解離性昏迷?とお弁当
- 2020/07/15
- 07:07
なかなかに しんどい
立ち直ったかと 思えたが
甘かったようだ
辛いことが 起きたのと
同時刻の 夕方頃になると
意識が 薄れてしまう
ご主人が 帰宅し
ただいまと 言っているのに
おかえり さえ 言えない
人格は 交代していないし
意識は あるが
とても ぼんやりしていて
声が 出せない
リビングではなく
寝室に いるから
ご主人は もう わかってる
「具合悪いんか?」と 聞かれ
辛うじて コクリと
頷くことは できた
(これも 出来ないときもある)
なにを するワケでもなく
なにを 考えるでもなく
ただ 横たわるのみ……
しかし 手は 打っている
こんなこともあろうかと
粗方の夕飯は
3時までに 作っておき
透明タッパーに入れ
冷蔵庫に 保管している
ご主人にも わかるよう
献立を テーブルに 置いている
だから お肉を焼いたり
盛り付けたり してくれた
献立を 書き出すのは
ご主人だけでなく
自分のためでも ある
なぜなら 午前中に
考えた 献立を
午後には 忘れてしまうから
それはもう 綺麗サッパリ
認知症 の方のように
忘れてしまうので ある
肉を 解凍 しているのに
冷凍庫から 魚を 取り出し
魚も 解凍してしまい
メインが 2つある
なんてことも しょっちゅう
(遠のく 節約…)
お弁当も 早い段階で
詰めておき メインの
鶏肉の塩レモンだけ
夕飯から 取り分け 詰めた
(作ったら 冷蔵庫へ入れておき
ご主人は 翌日 温めて食べる)
★サラダスパゲティ(作り置き)
★ミニトマト
★ブロッコリー(冷凍)
★ウィンナー×2
★鶏肉の塩レモンソテー
★たまご焼き
★コロッケ(お惣菜冷凍)
鶏肉は 半額で GETした
例の 鶏塩こしょうを
ナイロン袋に 入れ
ポッカレモンを 加えて
揉み込んで 漬けおき
(ご主人が) 焼いたもの
たまご焼きも ご主人が
焼いてくれた(半分は子ども用)
3人も 人格いるのに
ひとりも 使えないという
悲しい 現実……
なにも 解ってないなら
まだマシなのだろうが
ぼんやりと していても
視えているし 少しは
思考も あるだけに
情けない思いで いっぱいだ
それでも ご主人が
焼いてくれた チキンを
しっかり 食べた
生きていくためには
エネルギーが 必要だから
仕事から 疲れて
帰宅したのに
調理を させてしまい
申し訳ない 気持ちと
感謝の気持ち
調理メモを 残す
というところまでは
良かったんだけどな…
今度から 焼くところまでして
温めるだけに しておこうか?
いや …それでは
美味しくないかも…
揺れる おばさん心
意識朦朧と なる日と
ならない日 いったい
どこが 違うのか
自分にも わからない
その日に なってみないと
どうなるのか わからない
先が 見えないが
そのとき できる時に
できるだけのことを
していこうと 思う
ノロノロ歩む
カタツムリのように
ボチボチいくので
ポチッと応援
お願いします☆
↓
人気ブログランキング
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓
外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓
