一切れ33円ケチケチケーキ
- 2018/10/31
- 07:15
ケーキ屋さんの 1個400円の
モンブランを食べたいと 思へども
家族で 1200円は あまりに高し
せめては ホケミを使い
いざ 気ままなる ケチケチケーキを
焼いてみん
またまた 萩原朔太郎さんを
真似てみました(*^^*)
好きなんです。朔太郎が。
私が書くと
ケチ原ケチ太郎?笑
そんなこんなで どうしても
甘いものが食べたかったので
ホケミと オレオ風ビスケットで
ケチケチケーキ 焼いてみました^ ^
お友達が 焼いた オレオケーキの
写真を LINEで 見ましてね^ ^
偶然にも 我が家に
オレオ「風」クッキーが あったので
いつもの パウンドケーキに 混ぜて
これまた 真似真似してみましたの♡
Yにさん、勝手に真似して ごめんね💦
使ったのは こちらの クッキーです。
ベトナム製の ビターチョコクリーム?の
オレオ風クッキー 2パック入って88円♪
うちは Yさんのように セレブではないので
ニセモノで 作りました☆笑
特売のホットケーキミックスと
激安88円の クッキーで 6切れで
一切れあたり 33円の ケチケチママ
お手製の ケチケチケーキの 完成(*^^*)
チープなクッキー生地が サクッ
ホケミのパウンドケーキを
うまく 引き立ててくれています。
チープでも お部屋中に
甘ーい香りが 広がって 幸せ~♡
因みに パウンドケーキの型は
野菜ジュースの パックを 使用!
(飲み口をホチキスで留めて
側面をカッターで切った型)
お金のかかっていない
それはそれは 究極の
ローコストケーキです。笑
牛乳パックや野菜ジュースのパックは
ものによっては パッケージのある部分が
溶ける場合が ございます。
ご利用の際は アルミホイルか
クッキングシートを 天板に敷いてから
オーブンで 焼くことを オススメします。
混ぜて焼くだけ 簡単 基本の
ワンボウル パウンドケーキ
★ホットケーキミックス130g
★砂糖40~50g
★牛乳 70ml
★サラダ油 70ml
★たまご 1個
これらを全て ボウルに入れて
混ぜ混ぜし、180°のオーブンで
25~35分 焼くだけ!
(今回は1枚のビスケットを
手で4つに割った物を入れましたが
ベーコン、チーズ、ほうれん草を
入れた ケーキサクレも
甘じょっぱくて 美味しいです。
基本のパウンドケーキに
牛乳を減らして すりおろした
人参を入れたり アレンジも簡単♪)
オーブンの機種にもよりますので
25分から 3分刻みくらいで
様子を見て 焼くと 失敗しません^ ^
家族が帰るまえに パックの
先の部分の 焼きたてを
「少し」味見したところ
なかなか 美味しかったので また
近いうち リピしたいと 思いマス♪♪
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓

ひと切れ33円の チープな
ケチケチケーキ 美味しそうだと
思っていただけた方は
ポチッと応援 お願いします♡
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング
簡単なアンケートで
お小遣いがたまる
マクロミルも オススメ☆
↓
