不安とお弁当と夕飯
- 2021/04/12
- 06:54
16日に 婦人科の検診の
予約が 入っている
(2年前?か
3年前に子宮全摘
予後は 良好だが
卵巣の機能チェックが
必要らしい)
一年前の 検診は
「わたし」が 行った
解離性同一性障害で
中身は ちがうこと
自分の他に 別の人格も
いることを 伝えたうえで
診察を 受けた
基本人格の 彼女の
フルネームを 口にするのは
とても 辛かったが
我慢して 名乗り
診察を 受けた
診察の最中に
苦痛を 感じたせいか
英語の人を 出してしまい
婦人科の先生は 青ざめ
凍りついてしまった
なんとか 踏ん張って
完全交代には
至らなかったものの
意識朦朧となり
先生の 言葉が 聞き取れず
声も 出しづらいしで
意思疎通が 困難となり…
帰宅してからは
てんかんのような
強いひきつけ発作を
何度も 起こした
(1週間ほど続き 辛かった)
こんな 事情もあり
診察が こわいし
とても 不安で 憂鬱だ
名前を 聞かれたら
口で こたえず
予め 紙に 書いたものか
診察券を 看護師さんに
見せようと 思っている
交代したとしても
きっと 他の人は
長くは 出られない筈
英語の人には 事前に
中で 診察アルヨー
大丈夫ダヨー って
声かけて おけば
交代しても わたしと
対話しながら 指示通り
やり過ごしてくれるだろう
(多分、、、)
ただ 意識が朦朧としたり
心因性の 発作を起こしたら
病院から クリニック→
ご主人へと 連絡がいくと
思われる(予測)
わたしの せいで
仕事を 途中で抜けて
病院に 駆けつけるとか
迷惑をかけたら 困る
なので 先に 話しておいた
もし 連絡が 入っても
発作は 数分で おさまるし
(ご主人も 見ていて知っている)
意識も 回復するだろうから
慌てて 仕事を おいて
駆けつけなくていいから💦
病院で 休ませてもらうから
と 言っておいた
先手を 打つことで
そうなってしまっても
慌てずに 済むだろうから
通院の日にちも
ちゃんと 伝えておいた
同じようなことが
起きないと いいけれど
わたしは コントロール
出来ないから 仕方がない
一応 処方された
薬と 水を 持参して
診察に 行く 予定
考えても 悩んでも
なるようにしか ならない
憂鬱だけど 診察を
受けないワケには いかないし
腹をくくって ご褒美など
用意して 頑張ろう^ ^:
本日のお弁当★
★卵焼き×2
★ミートボール
★ウィンナー
★えび寄せフライ(冷凍)
★梅干し
★ミニトマト
きのうの夕飯★
★ほうれん草のごま和え
★だし巻き卵(甘いの)
★ブリの塩焼き
★おやじ串(イカ焼き)
★あさりの味噌汁
★レタスとキャベツのサラダ
★じゃがバター
昼食が 少なくて
空腹だったせいか
アレも食べたい
コレも食べたいと
欲張り 品数多めの 晩ご飯(笑)
夕飯の質と量が
安定しない
我が家なので あった
ポチッと応援していただけると
嬉しいです(*^^*)
↓
人気ブログランキング
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓
外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓
