FC2ブログ

記事一覧

細菌感染



節約ブロガーのクセに

ちょっとしたミスで

医療費 増えてしまいマシタ⤵︎







昨年 目の手術で 入院時

点眼のあと ミニタオルで

目を 拭いていたら

目に ばい菌入るから

ティッシュにするよう

注意されたというのに…







緑内障の点眼後

ティッシュの残りが

少なかったため つい

洗面所にあった タオルで

目を 拭いてしまいマシタ…







それも 何度も

手を拭いて 湿った

ばい菌だらけの タオルで…







数日前から やたら

目ヤニが 多くて

違和感 あったんデス







????と思いながらも

充血もしているし

アレルギーかな?と思い

眼科で 貰っていた

目薬を さすも 治らない(××)







目ヤニの色が 透明なら

問題ないのですが

黄緑っぽくて 嫌な予感💦







今日 朝から 眼科に

駆け込んだ 結果…

細菌感染 デシタ…トホホ⤵︎







ばい菌が 入った様ですねぇ💦

と言われて すぐ 思い出しました







濡れたタオルで 目を

数回 拭いていたコトを…








ティッシュは まだ

少し 残っていたのに

ケチケチ根性が

顔を 出してしまったのデス







自分の 不注意で

診察代 1500円と

目薬代 800円

診察&待ち時間 3時間を

失いマシタ(泣)







目ヤニのせいか

視力も 落ちていて

さすがに ヘコむわ…







お昼作るの 億劫だから

お弁当でも 買って帰ろうか?

と思ったのですが

ここは グッと こらえて







ウエルシアで 買った

チキチキボーンと レトルトお味噌汁

残っていた ごはんと

きゅうりとカニカマの酢の物

昨夜の 残りの コロッケで

簡単に 昼食に しました。








これからは ケチらず

ティッシュも 使い回すことなく

清潔を 保つよう

気をつけることを

ここに 誓いマス★







目は すぐ 治る様ですが

懐が とても 痛く

高くついた 勉強料 デシタ








痛い勉強料を 払ったことが
ある方も ない方も
ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)





人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ











対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪



itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪







外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる



コメント

No title

私も以前は家族全員 同じタオルを使っていたんですが
そのせいで結膜炎になり しかもUSJ旅行中にです。最悪><
それからは家族それぞれ タオルを分けるようになりました。
こまめに洗濯もしてます。

お大事に・・・早く治るといいですね。

bananaさんへ

タオルって 家族で一緒に使ってるご家庭
結構 多いですよね~^ ^:
結膜炎も 大変でしたね💦💦(しかも 旅行中⤵︎)

うちも今は 個別にしていますが
娘が小学生だった頃、タオルを 共用していたら
顔の引っ掻き傷から
主人の白癬菌(水虫)が 入り込んでしまい…💦

女の子なのに 顔に水虫で ショックを受けマシタ…
以来 タオルは 別々です。

知識として 知っていても 何となく
ちょっとくらい 大丈夫だろう~ と思ってしまって💦
どちらも 反省すべき 出来事でした^ ^:

ボチボチ治療したいと思います。
ありがとうございます~★

No title

今晩は

お大事にしてくださいね

やっぱり なんといっても目は大事ですから。

わたしも 最近 目の調子よくないです。

来年は 色々考えないと・・

800びくにさんへ

心温まる コメント ありがとうございます。

目は 遅れると 手に負えなくなるから
何かあったら すぐ来てね と
ドクターが 言っていました。

800びくにさんも 目の調子
良くないのですね…💦

通いやすくて 評判のよい病院が
見つかりますように★
お互い 自分も 労わりながら
ボチボチ家事 しましょうね^ ^

No title

ああ、節約中に想定外の医療費がかかるとへこみますよねえ。わかります(T_T)(結構お高いし)

そうなんですね、目薬の後ハンカチとかで拭かない方がいいんですね。(知らなかった(;^ω^))
娘たちにも言っときます!(花粉症なので目薬差すことが私より断然多いので)

しおさんへ

点眼後は 絶対 ティッシュです!
ワタシの おバカな やらかしネタも
どなたかのお役に立てれば 嬉しいです。笑

眼科帰り お高めの スーパーで
ティッシュ 買って帰りましたヨ…
(300円もしました!トホホ⤵︎)


来月か さ来月のウエルシアでは
ティッシュも忘れず 「狩って」おきマス!

やっぱり 節約の近道は
健康でいることだと 痛感中~☆

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス