わらしべ長者?
- 2018/10/07
- 07:07
和歌山城に 行ったとき
眼友さんと 食べ物の話になりました。
お互い 美味しい食べ物が 大好きとあり
これまた 話に花が咲きまして^ ^
入院中から 食べ物の話題が
多かったので グルメな方だろうなぁと
思っていましたら 本当にそうでした。笑
こんなの食べる? これは好き?
調理法は???と 年齢差かあるのに
話題に 事欠かず お城に行ったときも
色々 お喋りしていましたら
おでんは ひとり分炊くのは 難しいし
炊いたら 何日も それを
食べないといけなくなる💦 というのを
聞いていた ケチケチママ。
そうでしょうねぇ~^ ^: と。
ケチケチママの 一番の得意料理は
実は おでん なのです。フッフッフッ
主人は おでん あんまり
好きじゃない、、、と結婚した時に
言っていましたが 結婚してから
私の作る おでんが 大層気に入ったらしく
今では 大好物に なっています。
食べ物に うるさい主人が
美味しい!!!と 言うので
そこそこ 自信が あるもので
「じゃぁ 次に おでん作ったら
おすそ分けしますヨー☆」と
眼友さんに 言ってありました。
牛スジは 国産と 決めています。
串に刺さったのではなく、かたまりを買い
自分で 切って (串には刺さず)入れるのです。
前の町に 行ったとき 質の良い
お肉が売られていたので
黒系和牛の 霜降り牛すじを
購入したので 昨日からグツグツ
煮込んで おりました。
思っていたより おすそ分けする日が
早くに やってきたのですが 完成したので
早速 お電話しましたら
近くなので 取りに来てくれました。
気を遣われたのか こちらの
オレンジケーキを いただきました(*^^*)
たくさん作った ついでなのに
申し訳ないですー💦と 恐縮していると
「いただき物たから 気にしないで~
うちにあった物だから」 ^ ^ と。
袋は 確かに 別の 袋に 入っていました。
しかし 何となくですが 買いに行って
くれたのではないか?と 思うのです。
相手が 気を遣わないように
さりげなく 別の袋に 入れたのでは?と
ちょっと 思いました。
本当に いただき物かも 知れませんが
ここのケーキ 美味しいから
買ってきたのー!という 感じではなく
軽い感じで 「良かったら 食べてねー☆」
というのが 実に スマートで
こういう さり気なさも
見習いたいなーと (*^^*) 尊敬♡
おでんを おすそ分けして
オレンジケーキを GETした
わらしべ長者チックな
ケチケチママ なのでした(*^^*)
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

外食やお買い物がお得にできる ファンくる
こちらからの登録で300円分ポイントつきます!
↓

わらしべ長者みたいねーと
ほっこり された方は こちらを
ポチッと お願いします^ ^
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング
簡単なアンケートで お小遣いがたまる
マクロミルも オススメ☆
↓
