コメント
No title
一度試着すると、店員さんに見せなきゃいけないようなあの雰囲気…(^^;
私も昔、中途半端な丈のパンツを買うか迷っていた時、店員さんの「そんなに中途半端ではなく、着ると結構馴染むんですよ〜」の言葉に後押しされて試着してみたものの、足の短い私にはまったく中途半端ではなく、むしろ丈がピッタリのズボン!みたいになってしまい、ダメだこれ脱ごうと思ったタイミングで、店員さんの「いかがですか〜?」の声。。
仕方なく試着室から出た瞬間の店員さんの「あ…」の声。。
しまった、この人"旧人類"だった。。みたいな顔されました。笑
最近の服の作り、昭和世代に優しくないなと痛感しました(^^;
私も昔、中途半端な丈のパンツを買うか迷っていた時、店員さんの「そんなに中途半端ではなく、着ると結構馴染むんですよ〜」の言葉に後押しされて試着してみたものの、足の短い私にはまったく中途半端ではなく、むしろ丈がピッタリのズボン!みたいになってしまい、ダメだこれ脱ごうと思ったタイミングで、店員さんの「いかがですか〜?」の声。。
仕方なく試着室から出た瞬間の店員さんの「あ…」の声。。
しまった、この人"旧人類"だった。。みたいな顔されました。笑
最近の服の作り、昭和世代に優しくないなと痛感しました(^^;
matsukoさんへ
そうなんですよ💦 何故か見せないといけない感💦苦笑
自分も アパレルにいたから いかがですか?って
接客しないといけないのも 分かるから 尚更
見せなきゃ!と 思ってしまって …^ ^:
無印の長袖Tシャツも 袖が 細く作られており
腕が かなり 細いワタシでも
袖まくりしたら 血が止まるかと 思うほど 窮屈(××)
無印好きだけど コレはもう 買えないなぁと…
旧人類!!!爆笑 ワタシも もちろん 旧人類ですワ~☆
悔しいのが GUに 行ったとき デニムを試着した 娘
裾が 長かったら カット頼む? と 声をかける ワタシ
試着室から 出てきた 娘の 足元を 見ると
切る必要など まるで なかったこと………ぐぬぬぬ
昭和と平成の差を 見せつけられたでござる…
平成と 令和も 差が 出るのかな? と 面白がりながら
今後の 娘の様子を 観察したいと 思いマス!笑
自分も アパレルにいたから いかがですか?って
接客しないといけないのも 分かるから 尚更
見せなきゃ!と 思ってしまって …^ ^:
無印の長袖Tシャツも 袖が 細く作られており
腕が かなり 細いワタシでも
袖まくりしたら 血が止まるかと 思うほど 窮屈(××)
無印好きだけど コレはもう 買えないなぁと…
旧人類!!!爆笑 ワタシも もちろん 旧人類ですワ~☆
悔しいのが GUに 行ったとき デニムを試着した 娘
裾が 長かったら カット頼む? と 声をかける ワタシ
試着室から 出てきた 娘の 足元を 見ると
切る必要など まるで なかったこと………ぐぬぬぬ
昭和と平成の差を 見せつけられたでござる…
平成と 令和も 差が 出るのかな? と 面白がりながら
今後の 娘の様子を 観察したいと 思いマス!笑