コメント
No title
携帯って迷いますよね…
私も去年の10月、auを解約して格安にしようとしましたが、いざauへ連絡するといろいろお金を積まれ、今なら!今なら!と、お金に釣られて今もなおau使ってます(^^;
去年購入した加湿機能付き空気清浄機も、auから貰ったポイントで購入。
そんなにポイントくれるなら、次々もっと安くてして欲しいですけどねー。
私も去年の10月、auを解約して格安にしようとしましたが、いざauへ連絡するといろいろお金を積まれ、今なら!今なら!と、お金に釣られて今もなおau使ってます(^^;
去年購入した加湿機能付き空気清浄機も、auから貰ったポイントで購入。
そんなにポイントくれるなら、次々もっと安くてして欲しいですけどねー。
matsukoさんへ
引き止め作戦にあったんですね^ ^:
変更予定なくても 変更の素ぶりを見せて
お得 お願い しちゃったりして!?
うちは 主人が auですけど ポイントなんか
何も使っていないような……???
空気清浄機が買えるくらいのポイントって
すごいですね~☆☆☆
月々の金額が下がれば 格安との競争も
避けられそうなのに 国が関与しても
お高いまま なんでしょうかねぇ💦
端末代0円なくなって 高くなり
結局 何もかも お高い気がします^ ^:
スマホ貧乏になってしまうワー💦💦
変更予定なくても 変更の素ぶりを見せて
お得 お願い しちゃったりして!?
うちは 主人が auですけど ポイントなんか
何も使っていないような……???
空気清浄機が買えるくらいのポイントって
すごいですね~☆☆☆
月々の金額が下がれば 格安との競争も
避けられそうなのに 国が関与しても
お高いまま なんでしょうかねぇ💦
端末代0円なくなって 高くなり
結局 何もかも お高い気がします^ ^:
スマホ貧乏になってしまうワー💦💦
No title
スマホ関係ってお金かかりますよね・・・
うちは、3年前にdocomoから格安SIMに乗り換えました。
端末代さえいれなければ、現在スマホ3台で通話料入れて6000円台です。
今思うと、docomo時代は高かったなー
うちは、iPhone派でそこだけは譲れないため、次買い替える時の端末代を考えると、頭が痛いです(どよん)。
うちは、3年前にdocomoから格安SIMに乗り換えました。
端末代さえいれなければ、現在スマホ3台で通話料入れて6000円台です。
今思うと、docomo時代は高かったなー
うちは、iPhone派でそこだけは譲れないため、次買い替える時の端末代を考えると、頭が痛いです(どよん)。
エリイナさんへ
iPhoneで格安も 考えたんですけどね💦
iPad使ってるんだから 使えるよー!
慣れの問題よーと主人は言うものの…
お友達からも AndroidとiPhoneは
色々ちがうヨーと 言われ……
機械オンチなので これ以上 分からないことが
増えるのは 勘弁💦と 思ったのと
買ったばかりの ケーブルやバッテリーも
節約のため、今ある物を 使いたかったので
結局 Androidにしました。
目が 良くないので 今の 5インチより 大きいこと
中華系アプリが入っていない国産スマホであること
写真が そこそこ 綺麗に 撮れること
通院があるので、バッテリーの持ちが 良さそうな物
ケースなども 入れて 五万以内で 済むこと
というのを 条件に 決めました。
3台で6千円は 安いですね!!!お見事☆
うちは 主人が ひとりで 6千円、私2千円弱
娘870円 デス…… 携帯代支給されないのに
主人が 大手なのが 痛いですワ…(××)
iPad使ってるんだから 使えるよー!
慣れの問題よーと主人は言うものの…
お友達からも AndroidとiPhoneは
色々ちがうヨーと 言われ……
機械オンチなので これ以上 分からないことが
増えるのは 勘弁💦と 思ったのと
買ったばかりの ケーブルやバッテリーも
節約のため、今ある物を 使いたかったので
結局 Androidにしました。
目が 良くないので 今の 5インチより 大きいこと
中華系アプリが入っていない国産スマホであること
写真が そこそこ 綺麗に 撮れること
通院があるので、バッテリーの持ちが 良さそうな物
ケースなども 入れて 五万以内で 済むこと
というのを 条件に 決めました。
3台で6千円は 安いですね!!!お見事☆
うちは 主人が ひとりで 6千円、私2千円弱
娘870円 デス…… 携帯代支給されないのに
主人が 大手なのが 痛いですワ…(××)