日曜日は 予定通り
主人の実家に 父の日の
お墓参りにGo!
お花を 買ったりして
着くのが 11時前になるため
お義母さんが 食事の支度
気を遣わなくて 済むように
親孝行も兼ねて
お寿司を 持参 ^ ^
出来たお嫁さんネー♡
ウフフと 心の中で
自画自賛し ニンマリ
(もちろん 休日で在宅の
お義姉さんの分も 持参)
お墓のお花代と お寿司で
4000円ちょい
かかりましたが
これはまぁ 必要経費★
お参りもして ヤレヤレ~
と思ったら
お義姉さんが 絶叫!!
「誰ヨーー!!?!?
お線香 4本も 立てたのー!!」
エッ?????(@@)💦
焦る ケチケチママ
(4本目 立てたの ワタシだよー)
お線香 4本立てたの
どこの どいつだい!?的な
犯人探しになり
アワワワワ💦と
焦っていたら
ここのコイツです!的な
雰囲気 全開で
「ママやー!!」←主人
「ママー!!」← 娘
あっさり 言うよねネー⤵︎⤵︎
ス、すいません💦^ ^:
謝りマシタヨー、、、
うちの実家は お線香嫌い?で
火の用心のために
法事以外の日に お線香
立てる習慣 なかったんデス…
なので 毎回 忘れていたら
お線香ぐらい あげちゃってよー
と お義姉さんに 言われるので
立てたら この有様ですワ…苦笑
主人が言うには
パパが 3本立てたから
もう 立てんでも エエんや!
お義母さんは やさしくて
「まぁ エエやんか~
気持ちよなぁ~ ^ ^ 」と
笑って 許してくれマシタ
そうそう、気持ちヨ
気持ち^ ^ エヘヘ💦
でも 主人の言動にも
なんだか 納得いかず
帰宅してから グチグチ
お線香 立てて いないと
立ててって 言われるし
こだわりのある 特別お高い
お線香って 聞いていたから
遠慮して 1本にしたら
オコラレター…⤵︎⤵︎⤵︎
と 軽く おどけてみせ
3本って 決まりあるの?と
尋ねたところ
「普通 3本立ってたら
それ以上は 立てへんの」と
教えられる………
アナタの実家と うちの実家
宗派 違うの 知ってるよね?
なんで そんな大事なコト
結婚して 18年も 経ってから
言うかなぁ……と
配慮の足りない 主人に
モヤモヤし 眉間にシワ寄せ
(こうして 小皺は 増える)
器の大きい お義父さんは
笑って 許してくれると 思うケド
手術のときに 全身麻酔して
また お義父さんに
再会するようなコトあったら
絶対 愚痴って やるワ!!
(結構 根に持つタイプなの)
結婚して 18年も 経ってから
教えられたんですヨー!
ひどくない ですかー!?
私 忘れっぽいので 10回分
まとめて 立てても いいですか?
(OKくれたら 実行しそう?笑
いやいや、お義姉さん
激オコなるから こわくて
出来ないか …^ ^:)
お義姉さんの 名誉のために
一応 書いておきますが
いつも 可愛がっていただいてマス
(あっ、裏の意味はなく
本当に そこそこ まぁまぁ
可愛がってくれてますヨー☆)
本日の お弁当は こちら
★卵焼き
★焼き鮭
★枝豆(冷凍)
★ミニトマト
★牛肉と玉ねぎの
焼き肉タレ炒め
ブログというのは
本当に 有難いですなぁ~
読者の皆さま ケチケチママの
グチ聞き ありがとうございます~♡
そして これからも
よろしく お願いシマス^ ^ ニコッ
★言い訳ですが 私のあと
娘も お線香立てたら
5本になり 4(シ)という
縁起悪さも なくなると
思って 考えて立てたんですのヨ
娘は 立てなかったから
失敗しましたけどね…笑
★主人の 宗派は お酒のお供え
ダメなんだとか、、、
うちの実家は OKだったので
エーーーっ!?と仰天
私 細かいこと 気にしないから
私が 万一 あの世に逝ったら
スーパードライお供えしても
いいのヨーと 言ったところ
お坊さんに 怒られるから アカン!
と却下され ガッカリ⤵︎⤵︎
お花は 花粉症だから
クシャミして うっかり
生き返ってしまいそうだし
代わりに 棺に スーパードライ
ギッシリ でも いいんやで~☆と
言うも 遺された人が
笑いこらえるの
難儀するから ヤメテー!!
と 家族に 反対されマシタ
終活も ムズカシイですネー
せっかく 色々 考えても
実行されなきゃ 意味ないワ~
終活中の方も まだの方も
ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)
↓
人気ブログランキングネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓

外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓