コメント
No title
ATMの使い方、教えておくの大事ですよね〜
うちの娘も1人暮らし時代、すぐ近くに郵便局があるのに、なぜか駅前でおろす・・・しかも手数料のかかる時間帯に(−_−)・・・
というのを、ネットで振込確認する際、履歴を見て発見!
確認したところ、本人は全く自覚なし、ということがありました。
覚えておいて損はないですよね、お金の預け方とおろし方(^^)
グッジョブです。
うちの娘も1人暮らし時代、すぐ近くに郵便局があるのに、なぜか駅前でおろす・・・しかも手数料のかかる時間帯に(−_−)・・・
というのを、ネットで振込確認する際、履歴を見て発見!
確認したところ、本人は全く自覚なし、ということがありました。
覚えておいて損はないですよね、お金の預け方とおろし方(^^)
グッジョブです。
エリイナさんへ
ありゃりゃ💦💦💦
手数料のかかる時間帯に おろされちゃいましたか^ ^:
今はネットで おろした履歴が見れるんですな★
何気なく していることで 損をしていたら
もったいないですからねぇ💦
雀の涙ほどもない 利息に比べると
大きな手数料なので 気をつけたいところですね^ ^:
銀行やスーパーのATMじゃなくても
コンビニでおろせるらしいやん?
と友達から聞いてきた 子ども(敢えて教えていなかった)
便利で いつでも どこでもおろせる=貯まらない
ということだよ、、、そのお友達は あまり
貯金をしていないのでは?と言うと
アハハハ^ ^ 確かによく おろして使ってる!との事。
知らない方がいいことも…アル(笑)
手数料のかかる時間帯に おろされちゃいましたか^ ^:
今はネットで おろした履歴が見れるんですな★
何気なく していることで 損をしていたら
もったいないですからねぇ💦
雀の涙ほどもない 利息に比べると
大きな手数料なので 気をつけたいところですね^ ^:
銀行やスーパーのATMじゃなくても
コンビニでおろせるらしいやん?
と友達から聞いてきた 子ども(敢えて教えていなかった)
便利で いつでも どこでもおろせる=貯まらない
ということだよ、、、そのお友達は あまり
貯金をしていないのでは?と言うと
アハハハ^ ^ 確かによく おろして使ってる!との事。
知らない方がいいことも…アル(笑)
No title
うちの子供たちはお年玉を結構 貰ってて
私がずっと管理してたんですが 小学生半ばの時に
「自分で管理させろ」と言って それからは自分で管理して
5万円はあったお年玉を 二人とも半年で使ってました^^;
貯めてると思ってた私が甘かった・・・
それからは通帳を隠して私には管理させてくれませんでした。
きっと私が使い込んでると思ってたみたいで。
おいおいですよね。
娘さん 初々しいです。
いい経験が出来ましたね^^
私がずっと管理してたんですが 小学生半ばの時に
「自分で管理させろ」と言って それからは自分で管理して
5万円はあったお年玉を 二人とも半年で使ってました^^;
貯めてると思ってた私が甘かった・・・
それからは通帳を隠して私には管理させてくれませんでした。
きっと私が使い込んでると思ってたみたいで。
おいおいですよね。
娘さん 初々しいです。
いい経験が出来ましたね^^
bananaさんへ
五万円を半年で使い切るとは なかなか
羨ましいですねぇ~☆←子どもの立場として
つかってしまっても それはそれで
満足するという 貴重な経験をしたのでは?と思います^ ^
ケチケチママは 親を信じて預け
一度だけ 三千円を手元に残して 使った以外は
1円も 返してもらえないまま 家のローン返済に
使われてしまった様子です
(わたしじゃないが 気の毒ダ)
ケチケチママ家では 子どもが手元に残す金額を
交渉し 双方納得したうえで 貯金している模様
この 子どもの交渉の仕方も 見ていましたが
なかなか 上手いんですヨー(笑)
進学したら パソコンや 絵に関するものを
買うのをOKしたので 大きなお買い物となるでしょう^ ^
羨ましいですねぇ~☆←子どもの立場として
つかってしまっても それはそれで
満足するという 貴重な経験をしたのでは?と思います^ ^
ケチケチママは 親を信じて預け
一度だけ 三千円を手元に残して 使った以外は
1円も 返してもらえないまま 家のローン返済に
使われてしまった様子です
(わたしじゃないが 気の毒ダ)
ケチケチママ家では 子どもが手元に残す金額を
交渉し 双方納得したうえで 貯金している模様
この 子どもの交渉の仕方も 見ていましたが
なかなか 上手いんですヨー(笑)
進学したら パソコンや 絵に関するものを
買うのをOKしたので 大きなお買い物となるでしょう^ ^