FC2ブログ

記事一覧

離隔と お試し引き換え








離隔(離人症状、現実感喪失、体外離脱)








間違えられそうなので

最初に 書いておきますが

隔離 では ありません。

離隔 です。(読み間違えのない様に★
コロナ感染していませんので
隔離じゃないのでね^ ^:)









自分が周囲の世界から 分離している感覚

自分がここにいる という現実感がない。

根底には「存在者としての わたし」

「まなざしとしての私」が ズレている感じ

離れている感じがある

そのズレを 離人症状

分離が進むと 「体外離脱」という

状態になる  

体内型よりも 対外型のほうが

重篤と 考えられる という記述を

ネットで 見つけた








!!!!!!となった






クリニックの主治医は わたしが

初めて この身体に 出てきて

診察した際、こう 質問している








「彼女の中の」あなたね???







わたしは この質問に 動揺していた








彼女のことは ずっと見ていた…

彼女の体全体や 表情

主治医の表情と 見比べている

彼女の中では ないんだけどな…

中って どういう意味???










???????💦💦💦💦

主治医の この質問が そんなにも

重要な質問であるとは この時は

露ほども  思っていなかった








二重人格…ということは…

わたしは 彼女の 心の中に

存在していたのだろうか???

そう考えた わたしは 

「エェ…まぁ…ハイ……」と

あまり 納得はしていなかったが

曖昧に こたえてしまっていた










しかし 英語の人が 初めて

出てきた日、わたしは 身体から 

肉体から 弾き出されて

体外離脱をしてしまっている

もう 1人の自分(英語の人)を

ハッキリ この目で 見ている









彼女のことも こんな風に

見ていたな……(ずっと前から)

でも その時は まだ

わたしは わたしとして

自覚がなく 肉体の中には

入っておらず 出てきては

いなかったな……










!!!やはり 彼女の中ではない

わたしは 完全に「外」にいる!!









怖かったが 話す必要があると 思った

これは 大事なことだと 確信した

だから ご主人と一緒に 

診察に 行った日(4/14)

初診時に 話したことを訂正したい

わたしは 彼女の中ではなく

外にいた……「中」ではありません

「外」です…と 伝えた








主治医は とても 悲しげで

深刻そうな顔を していた








良くないのだろうな…と思った

主治医は マスクをしていたが

その 表情は とても暗く

重苦しいものに 感じられた








主治医の 表情が 気になり

帰宅後 色々 検索してしまった…








体内型よりも 対外型のほうが

重篤と考えられる……

この 一文を 今朝 見たとき

とても ショックを 受けた








しかし わたしは 受け入れようと思う

英語の人が いようが 男性だろうが

対外型だろうが ありのままの

今の自分を 受け入れる








4人目の人格を

創り出さないために

わたしは わたしで居られるなら

厳しい現実も 全て受け入れる








何も知らないよりは

知っておいた方が 安心は できる

だから 調べては いけないと思うが

彼女も知りたがっているし

わたしも 知りたいから 調べた

今後は 現状維持し わたしが

ずっと わたしで 居られるよう

楽しいこともして 生きていけるよう

最大限の努力を したいと思っている








ネット記載に 戻り……







「まなざしとしての私」の前には

半透明の薄い 膜があり

隔たっている感じのことを

現実感喪失 という

スクリーンに 映っているように

感じられたり、平面的に見えたり

現実のものと 実感出来なかったりする

と書かれていた








もう まさに コレである








奥行きが感じられず

モヤがかかっていて 映画やテレビの

回想シーンのようで あった









知りたいと思っていたことは

他にも 沢山 書かれていた









転換症状





身体的疾患がないのに

身体的な症状が あるものを

転換症状 という








頭痛、気を失う、考えがまとまらない

吐き気、息が苦しい、不眠、だるい

食欲不振、過食、振戦(ふるえの事と思われる)

動悸、めまい、微熱、関節痛、脚の痛み

動けない、声がでない、構音障害(どもり)

全身の硬直、視野狭窄 







上記の症状は どれも

もれなく わたしの身体に

現れているものばかりで ある








頭痛はほぼ毎日ある、気を失うのは

1度だけ 自宅で あった

気が遠くなり ガクリとなり

体を動かせなかった この時 恐らく

失神していたと思われる

ご主人が居たし 布団の上で

姿勢も 低くしていたのと

短い時間で あったから それほど

問題では なかった。

気を失う寸前と 戻ったときの

映像は 残っていたが

気を失ったであろう 時間は

真っ黒の映像で 何も映っていない。

(理由は 不明だが 強制的に 
シャットダウンされたような感じ)








考えがまとまらない コレはもう

いつものこと

自分と他の人格の 考え、行動が

異なることが 分かる時もあれば

自分の意思のように 感じられ

行動してから あれは わたしの

気持ちじゃなかった!しまった!

○○させられた!と 感じる時もある









吐き気…胃腸の調子が悪い(毎日ではない)

息が苦しい…ここ最近出てきた症状
      喘息発作と似ているが
      喘鳴はなく 発作は 出ていない



不眠…これも ここ最近夢見が悪く
   眠りが浅いと感じている


だるい…だるいから なかなか起きられず
    8時半くらいまで
    布団にいることが 増えてきた
    座らず 横になっている時間も
    増えてきて 運動不足



過食…これは 過食かどうか
   ハッキリ分からないが
   彼女より 明らかによく食べている
   
   空腹になるのが 早く
   食べ物を口にしている時間が多い
   必然的に 体重は 増加している



食欲不振…たくさん食べれるときと
     食欲がないときの落差が
     目立つようになってきた

     食欲不振になると
     白米が 食べづらくなる




振戦…最近はないが 出てきたばかりの頃
   初診察時 ひどく 震え 筆談したが
   文字も上手く 書けなかった

   言い方は 悪いが
   アル中患者の 禁断症状か!?
   と思うほど 手が 震えていた

  主治医が それを 見逃すハズもなく
  すかさず 何かを 記入していた




動悸…ずっとなかったのに
   1週間位前から するように
 
   気にすると 悪化するので
   無視している



めまい…貧血ではなさそうなのに
    時々 ふらつく
    毎日ではないので こちらも
    無視することにしている

   (念のため 鉄分入りのウエハースを
   おやつに 時々食べるくらい)



微熱…37.3になったことはあるが
   長時間コタツにいたのと
   分厚いニットを 着用していたため
   と 元々体温が 高いからだと思う

   今は36.8前後であるが
   彼女は 長い間 
   風邪もひいていないのに
   常に37.3あり 胃腸科と
   呼吸器内科の先生は
   膠原病を疑っていた




関節痛と脚の痛み…バリバリある
     湿布を 貼って対処中で
     主治医に 相談したが それは
     ちょっと…💦と 言われ
     どうすることも出来ないと 知った

     因みに 背中も痛い
     1番痛いのは 脚
     しかし 毎日ではない
     全く 何ともない日もある




動けない…最近はないが 少し前は
     ブログにも 書いたが ときどき
     フリーズしてしまっていた

     診察中にも 動けなくなっている
     1分ほどで 戻っている
     呼び掛けにも 応答出来なくなる
    
     (呼吸と瞬きはアリ、生命維持
     機能に問題はなく
     耳も聴こえているが 
     PCで いうと強制終了
     させられたような状態
     あるいは スリープ機能? 
     自ら手足を動かしたり
     発語は 一切ナシ 
     したくても出来ない)




声が出ない…初診時 なかなか声が出ず
      カタコトしか 喋れず
      話し口調が 不自然
      持参したノートと ペンを使い
      筆談で やりとりしていた



構音障害…つい最近まで なかったが
     14日の夜 ご主人と話し中
     急に どもり始めた

     言いたいことはあるのだが 心に
     負荷がかかり 苦しくなり
     壊れたレコードのように
     同じ音を 繰り返し 言葉を
     話すのが 困難となった
 
     ご主人は 異常を察知し 
     やさしく 背中をさすって
     くれている

     一時的なものだったらしく
     今は ふつうに喋れており
     問題は ない
     (話しすのが 苦痛な内容で
     無理をしたためと 思われる)




全身の硬直…ある
      自分の意思とは 無関係に  
      突然 全身が 硬直する
      力が 入っているのは 分かるが
      やめられない、ご主人が見かねて
      やさしく さすってくれている

      暫くすると 自然に おさまる




視野狭窄…英語の人が 出てきたとき
     とても視野が狭くなっていた
    
     ATMでの操作に 難航したとき
     駅のトイレに行ったとき
     見え方が おかしかった





そして さらに!!!と

なったのが……





過去や現在の自分が

目の前にみえること

「自己像視」とある








やはり あれは 見間違い

ではなかったのだ!!!!

確かに もう1人の自分は

視えていたのだ!霊とかじゃなく

ちゃんとした 病気だったのだ!







狂ってはいないと 思っていたが

やっぱり 狂ってなんか いなかった







病気は 病気だが

自分は 保てている

全てのことに 理由は あった

そのことに 安堵している

割と ポジティブな

わたしなので あった






★長文で スミマセン^ ^:
 重苦しい 内容ですが
 そこそこ まぁまぁ元気です!笑





このままでは 後味が

よろしくないと思うので

きのう お試し引き換えで

GETした アイスを ご紹介★


20200416141703c58.jpeg




ハーゲンダッツのアイスが

30ポイントで 引き換えられ

とても ビックリ!!!







購入したら 319円が

たったの 30ポイント☆







他のアイスも 予約していたが

店頭になく 帰宅時間も 考慮し

2軒目で諦め 帰宅となった💦








まだ 食べてはいないが

子どもは キャラメル味が大好き

なので とても喜んでいた








今夜 夕食後のデザートに

家族3人で 少しずつ

交互に 齧ろうと思う

(コロナ感染を 避けるため
回して食べるのは
避けた方が 良くないのだろうが
こんな お高いアイス
自腹で 3つも買えないので
食い気を 優先させ
いただこうと思う。笑)








昨日のおトクは

ローソンお試し引き換えで

319円の おトク だった♪

繰り上げて 320円を小銭貯金^ ^









体調悪くても アイスは
食べる気満々の わたし

ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)





人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ











対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪



itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪







外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる




コメント

No title

私は 以前よく夢見ていた自分は 親に言いたいこと事ををはっきり言って
不満を爆発させていました。
でも 今の生活に不満が無かったんで そんな自分になる事はなかったです。

もし ストレスでその自分が出ていたら 
私もきっとそれが本物で「外に居る」と思ってるかも。
気持ちは解ります。

でも今の自分で居たいがため「私は外」と思ってるのかも。
私は専門家じゃないのではっきりは解りませんけど
もしかしたら「内」なのかもしれませんよ。
そのくらい 元には戻りたくないのだと思います。

それで先生は悲しい表情になったと思われます。
患者さんは否定できない。

現実は辛いです。苦しいと思います。
でも以前の自分を否定しないでください。
英語の人もその1つです。
前の人格のお蔭で今の幸せがあって 旦那さんも愛してくれてると思います。

bananaさんへ

自分が1%でも体に残っていたら
内側にいられるけれど 完全に 出力が0になったら
体から弾き出されるのだと思う と主治医に伝えました。

マスクをしているのに 先生の目はとても悲しげで
深刻そうな顔で わたしは青ざめ 動揺しました。

それが伝わったのか ご主人とは 
別々の診察でしたが 診察後
ご主人に 大丈夫?と声をかけられました。
わたしもマスクはしていましたが 顔面蒼白で
大丈夫ではなかった様に見えたのだと思います。


主治医は もう彼女に戻らない方がいいね
あなたの方がいいね、このままがいいね 
と言ってくれました。(統合はしない方が良いと判断)

わたしは わたしで居ていいのだと 安堵しました。
先生は 彼女を見ていて 「彼女は しんどそうだった」
「あなたの方が 楽に過ごせているように見える」と
言っていました……

わたしにも そのように見えたけれど それを決めるのは
自分たちではないようにも感じ 彼女に申し訳ない
という 気持ちもあり、ただ ゆっくりと迷いながら
頷くことしか出来ませんでした。

自分の方が 楽でいられるのは 間違いないと思い
後から そう感じるとだけ 付け足しました。

ご主人も わたしでいい、わたしのままでいい
と言ってくれたので「とりあえず 今楽しく生きること」
を最優先させて 一日一日を 過ごしていこうと思います。

ありがとうございます(*^^*)

No title

そうでしたか。
専門家でもないのに偉そうな事を言ってすみませんでした。

私も望んで出てきた人格なので 元に戻らなくてもいいと思います。
旦那さんもそう言ってくれてるならなおさらです。

楽に過ごせるのが一番だと思います(*^-^*)

ボチボチいきます!

英語の人と彼女を抱えながら
わたしが主人格でいくということになったので気は楽になりました。


前回の診察が英語の人で
あれでは日常生活は
送れないと思われ、入院の話しが出たのだと思います。

悪夢にうなされた朝は、ひどい頭痛があり
起きるのが不安ですが、彼女に頼んで戻してもらうか 好きなことをしたりしながら
自分の出力が上がるように努力しています。

泣きごとも言うかも知れませんが
温かい目で見守っていただけると嬉しいです😊

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス