FC2ブログ

記事一覧

お弁当と持病と薬



遅くなりましたが

本日のお弁当は こんな感じ




20190704111340da9.jpg





★枝豆(冷凍)

★ミニトマト

★卵焼き

★春雨ときくらげの酢の物

★酢豚の豚ナシ
(パプリカと人参)

★ハムカツ(冷凍)

★お漬物たち





春雨の酢の物と卵焼きと

豚ナシ酢豚は 昨日の

ケチケチママの 昼食より

取り分けた おかず です^ ^:







しんどくて 作りたくない

でも 節約したいワーってコトで

市販のお弁当から 自分の苦手な

おかずを お取り置き ←ひどい?笑







食べ残しではなく

先取りですから

一回くらい 許してもらお★







ぜん息予防のお薬は

フルタイド ディスカス100を

使っていた ケチケチママ








しかし10年ぶりくらいに会った

元主治医は 検査結果と

胸の音だけではなく

細かな部分も チェック










婦人科の先生から 最近

発作起きたことあるって

聞いたんですけど??









ギクッ!!

発作って いっても 全然

大したことなくて 💦

メプチン(発作止めの薬) 1回

使ったら 治って 病院に

行く程では ありませんでしたヨー☆

ニコッ^ ^: 取り繕う ワタシ










ふーん、、メプチン

使ったんや、、、←主治医








あっ、、、、ヤバ、、、

誘導尋問に 引っかかったワ⤵︎

手術が延びると 困るので

あっしは 元気ですぜー☆を 装う









じいぃぃぃーーーっっと

ワタシの顔を 凝視する 主治医










イヤだわ💦センセ、、、💦💦

そんなに 見つめちゃ

恥ずかしいですワー💦💦

10年も経ったんですものー💦

そりゃ 老けてますヨー💦💦

なぁんて 心の中で 思いながら

エヘ、、、^ ^: と 笑ってみせマシタ










主治医は 言いました。

「検査の後 結構

咳き込んでいた様ですし

手術に向けて 呼吸の方を

万全にしときたいので

フルタイドをやめて

薬が 2種類 入っている

アドエアに 替えましょう 」










先生が 私を 見つめていたのは

顔色、表情、息の荒さなど

色々なことを

チェックするためデシタ
(当たり前か、、、笑)







最近 発作あり

顔色悪し

息荒め

笑顔 ウソくさい









さすがは 元主治医……

近所の内科では ハイ、

ダイジョーブですね!で

おしまいでしたが

見事に 見破られたでござる









そう、、、発作は治るけれど

冷気がダメなのと 天候が悪く

気圧の変化のせいで

咳き込むことが 増えていました










ハイ、、、ワカリマシタ

大人しく 2種類薬が 入った

アドエアを 1日2回

吸入するコトに









町医者の目は ごまかせても

大病院の 元主治医の目は

ごまかせず 完敗だった

ケチケチママ なのでした

(診察だけだと 思っていましたが
現金多めに 持参していて
助かったワー、、、)







ささっと お薬説明


★フルタイド…ステロイド吸入薬
ぜん息 軽度の人向けの 予防薬

★アドエア…ステロイド吸入薬
+ β刺激薬

ぜん息 中程度の人向け
β刺激薬も 入っているので
気管を広げる作用もあり
より発作が 起きづらくなる





どちらも 吸入薬後 しっかり
うがいをして 口腔内の薬を
洗い流すことが 大事







まだ 替えてから 1日目

確かに 喉の通りは いい感じ

でも 妙に 咳が出るワ⤵︎







今 お天気良くないし

疲れも 溜まっているし

たまたまだと 思いたいデス

(2つも 処方されてるから
合わないとか 困るの)







薬局に お薬 もらいに行ったら

「緑内障があるなら

眼圧が上がっちゃうワー💦

この薬 ダメかもー💦💦」と

薬剤師さんが 大慌て







多分 ダイジョーブです!

私の緑内障は 解放タイプなので!

と言いますと

「あぁ、それなら 大丈夫ですね

よく ご存知ですね^ ^: 」と

驚く 薬剤師さん






色々 持病があり

お薬も 多いので

眼科に 行ったとき

自分が どのタイプの 緑内障か

主治医に 確認しておいたのです。







避けるに 越したことは

ありませんが 解放タイプなら

持病の治療を 優先して

使っても 構わないと

聞いていたので その話しを

お伝えしておきました。






お医者さんは 薬の

スペシャリストでは ないため

他の持病が あると 知っていても

お薬的に 重なると

良くない場合が あり

見過ごされることも…

不安なときは 薬剤師さんに

相談されることを お勧めします。






緑内障で 閉塞タイプの方は

お薬に 色々 制限があるので

診断名だけでなく 自分が

どのタイプに該当するのか

聞いておくと 安心です^ ^






緑内障の点眼薬を 替えて

咳とぜん息を

誘発してしまい

薬剤師さんに 気付いてもらえて

薬を 戻したことも ありました。







薬局であれば どこでも

処方箋さえあれば お薬

いただけますが 出来るだけ

行きつけの 薬局を 決め

お薬手帳も持参し

お薬を把握してもらえると

お薬が 合っていないのでは?と

いうことにも 気付いてもらえて

患者も 助かります。






少し遠くても

信頼関係のある薬局で

お薬を いただきたいなと思う

ケチケチママ なのでした^ ^









参考になりましたら

ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)





人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ











対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪



itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪







外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス