コメント
No title
スリッパがこんなに!
よっぽどおうちの中を歩いてる??
冬はマンション1階で床が冷えるので、断熱ソックス(外で作業する人が靴の中に履くウエットスーツのような素材の靴下カバーみたいなもの)を履いてます。
が、履きつぶすのに2年くらいかかってます(^^;)
そして夏は、昨年布ぞうりを購入してお気に入りになり大事にしまったはずなのに・・・どこにしまったのか忘れてしまい現在捜索してます。
作るしかないか・・・
よっぽどおうちの中を歩いてる??
冬はマンション1階で床が冷えるので、断熱ソックス(外で作業する人が靴の中に履くウエットスーツのような素材の靴下カバーみたいなもの)を履いてます。
が、履きつぶすのに2年くらいかかってます(^^;)
そして夏は、昨年布ぞうりを購入してお気に入りになり大事にしまったはずなのに・・・どこにしまったのか忘れてしまい現在捜索してます。
作るしかないか・・・
エリイナさんへ
安物のスリッパだと 一ヶ月経たずに 擦り切れました=3
家の中 ウロウロしすぎでしょうかね?笑
真冬でも 足裏の汗がひどく 不快なので
靴下履かない主義で 素足スリッパなのですが
穴は 2ヶ月初めにいつも あきます^ ^:
本体買い替えより 中敷きの方が コスパは
良いので 昨年の秋から ケチケチママ同様
中敷き装着しています。
昨年の布草履 可愛かったですよね♡
是非 捜索してあげてください。笑
わたしも 今年1つ布草履 買おうかな~
(無人のワークショップみたいな所で毎年販売されている)
ただ、技術がないので 布草履だと
破れたら 修理できそうにないので 悩みます
(強度とか 気になります)
家の中 ウロウロしすぎでしょうかね?笑
真冬でも 足裏の汗がひどく 不快なので
靴下履かない主義で 素足スリッパなのですが
穴は 2ヶ月初めにいつも あきます^ ^:
本体買い替えより 中敷きの方が コスパは
良いので 昨年の秋から ケチケチママ同様
中敷き装着しています。
昨年の布草履 可愛かったですよね♡
是非 捜索してあげてください。笑
わたしも 今年1つ布草履 買おうかな~
(無人のワークショップみたいな所で毎年販売されている)
ただ、技術がないので 布草履だと
破れたら 修理できそうにないので 悩みます
(強度とか 気になります)