歯痛も大変だが
進学に 関する 書類に
とても 手こずっている⤵︎
2020年から 返還不要の
給付型の奨学金?制度が
スタート★(有難い)
手続きをすれば みんな
貰えるのか 成績によるのか
今ひとつ よく 理解していない
(少し調べたところ
自宅から 専門学校に
行くのであれば 年間20万位?
いただけるようだった)
しかし 分かっているのは
手続きしないと 1円も
もらえないという事💦←当たり前?笑
学校からの 書類に目を通し
進学先の学校が 給付金対象の
認定校であることを 再度 確認
(ケチケチママが
既に 確認していたから
わたしも 知っていた)
学費は たまっているが
今後 コロナにより
経済状況が どうなるか
不安であるため(念のため)
無利息の 奨学金を
借りておこう ということに
(手をつけず 卒業時に返す予定だが
子どもの名前で 借りるので
ちゃんと 子どもにも 説明した。
給付金+ 無利息奨学金 一種
というのが 可能なのか
所得条件にもより…これもまた
今ひとつ よく理解出来ておらず💦
我が家が どれに
該当するのか ???で
まだまだ 勉強不足でアル…)
奨学金には 一種と
二種が あり
一種は 無利息
二種は 利息がつく
一種は 成績の条件アリ
子どもは 非常によく
頑張っていたので
余裕で 無利息の
一種の方が 借りられると
わかり 安堵した
(このために 評定平均を上げるため
常日頃から 良い成績が維持できるよう
個別指導の 塾に入れ 頑張って
塾代 工面していた ケチケチママ
子どもの未来のための
先行投資 成功ですな☆)
しかし 手続きが
とーーーっても
ややこしく 大変(++)
高校在学中に ネットで
奨学金と給付金の 予約
(IDなどは 学校から与えられ
自力で ネットで 必須項目に入力)
そして その ネットの
手続きをした 「1週間以内」に
マイナンバーのコピーなどを
「郵送」で 提出 ←今ココ
そして まだ これから
必要書類を 揃えて
今月中に 学校にも
提出しなければ ならない
(今 必要のパッチで
書類 揃えているところで
まだ 揃ってもいない。泣)
これが 出来たとしても
仮予約というか 仮申請
みたいなもので 結果を待ち
また 何か 書類書いて
入学したら したで
進学の 証明書の 提出も
必要らしい……
夜 歯痛のなか
大量の洗い物をして ヘロヘロで
体力、気力が 限界なところに
保険関係の 書類も あった
もう 無理!!しんどい!!
限界ダ………
心の中で そう 思ってしまった
あっ!!!マズイ!!!💦💦
思ったけれど 遅かった…
ケチケチママは しんどくなって
もう無理!!限界!!!
と 言って 消えていった
だから わたしは そんな風に
思わない様に 気をつけていたのに
彼女と 全く 同じことを
思ってしまったのだ
全然 眠くなんか なかったのに
限界ダ!!!と 思った 瞬間
意識が薄れ 頭が もげた様に
ガクッと なった
ダメだ!!!!
制御不能となってしまう
慌てて 何とか頭を 上げたが
わたしの 割合が 減って
意識朦朧と なってしまい
何度も 頭が ガクリと下がる
船を漕いでは 顔を上げるが
こんな 状態では 到底
書類を 書くことなど 出来ない
ボーーーーッとしてしまい
目を閉じずに 座る事さえ
困難となり ガクリ……
ハッ!!!!…………
ガクリ…………を 繰り返す
ご主人は もう わかっている
こんなになると 無理だと
知っているから 書類は全て
ご主人が 書いてくれた
学校の 書類の方は
ここに 名前と住所だけ
書いといてー!(自筆サイン必要)
と 言われた
しかし 英語の人は
名前と住所が 書けなかった
???????
???????
………………
………………
わたしも 見てる(つもり)
少しは わたしも 残ってる
でも わからない……
なまえ……???
じゅうしょ………???
……………
……………
フリーズ…………
しばらく 時間が 経って
自分の 割合が
そこそこ 戻ってきてから
ようやく 住所、氏名を 記入した
(わたしの 割合が 増えると
もちろん 難なく 書く事ができる)
まだ 書類 揃ってないし
これから 無事 期限内に
提出できるのか!?
もう 先が 思いやられる(泣)
提出期限が あるものは
緊張感を 伴うので
やはり しんどい(××)
体調も 良くないけど
手続きはせねば💦で
追い込まれる 今日この頃
ご主人だけが 頼りでアル
(衣替えや 夏服大量洗濯などで
いつも 以上に 忙しく
疲れが 溜まっているのだと思う)
これから 料理とお弁当は
手抜きになるだろうな…=333
本日の 残り物御膳
主婦のお昼なんて
こんなモン ですヨ…笑
★ウィンナーとブロッコリーの
マスタードマヨ炒め(お弁当残り)
★サラダ菜と ミニトマト
★味付け海苔
★豆腐と卵の おすまし
★ぶり大根(残り物)
金鯱の中身 お酒では ありません
ブリタの浄水器から入れた 水デス!
きのうの 残り物御膳
★ミニトマトとサラダ菜
★ブロッコリーとウィンナーの
マスタードマヨ炒め
★餃子(前日の夕飯の残り)
★カップうどん
おうどんは 子どもと
半分こ しました^ ^:
汁物作るの 面倒だったので💦
学校関係の書類 今までは
ご主人 ノータッチで
ケチケチママ 任せだったが
今年は そうは いかない
わたしが こんな 状態なので
本当に ご主人だけが 頼りダ
どうか 保険関係のも
給付金も 奨学金のも
無事に 手続き 終わります様に★
そして 秋ごろ 受験のため
(コロナが落ち着き 移動可能になり)
大阪にも 行けます様に……
★まだお子さんが 小さい方
高校生になったら
評定平均を 気にして
頑張って下さいね^ ^
書類関係 苦手な方も
得意な方も
ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)
↓
人気ブログランキングネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓

外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓