なかなか 載せられず でしたが
ちゃんと 作ってましたヨ
お弁当!(節約の基本ですもの^ ^)
本日の お弁当
★紅白なます
★ブロッコリー(冷凍)
★ハンバーグ(市販)
★ウィンナー
★炒り卵
温めるだけの
デミグラスソースの
市販の ハンバーグを
入れたのですが
撮影の腕画悪いので
まっくろハンバーグ!笑
炒り卵を 入れる
スペース なかったので
ご飯の上に 乗せちゃいました
(しかも 娘の ランチクロス使用)
前日のお弁当
(慌てて 撮ったら
ピンボケしてて 失礼💦)
★紅白なます
★ほうれん草とコーンと
ちくわの だし醤油炒め
★チキンナゲット(市販)
★ウィンナー
★きゅうりの塩昆布和え
なます 沢山 作ったので
お弁当に お夕飯に
大活躍です♪
そのまた 1日
前の日の お弁当
★マカロニサラダ
★卵焼き
★ウィンナー
★牛肉と玉ねぎの
焼肉タレ炒め
★お漬物たち
お手頃価格で 買った
国産と オージービーフの
ミックス 細切れ
もう 2度と 買いません!笑
オーストラリアに 住んでいた頃は
毎日 ふつうに 食べていただろうに
お肉 かたい かたい💦💦
今月 想定外の
画材支出が あったのと
来月からの 手取りと
ボーナスが 減ることは
確定しているため
「今まで 以上に」
切り詰めて いくことに
なったのですが この お肉は
大失敗 デシタ ^ ^:
家計の見直し 何度も行い
もう 見直すところ ないワー
………
という コトで………
最終手段に 出ることに。
そ、れ、は………
主人の お小遣い
5000円 カット……
(本人も 了承済みデス)
プラス………
au に こだわっていた
主人の 携帯電話を
娘と 同じ 格安スマホの
UQモバイルに
乗り換えることに★
(私は 既に 格安)
これで 5000円くらい
下がる予定 なのと
娘が UQなので 主人も
UQにすると 家族割で
500円 お値引き あるので
5500円は 携帯料金
下がりマス^ ^
主人の お小遣い
減額と 合わせて
毎月 10500円 節約
できる 計算です
収入が 増えるどころか
年々 減っていき
物価は 上がり 増税なので
教育費 確保と 老後のため
締めるトコは 締めて
工夫していきたいと思う
ケチケチママ なのでした
日々 支出を おさえる
努力中の ケチケチママ
ナカマーの方も
そうでない方も
ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)
↓
人気ブログランキングネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓

外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓