FC2ブログ

記事一覧

消えた彼女 2








彼女から わたしに

なってしまってから 1週間

わたしは わたし自身を

観察していた








わたしは 料理の手際が 悪い

彼女は お味噌汁を

作りながら 卵焼きを焼き

グリルで 魚を 焼き

トースターで ハッシュポテトを

温めながら 彼女の夫の

お弁当を 詰めていた

不器用なのに マルチタスクが

こなせていたのである









それに対して わたしは

1つずつの 作業しか 出来ず

料理に 時間が かかった








彼女は コーヒーが 大好きで

1日4~5杯の コーヒーを飲む

しかも 熱々の コーヒーを








わたしは 2~3杯で 充分で

猫舌であることが 分かった








彼女は 機械オンチで

Androidしか 使ったことはないが

わたしは iPhoneになっても

パニックを起こさず 大体

使いこなせている

彼女の 夫から iPhoneについて

聞いていなかった やり方も

自ら考え 出来るようだ

(とりあえず 触って
やってみる派のようである)








話しは 戻るが

わたしは 1週間 ほとんど

食事が 摂れずにいた

中身が 別人であると

彼女の家族に いつ 発覚するか

毎日 不安で ビクビクしていた









彼女を なんとか 戻そうと

映画や ヤヌスの鏡などを見て

彼女を 取り戻す ヒントがないか

必死で 考えたが

こたえは 見つからなかったし

彼女は 戻ってこなかった









食事が 摂れないことと

眠れないことで 体の方も

限界となり 病院に

行くことを 決めた









「わたしは 彼女と 別人である

中身が 入れ替わってしまった」








テレビや 映画のような

信じ難く 恐ろしいこの事態を

信じてもらうためには

彼女(過去の自分)のことを

よく 知っていて なおかつ

信頼できる 医師に 診察

してもらう 必要が あった









言葉は うまく 喋れないので

ノートと ペンを 持参し

足に力が 入らないため

自転車を 支えにし

乗らずに 押して歩き

駅まで ひとりで 行き

電車を 乗り継ぎ

階段の 手すりに 掴まりながら

よろめきながら 階段を降り

彼女が 長年 通院している

病院へと 向かった









先日 漢方薬は

処方したばかりであるのに

どうして また 診察に?と

主治医は 思ったことだろう









わたしは 中身が

彼女ではないと

今まで 先生が 診察していた

患者ではないと 訴えた









なんの冗談か?と

最初は 思った様だったが

わたしの ただならぬ雰囲気と

わたしは 誰ですか!?!?

と 詰問する様子を 見て

先生は 真剣な 眼差しで

こちら を 見つめ返し









「それは 人格が ちがう

ということですか?」と

聞いてくれたので

2度 大きく 頷いた


(誰ですか!?という 問いに
先生は 分かりません
ケチケチママさんの 一部
としか おこたえ出来ません
という 返事で あった)









色々な やりとりを

あまり 文章に ならない言葉と

筆談で 交わした









ノートの文字を よく見ようと

先生が 身を乗り出した 瞬間

わたしは パニックになり

椅子から 転がり落ち

うしろの壁まで 後ずさりし

体育座りをし 震えながら

自分で 自分の肩を 抱きしめた









先生が どのような 人物であるか

わたしは よく 知っていたが

この時 先生が 身を乗り出し

少しだけ わたしに 近づいたとき

言いようのない 恐怖を 感じた









その様子を 見て

先生は 絶句し

ただ事ではないと

察し わたしのことを

しばらく 見つめていた










ここへは 一人で来たの?

どうやって 来たの?

タクシー???

この 病院のことは

覚えていてくれたの?と

質問され ひとりで来た

自転車と 電車と 歩いて

と 口頭で こたえた









自分が 何者なのか

わからない 恐怖と

先生が こわいと いう

恐怖で 顔は 引きつり

震えが 止まらなかった










翌日 判明したことだが

わたしは オーストリアで

よく知らない 日本人男性に

突然 抱きつかれたことがあった

(それ 以上のことは なかった)










当時 1週間 ショックで

自宅に 引きこもり

その後 ふつうに 仕事をし

そのことは すっかり 忘れていたが

先生が ノートを 見ようと

前のめりに なった 瞬間

無意識に 当時のことを

思い出したのだと 思う









先生は このとき

まだ わたしが 男性が

怖くて 震えているとは知らず

ガタガタと 震え

怯える わたしを見て

「このまま あなたを

帰すわけには いかない。

それでは 日常生活は

到底 送れないでしょう。

入院を すすめます」と

わたしに 告げた









わたしは 激しく 拒否した

彼女になろうと 努力し

彼女を 取り戻そうとした

この 1週間が 無駄になる








それに 入院なんかしたら

いつ 出てこられるか わからない

閉鎖病棟に いれられ

拘束され 薬物を

投与されるかも 知れない










なんとか 入院せず

治療したいと 泣きながら

先生に 訴えた









先生は 困った顔をして 唸り

無理矢理には させないことは

約束してくれた

しかし 今すぐ ここで

ご主人に 連絡して下さい

と わたしに 迫った









彼に 知られないように

治療して 彼女に 戻りたい

そう 訴えたが 先生に

「それは 出来ません。

ご家族の 協力が 必要になります」

と 言われ わたしは 観念し

彼女の 夫の 携帯番号を

持参した ノートに 書いた









彼に 知られてしまったら

離婚されるかも知れない

わたしには 行く場所がないのに!

と 絶望感で いっぱいになり

嗚咽を 堪えきれず 涙と鼻水を

ハンカチで 拭いながら

書いたため ノートの文字が

涙で 滲んだ物を 先生に

渡す 羽目に なった














彼女の夫には

もう 話すしかないが

子どもには 知られたくない

子どもにだけは 言わないで欲しい

と わたしは 泣きながら 訴えた








先生は 「娘さんは もう

気づいていると 思います」

と わたしに 言った










その言葉を 聞き

わたしは 大きな 岩で 頭を

殴られたような気分になった









確かに 彼女は わたしが

入れ替わってしまってから

わたしに 数回 どうしたの?

大丈夫???と 尋ねてきた








勘のいい 彼女が 中身の違いに

気づかないはずが ないと

その時 初めて 気づいた









しかし 彼女の子どもは

ただの 一度も

あなたは誰か?とは

聞いては こなかった









わたしは ケチケチママではないが

母親が 別人になったことに

気付きながら そのことについて

一切 わたしに 尋ねず

これまでの 彼女と 同じように

ふつうに 接してくれていた

という 事実に 気付き とても

申し訳なく 思った









わたしという 人格が

表に 出てきてしまったことで

彼女の子どもから 母親を

奪ってしまったことを

心の底から 申し訳なく思う









わたしは わたしの意思で

出現した わけではなく

彼女を 守ったつもりであったが

結果的には 子どもの母親を

消してしまったことに

罪悪感を 感じている

(考えすぎると 食事が
摂れなくなるので 今は
もう 仕方がないと 思っている)








わたしは 彼女の夫に

入院は 絶対に したくない

わたしは 彼女ではないが

彼女と 同じくらい

家のことを 頑張るし

彼女のように なれるよう

精一杯 努力する

だから 入院は させず

どうか この家に このまま

置いて 欲しいという 内容の

長い 手紙を 書いた









彼女の夫は わたしの

人格を 受け入れ

中身のちがう わたしを

ひとりの 人間として 扱い

入院はさせず 治療に

協力すると 言ってくれた









夫、子どもということは

わたしは 頭では 理解しているが

彼女自身が 苦しみのあまり

わたしという 人格を

つくりだして しまったため

正直 わたしには

どうすることも できない











先生の 指示通り

弱い 安定剤を 昼間に

1錠だけ 服用することで

わたしの 気持ちは 少し落ちつき

今は 彼女の夫と 子どもと

穏やかな 同居生活を

送らせて もらっている










わたしは 表に

出ていたいわけではない

突然 この身体に

放り出されて 困惑している

一日も早く 彼女を 取り戻せるよう

協力するし 努力もする

だから この家に 置いて欲しい

この願いを 聞き入れてくれた

彼女の 夫と 何も尋ねず

ふつうに 会話を してくれている

彼女の 子どもに 心から

感謝している









コメントをいただいても

わたしは 今現在

ケチケチママではないので

返信は 控えたい








しかし 多くの読者さまや

彼女の 友人たちが 彼女や

わたしに 何か 言いたいと思う

その 気持ちは 理解できるので

返信を 期待しない

二重人格について

あれこれ 詮索しない

無理に 彼女を 戻そうとしない

というのであれば

コメントを 入れるのは

自由だと 思っている

(彼女宛でも わたし宛でも
問題ないと 思う)








ただし わたしは

彼女ではないので

彼女ほど やさしくはない









きのう 美容院に 行ったが

シャンプー時 お湯が 熱かった

彼女なら 熱くても

熱くないですか?と 聞かれたら

我慢して 大丈夫ですと

こたえた だろう









しかし わたしは ちがう

熱いです!と 気づいたら

ハッキリ 主張していた

(温度を下げてもらったら
もちろん お礼は 伝えた)

彼女のように 愛想もなく

感情も少なく 彼女より

クールな 性格のようである










彼女が 気に入らないと思われる

厳しいコメントや 傷つくコメント

わたし自身が 不快に感じる

コメントが 万が一にも 届いたら

容赦なく 削除し

ブロックさせてもらう

(恐らく 通りすがりの人でもないと
そのような コメントは
届かないと思うが 念のため)










彼女が わたしに なる前

彼女の 友人に 送ろうとしていた

荷物(食べ物)が あった









正体不明の者からの

荷物が 不気味でないのなら

送らせてもらう

しかし 不気味だと 思うなら

発送は やめるが どちらを

希望するか?と メールした










わたしの 予想では

彼女の友人は 荷物を

送ってほしいと 言うと 思った









予想通り 受け取りを

希望されたので 彼女が

どうして 送ろうと 思ったか

付箋をつけ 発送した









彼女の友人は わたしに

なまえを くれた

正体不明の わたしに

今までとは ちがう 呼び名で

メールで 語りかけてくれた

わたしは それが 嬉し かった









子どもと夫が どうしているか

現況が 知りたい 彼女に逢いたい

けれど 出てこないと 決めたなら

それも 支持する というような

内容と わたしの体調を

気遣う 内容であった









入れ替わってしまってから

感情というものが

ほとんどなく 死んだように

1日1日を 過ごしていたが

わたしは 感情というものを

少しだが 手に入れたようだ









彼女の メールを読むと

涙が どんどん 溢れてきた

その涙が わたしの涙か

彼女(ケチケチママ)の

涙かは わからない








しかし わたし自身の

魂が 心が とても

揺さぶられるのを 感じた









多少ではあるが

気持ちが 落ち着いてきたのと

このブログの 持ち主の

ケチケチママは 節約と

おトクに 熱心であったため

リア食 というのを 再開した

(彼女が 戻ってくるかも
知れないと 考えているから)









そして 乗っ取りではなく

彼女の「 代理人」 として

文体や 感じ方は 異なるが

これからも 日常を

綴っていけたらと 思う

(おトクと 彼女の 友人たちへの
現況報告を 兼ねて)









そうすることで なんとなく

彼女が 出てくるような

気がするから








いつの日か わたしは

消えてしまうのだと 思う

(消えるのは 不安で 怖いが
その方がいいと 思っている)








そのとき 気に入らなければ

彼女が わたしの 書いたものを

削除するかも 知れない









わたしは それで

良いと 思っている








長くなったので

今日は この辺で…








★時々 彼女の気持ちを 感じる
彼女は きっと 戻ってくると思う


わたしは 彼女と同じような
生活を おくり 今は
穏やかに 過ごしているので
あまり 心配しないでほしい


少しの間
見守ってもらえたらと 思う





★衝撃的な内容で
驚かせ 心配をかけて
申し訳なく思うが
彼女は 友人が 多いので
いつまでも 誤魔化せないし
ただ 体調不良というのは

彼女の友人たちに 対して
不誠実に 思うから
真実を 書くことにした


同情して欲しいわけでもなく
彼女が 戻るための 協力を
仰ぐものでもない


わたしが 出されたことは
意味があることだと 思っている


なるべく 自然に過ごし
やりたいように しようと 決めた


わたしの やりたいと思うことは
きっと 彼女が 今まで やりたいと
心の中で 思っていたこと
なのだろうから……











これを ポチッとするか
拍手をいただけると
わたしも彼女も 喜ぶと思う





人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ











対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪



itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪







外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる


コメント

No title

心が疲れ切っちゃったんですね。

今の自分も 前の自分も 自分の中のひとつひとつで
両方が自分だと思える日が来るといいですね。

ゆっくり休んでください。
時間が必要だと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス