FC2ブログ

記事一覧

必殺始末人



切り詰めること

倹約すること を

昔の人は「 始末する」と

言っていましたね。


(70年代の頃までは 一般的に
使われていましたが
時代とともに 消えつつある言葉と
ネットに 書いてありました。)







最近の人は 言わないので

方言かしら?と 思っていましたが

そうではない様です。








私は 身近な人が 使っていたのと

自分が そこそこ 倹約家なので

知っていましたが ほとんど

使ったことは ありません。

娘は 知らないでしょうなぁ^ ^:







始末するのが 割と 得意な

ケチケチママは 必殺始末人デス。笑

そんな 私が作った 先日の

お夕飯が こちら☆



20181026165556d92.jpg




★豚丼

★生ハムとサラダ菜
ミニトマトのサラダ

★オニオンスープ





豚肉は 買っていません。

永久に冷凍されていそうな

永久凍土ならぬ 永久凍肉を

冷凍庫より 発掘した物デス!キリッ







そのお肉が 2人分には

足りなさそうでしたので

玉ねぎを ひと玉&小松菜の残りを

使って カサ増し 増し増しした

丼を メインにしました♪







お義母さんから いただいた

生姜を ケチケチらしく

チマっと 乗せた 一品です。







ついでに言いますと タレも

モラタメさんで 当選して

無料でいただいた 創味の つゆに

お砂糖と みりんを 少々追加して

煮込んだものであります。








オニオンスープは お水400ccに

固形の コンソメスープの素1つ

自宅にあった 賞味期限切れの

カットベーコンと 玉ねぎ 1つを

真っ二つにして 15分ほど

煮込み あらびき黒こしょうを

少々かけた 手間なし スープです。

(分量は2人分のレシピ)







手間なし ほったらかしスープなのに

ベーコンの旨味と とろとろの

玉ねぎが まぁ おいしいこと(*^^*)

ゴロリとした 玉ねぎの甘みが

何とも言えません♡♡♡







主人は 玉ねぎ 大好きなので

今日は 玉ねぎづくしやなぁ~♪と

始末しているのに 大喜び。








血液サラサラになるわヨー^ ^

夫婦の会話の流れも

良くなるかもヨー!?フフフ







………………







余計な ひと言は サラリと

流されたで こざる、、、うっうっ💦泣

(娘は 失笑 よくある 日常)







サラダ菜は ちょっと前に

買ってあった残りもので

ミニトマトは おつとめ品デス💦笑







あまりにも 始末しすぎか!?と思い

唯一した プチ贅沢が 生ハム☆

こちらは 290円ほど しました。

(もちろん 一気に使わずお取り置き中)








娘の 塾代、やっぱり

ボーナスからは 出したくなくて

出来るだけ 貯金に 回したいので

何とか より一層 始末に励み

捻出しようと 思います。

(無理な月は 食事重視なので
ボーナスから 補填しますが
先ずは やりくり頑張ることに。)







これからも 必殺始末人として

精進しますので 読者のみなさま

よろしくお願いします^ ^







ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる



私も 必殺始末人になるワーという方も

私は 遠慮しておくワーという方も

ポチッと応援 していただけると

励みになります(*^^*)




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村



節約・貯蓄ランキング





簡単なアンケートで
お小遣いがたまる

マクロミルも オススメ☆



アンケートモニター登録





















コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス