FC2ブログ

記事一覧

いつもシブシブ現金払い



本日の お得です。



201810191149573c3.jpg




★ロールパン半額97円

★豚肉3割引 95円

★スーパーのクーポン券50円



合計 242円の お得でした^ ^

キリよく 240円を 貯金しようとしたら

100円玉が足りず 500円が お財布に

残っていたので 500円 貯金♪♪♪







こんな感じで 日々 チマチマ?

コツコツ節約&お得活動をしています。







娘が 小学生時代は 毎月5万円を

中学生では 2万円を

中3では 1万円を貯金 していましたが
(ボーナスは 端数以外 ほぼ 毎回全額貯金
&児童手当、お年玉、お祝い金も貯金。
ローンはナシ)





高校生になり、塾代も 値上がりし
(中学生とは料金に差があるんですなぁ⤵︎
週2 → 週1 なのに 金額アップ!!)



設備費に 寄付金、育友会費に お引越し

私の入院、通院もあり

先取り貯金出来ていないので

小銭貯金くらいしないとね💦







寄付金は 自由なのかも?知れませんが

高校合格の 喜びにテンション

上がっていたのか 指示通り 2万円

お支払いさせて いただきましたヨ^ ^:

(自由なら もう 来年は チョット
遠慮しとこうかなぁ、、、
ゴニョゴニョ、、、、💦💦)







車は 10年前に 3年落ちを

100万ちょっと だったのを

ニコニコ現金払い。







「ニコニコ!?!?ウソつけー!!!

いつも シブシブ(渋々)やないかー!!」

と 笑いながらいう 主人。







大枚はたくのに そりゃぁ

ニコニコは しないでショ!!!と

ケチケチママ。







「シブシブやったことを 認めるんやな」

と 容赦なく 突っ込む 毒舌娘。







えーえー、認めますヨ!!!

いつも シブシブ 現金払いですわヨ!

開き直りの ケチケチママ。








3年落ちなので、3+10年で 13年

年が明けた 春には 14年になります。

ちょこちょこ 修理も 必要になり、、

増税前の 来年 夏頃 買い替えようか?

という 話に なりつつあります、、、







はぁーーーー、、、、

また 貯めた 大金が 消えるのかぁ、、






それだけでも ため息が 出るのに

主人が 予算を 引き上げるよう

要求してきたのデス。







今度は 軽にしよう~と言っていて

車種は 決まっているのですが

130万出せない???と

聞いてきたのです!!!(××)








30万も オーバーしてるじゃない!!!

来年は 修学旅行もあるし

受験対策も 必要なのに!!!

そんなの 無理ヨー!!!!

((((;゚Д゚))))))) 震える ケチケチママ。







130万もしたら 中古じゃないやん!!!

絶叫する ケチケチママに 向かって

主人は サラリと 言いました。







「130あれば かなり 状態のいい

新古車が 買えるんやけどなー☆」







………( ;∀;)…………








身の丈に合ったものを

無理しないで ノーローンで

買いたい 私の心が No!!!!と

叫んでいるんですケドー、、、。








若い頃から 身の丈に

合わない物ばかり 欲しがる 主人。

どうにか 諦めさせたい

ケチケチママ なのでした。







あっ、肝心なことを 書くのを

忘れていましたな💦






今月は 残金 1万700円 デシタ。





自治会費の 千円を 家計から出さず

ヘソクリ自腹に したのは

諭吉さまを お守りしたかったから。







良かったー!!!守れたー!!!と

喜んでいたのも 束の間。







クレジットカード使用分を

取り分けるのを 忘れておりました⤵︎⤵︎






カード使用は 以下の通り


★モバイルバッテリー 2380円
(娘が遠方に行く日と私の通院日が
重なると バッテリー奪い合いなので
災害時も考え、致し方なく 購入)



★日除け布 2100円
(布が 劣化して 粉が落ちるようになり
6年使用したため 買い替えを決意。

ホームセンターでは 5千円もしたため
ヤフーの 倍デーの日に エントリーして
ハピタス経由で ネットで購入し
Tポイントを 貯め貯め♡んふふ)





★ロハコにて 日用品購入2210円
(もちろん 5のつく日にハピタス経由で)


★ヨドバシ.comで日用品 約900円



合計 7590円の カード使用

(無印週間に 家族の肌着を新調し
5千円ちょっと使っていますが
こちらは 取り分け 既に 入金済み)




10700-7590= 3110 円



千円自腹した分を 戻すと

2110円と スズメの涙ほどの

黒字となりました。







なんでかな、、、黒字なのに

情けなくて 泣けてきちゃったワ💦







政府は 消費が 落ち込まないよう

カード払いに限り 増税分の

ポイント還元するとか、、、








今まで きちんと 取り分けてきた

ケチケチママでも 今回みたいに

忘れるときも あるので

カードじゃないと ポイント還元ない

となると 不慣れな人が お得しようと

カードを 使うようになるワケで、、。






これ、、、余計なお世話かも

知れませんが、、、、

やりくり苦手な人や 大雑把な人

高齢者、若者なんかで 不慣れだと

ついつい 使い過ぎちゃって

カード破産する人 出てくるのでは!?と

本気で 心配しています。







ポイント還元 してもらっても

増税された分なのですから

浮いて ラッキー♪とか 思いませんし

消費が 落ち込まないなんて

私は 思いませんけどなぁ、、。







増税を やめて 海外にばらまくお金を

減らし 議席も 減らしたら???

税収増やすより 先ずは

支出をおさえる努力をしてからでしょ?







政府の やりくり下手に

なんだかなぁ、、、と

思わずには いられない

ケチケチママ なのでした。





★これからは 眉間にシワを寄せて

今まで以上に シブシブ現金払い

になりそうな予感、、、苦笑





★国の財政に メスを 入れてあげたら?

と 知人に言われましたが、、、

私が入れたら メスを入れまくりで

超みじん切りに なるかと。笑





節約・貯蓄ランキング







簡単なアンケートで

お小遣いが稼げるマクロミル

スキマ時間に オススメです☆



アンケートモニター登録


ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から交換できます^ ^

↓ UNIQLO、GU、ベルメゾン、楽天
ロハコなど 色々なお店があります。



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



シブシブでも 現金払い出来てるだけ

いいよね~☆と 思って下さった方は

こちらを ポチッと お願いします(*^^*)






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村





節約・貯蓄ランキング










コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス