夕飯+お弁当×2
- 2020/02/14
- 07:07
2日連続 眼科通院で
クタクタだが 掃除と
お弁当作りは 頑張った★
きのうの 夕飯が こちら
★カブの梅だしまろ酢漬け
★豆腐とネギの 味噌汁
★目玉焼き乗せ 焼きそば
本日のお弁当
★ゆでたまご
★焼きそば
★チキンナゲット
★ウィンナー
★青梗菜の黒こしょう
オイスターソース炒め
★ごまたくあん
きのうの お弁当
★青梗菜の黒こしょう
オイスターソース炒め
★ウィンナー
★クリームコロッケ(冷凍)
★ゆでたまご
★焼き鮭
和歌山県でも ついに
コロナウィルスの
感染者が…⤵︎⤵︎⤵︎
呼吸器疾患が あるので
わたしは 感染したら
肺炎に なる確率
高いんだろうな💦と
自覚しているので 県内で
感染確認される 前から
マスクをし 手洗い うがいを
するようには していたが
やはり 不安では ある
感染したら した時で
病院に お任せするしかないが
初期症状が ふつうの風邪と
変わらなさそうなので
もし 症状が でたら
どこの 病院に 行けばいいのか?
と 夕食時 家族で 話した
保健センター的なところに
受診まえに 予め連絡し
紹介された 病院や
指定された 病院?に
行くのだろうか???
むかし むかしの
若かりし頃 (21歳の頃)
ケチケチママで あったとき
会社の 研修が 体育会系の
ハードな 研修で 体調を崩し
高熱と悪寒に 苦しみながら
最終日まで 奈良で 研修を受け
なんとか 電車を 乗り継ぎ
帰ってきたら 視界が
急に セピア色になった
い、、色が 見えない!?!?
これは きっと 大変なことが
起きている!!!そう 思い
慌てて 近くの 病院に行くと
普段 にこやかな 医師が
とても 険しい 表情になった
レントゲンを 撮ると
肺炎に なってしまっており
研修は 最後まで 受けたが
結果的に 会社を 1週間か
10日ほども 休む羽目に⤵︎
(入院はせず 点滴と投薬で
自宅療養で 済んだが
とても 弱り トイレに 歩くのも
やっとな 状態で あった
立ち仕事で 体力も必要なため
しばらく 仕事も 遅番で出勤し
早番上がりに してもらったような
記憶が ある)
若くて まだ まだ
十分 体力はあったのに
肺炎に なったことを 考えると
もう いい歳なので
そのときの 教訓を 活かし
しんどい時は 無理をせず
多少 お金は かかっても
こじらせないように
ゆっくり 養生しようと 思う
★病院や 出先の トイレでは
備え付けの 石鹸の匂いが
苦手なのと 衛生面を考え
紙石鹸や チューブの
自前の ハンドソープを
使うことにしている
コロナだけでなく ノロや
インフルもあるし
出来る対策は 何でもやる!
紙石鹸ひとつで 守れるなら
安いものだろう
あとは なるべく 病院には
近づきたくないので
常備薬を 多めに もらい
切らさないように している
★某カフェで お茶をしていたら
某国の 言語が 聞こえてきた
彼らは スーツケースを 持っており
旅行者で あることは 一目で
わかり カフェの空気が
一気に 凍りついた…
カフェの店員さんは
マスクを 着用 していたが
客は みな 当然
コーヒーを飲むため
マスクを 外していたので
わたしも 凍りつき
大急ぎで コーヒーを飲み干し
店を 後にした
この時間帯だけ 妙に
回転率が 良かっただろう
しばらくは 駅や空港近くの
お店、 人の多いところへは
近づかない方が
良さそうだなと 思った
★眼の方は レーザー治療後
後遺症もなく 眼圧も正常で
テレビの 字幕も きちんと
見えるようになった♪
病気をすると 健康な日常が
いかに 有難いか よく わかる
多少の 出費は
致し方ないと 割り切り
健康維持に つとめたい
co-opの保険がおりるので
書類の記入を 頑張り
振り込みを 心待ちにしたい(笑)
ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)
↓
人気ブログランキング
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓
外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓
