FC2ブログ

記事一覧

おつとめ品と小銭貯金結果




専業主婦の 強みをいかし

商品割引品や おつとめ品が

出る 時間帯に スーパーにGo!









そして 狙い通り

おつとめ品ハンターと ナル





2020010611164273c.jpg





★白菜 50円

★ブロッコリー 90円






冷凍庫の 化石肉を使い

今夜は すき焼きよん♡

白菜と パンは 定価では

買いたくない ワタシ(笑)

(安くなる 時間帯 知ってるモン♪)








お弁当用の ブロッコリーも

お得に GET出来て 満足ぅ♪









さてさて

除夜の鐘を 聞きながら

小銭貯金の お金を数える!

と 息巻いていた ワタシですが

よくよく 考えましたら

家族全員に 見られながら

数えるワケで、、、、









ヘソクリが バレるワ💦💦

って コトで 延期していたのを

つい 今さっき 数えマシタ(笑)

(学校も 始まったので
家には 誰もいないの。フフフ)









今日のおトク分

★リア食 400円

★クーポン券使用分 50円







450円おトクしたのを

お財布に 500円玉あったので

頑張って そのまま 貯金に 足して

悪あがき? してミタ 結果…







★500×16枚 8000円

★100×50枚 5000円

★50×15枚 750円

★10円×28枚 280円





5円と1円は 少量なのと

学校の 集金用に 置いているので

(教科書代などは
お釣り要らないように
渡さないといけないので)

これは カウントせず






小銭貯金合計 14030円








リア食で 稼いだ分や 毎月

数千円 予算が余った分の

取り分けお札 13000円

(毎月 千円くらいしか
余らせていないのは
ご容赦ください…苦笑)







ぜぇーんぶ 足して

合計 27030円







昨年は 名古屋に 行ったのと

一部 学校の集金や

習い事 レッスン費

タリーズ福袋に 3500円

消えたりも しましたが^ ^:










コツコツ差額貯金で

約 3万円弱 手元に

残りました ♪♪♪










受験もあって 大変ですが

落ち着いたら 家族で 一泊

貧乏温泉旅行くらいは

行けるでしょう!!笑

(元ツアーガイド
バックパッカーも 驚きの
低価格で ツアー組んでみせるワ!)








今年は なるべく

貯めた 小銭貯金に

手をつけないように

そして 昨年を上回るよう

頑張りたいと 思いマス☆









今年の 大きな 支出予定




★親戚の子の 結婚祝 10万

★親戚の子の 入学祝 1万

★親戚の子の 出産祝 1万

★娘の 受験費用 5万







合計 17万円の 支出 確定デス











泣きそうになりながらも

喜ばしいことが 多いので

質素 倹約に 励み ナントカ

捻出したいと 思いマス(笑)









差額小銭貯金 (別名 つもり貯金)
なかなか イイネー
と 思っていただけた方

ポチッと応援
お願いシマス(*^^*)





人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ











対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪



itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪







外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる








コメント

No title

私もコツコツ貯金 始めました!
私の場合は1週間の使う予算を決め
財布に余った分は貯金と言った感じです。

これでバリ島のお小遣いを貯めたいと思ってます。
やってて楽しいもんですね~(*´▽`*)

ちょっとしたとこでも もうちょっと安い物をと
考える様になりました。
チラシとのにらみ合いです。
我が街には値引きがあまりないのが淋しいです。

半額なんてとんでもない!いいとこ1割引きです。
それでも売れて行くので スーパーもあぐらをかいてますね。

ケチケチママさんを見習って 少しでも貯金したいです。
金食い虫の娘がいるので(´;ω;`)

bananaさんへ

ワタシも 一週間の予算 決めて やってますが
若い頃みたいな ストイックさが 無くなってきて、、、
食べ物を 諦めたくなくて 食費 結構かかってます⤵︎

半額品がないのは 都会だからじゃないでしょうか?
名古屋に行った スーパーでも 見かけませんでしたし
今 住んでいるところは 以前いた町より 都会なせいか
前の町ほど 半額品がなく …狩りづらいです💦

前の町では お肉やお魚 半額たくさん あったのに(泣)
人口が多いから 売れ残ることがないのかな?と推測

バリ島 いいですよね!新婚旅行が バリでした(*^^*)
木製の雑貨や コースターなど お安く買えたのを
覚えています♪♪♪

ワタシも 娘の学費のため だけじゃなく
自分の楽しみのために 貯めて
自分の 娯楽のために 遣いたいです~笑

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス