コメント
No title
いや、いやホントですよね。
学校や塾がオンラインで指導してくれるところもあるようですが、すべての家庭がネット環境整っているわけではないし。
うちはわりとITに強い夫がいるけれど、それでもリモートワークになったら仕事する環境整えるのに数日かかりました。
学校、いっそのこと外国みたいに9月始まりにならないかしら・・・
この際、一気にグローバルスタンダードへ!
まだあと半年あるから準備もしやすいのでは・・・
・・・とひそかに思っております。
コロナ前と後では、仕事の方法も勉強の方法も変わっていくかもしれないですね。
柔軟に対応できるように(ついていけるように)しておかなくては!
学校や塾がオンラインで指導してくれるところもあるようですが、すべての家庭がネット環境整っているわけではないし。
うちはわりとITに強い夫がいるけれど、それでもリモートワークになったら仕事する環境整えるのに数日かかりました。
学校、いっそのこと外国みたいに9月始まりにならないかしら・・・
この際、一気にグローバルスタンダードへ!
まだあと半年あるから準備もしやすいのでは・・・
・・・とひそかに思っております。
コロナ前と後では、仕事の方法も勉強の方法も変わっていくかもしれないですね。
柔軟に対応できるように(ついていけるように)しておかなくては!
エリイナ
仕事もこれから どんどんリモートに
なっていくのでしょうね、、、💦ITに強いご主人がいても
数日かかったなら 学校はまだまだ先かなぁ、、==33
定年前の教員には パソコンが不得手な方も
いるでしょうし、全ての家庭にパソコンがあるとは
限りませんし 先は見えない感じです💦
既に 子どもとは別の学校では インターネットの
環境が整っているか、パソコンがあるか
タブレットがあるかなど アンケート調査を
している学校もある様に聞きましたが……
子どもの学校は今のところ 日々の検温と体調を
メールで送信しているくらいです。
(ないよりは良いですが、学習面では打つ手ナシ?)
我が家はPCはあるけれど、リビングにあり
子どもの部屋ではないし、カメラはなく、、、
タブレットは わたしが1日6時間は 使っているし💦
いろいろ想定し 備えなければと思うものの
何もできていないのが 現状デス^ ^:
でも柔軟に対応できるよう考えておかねば!ですね💦
(いざとなったらiPhoneでやるだろうとご主人は
言っていましたが、どうなるやらドキドキ、、、)
なっていくのでしょうね、、、💦ITに強いご主人がいても
数日かかったなら 学校はまだまだ先かなぁ、、==33
定年前の教員には パソコンが不得手な方も
いるでしょうし、全ての家庭にパソコンがあるとは
限りませんし 先は見えない感じです💦
既に 子どもとは別の学校では インターネットの
環境が整っているか、パソコンがあるか
タブレットがあるかなど アンケート調査を
している学校もある様に聞きましたが……
子どもの学校は今のところ 日々の検温と体調を
メールで送信しているくらいです。
(ないよりは良いですが、学習面では打つ手ナシ?)
我が家はPCはあるけれど、リビングにあり
子どもの部屋ではないし、カメラはなく、、、
タブレットは わたしが1日6時間は 使っているし💦
いろいろ想定し 備えなければと思うものの
何もできていないのが 現状デス^ ^:
でも柔軟に対応できるよう考えておかねば!ですね💦
(いざとなったらiPhoneでやるだろうとご主人は
言っていましたが、どうなるやらドキドキ、、、)