 先生に 聞いてみよー」←娘
わぁぁーーーーー!ヤメテー!!!!💦💦
やっぱりな!という顔の 娘。
そして パパは お腹弱いのに
そんなの 使って いいのー?と
尋ねてきたのです。
ギクギクッ、、、、、。
だ、大丈夫ヨー^ ^:
マヨネーズときゅうりと 卵も入れて
ポテトサラダにするから
絶対 バレやしないってー!と
使用する気 満々の ケチケチママ 。
(だって、、、、
もったいないんですもの、、💦)
すると 娘は 私に向かって
手のひらを 差し出し ヒラヒラ。
賄賂です、、、。
敵は ワイロを 要求しているのデス。
こんな事で お金を つかいたくないし
口止め料を 払うなんて
教育に 良くないザマス。
ポクポク、、、、一休さんタイム。
チーーーーン★★★閃きましたぜ!
娘に 目を閉じるように 指示。
まだ ローソンお試し引き換えや
ポイントサイトを 知らなかった時期で
お菓子や チョコは 貴重な時代 でした。
私は お菓子の入った扉を開け
娘に チョコレートを ひとかけら
手のひらに 入れてやりました。
一日 1チョコという 約束なのに
本日 2つめの チョコレートを
ワイロとして 渡したのです。
目を開けていいわヨ^ ^ ニコッ
手を開いて 中身を見た 娘。
「コインを期待してたのに
まさかの チョコレートー!?!?」
と 期待外れで ガッカリ⤵︎⤵︎
要らないのなら 返して!!と
言うと しょうがないなあー、、
今回は コレで 勘弁しといちゃるワ!
と 上から目線で 去って行きました。
主人は 食べ物に うるさいので
絶対 内緒に しておいてヨー!と
念押ししておきました。
そんなことが あった 1週間後。
「なんか お腹調子悪い、、、
めっちゃ 下ってるんやけと、、」と主人。
すると 娘、ハッ∑(゚Д゚)という顔をして
「ママ、、、、アレちゃう、、??💦💦」
と ケチケチママ に 聞いてきたのです。
!!!!!!!!!!
もう 1週間も前なので
関係あるはず ないのですが
娘が 「アレちゃう??」と
心当たりがあるような事を
口走ってしまったため
必死で 聞き出そうとする 主人。
「何を食べさせたんやー!?
ママが 何か やらかしたんか!?」
大丈夫ヨー💦💦💦
関係ないわヨー💦💦💦
私 同じ物食べてて どうもないしー☆
知られまいと 隠す ケチケチママ。
主人は 娘を 捕まえて
「何があったか 言ってみ!!
今度 好きな本 1冊
買ってあけるから 言いなさい!!」
ウソっっっ!?!?!?!?
ケチケチママが 渡したのは
チョコレート ひとかけら。
対して 主人は 本1冊、、、
娘は あっさりと 契約破棄して
主人の側につき ペラペーラ♪
ワイロ ちゃんと あげたのに!!!
口の軽い 女子よのぅ、、、怒
そして 娘は 堂々と 言いました。
「次に 買収するときは
もっと 良い物くれなきゃ
永遠に パパ側に つくからー^ ^ 」
約束は 簡単に なかったコトに。
回収しようにも チョコは既に
娘の 胃の中であったため
どうすることも 出来ませんでした。
く、、、悔しい、、、、、泣
良い主婦は 青くなってきた
じゃがいもは 使わないでしょうが
磯野カツオのような
悪知恵の はたらく娘を もった
ケチケチママの 敗北話しデシタ★
(4年生に 負けるとは 情けない)
★現在は 娘の帰宅まえに
調理を終わらせ ワイロを
要求されない 対策しておりマス!
え? じゃがいも ですか???
青くないデスヨー!全然 青くない!笑
★負けず嫌いなので
後日 クーリングオフ制度を
導入し 翌日は チョコレート 1つ分
おやつから 削らせてもらいました。
二重取りは させません!キリッ
チョコレートは 甘くても
世の中 そんなに 甘くはないのヨ!!
しっかり 教育 しておきました。笑
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

不都合な真実 どこの家庭にも
1つや 2つありますよねぇ?
ある方も ない方も こちらを
ポチッと お願いします(*^^*)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング