コメント
No title
泣きました。
現実は厳しいですね。
力を落とさないでくださいね。
現実は厳しいですね。
力を落とさないでくださいね。
bananaさんへ
飼っていたワケでもなく野生だったけれど
名前をつけてしまったので情が移ってしまって…
私も泣いてしまいました
うちの庭には何も植えていなくて
綺麗な花の1つも見せてあげられなかったので
近所をあちこち歩き回って花を集めました
(玄関前に鉢を置いているお宅の近くに
落ちていた花びらや空き地に咲いていたもの)
寂しくないように赤、ピンク、黄色、紫、オレンジ
白など色々な色の花で飾り
ピーウィが見るはずだった近所の花たちと一緒に
庭先に埋めてあげました。
お母さんが探しに来るかも…お別れしたいかもと期待して
数時間埋めずにいたのですが
お母さん鳥は1度も来ませんでした
天国に行ってしまったことも悲しかったけど
探しに来なかったことで きのう飛べないと判断して
餌を与えなかったとわかり ショックでした
(他にも雛がいたかも知れないし、お母さん鳥も
生きていかないといけないから自然のことだから…
と頭では分かっています)
短かったけどとても癒されたし
鳥たちから 色々なことを教えてもらえたので
ピーウィのことは忘れません
温かいコメントありがとうございました。
名前をつけてしまったので情が移ってしまって…
私も泣いてしまいました
うちの庭には何も植えていなくて
綺麗な花の1つも見せてあげられなかったので
近所をあちこち歩き回って花を集めました
(玄関前に鉢を置いているお宅の近くに
落ちていた花びらや空き地に咲いていたもの)
寂しくないように赤、ピンク、黄色、紫、オレンジ
白など色々な色の花で飾り
ピーウィが見るはずだった近所の花たちと一緒に
庭先に埋めてあげました。
お母さんが探しに来るかも…お別れしたいかもと期待して
数時間埋めずにいたのですが
お母さん鳥は1度も来ませんでした
天国に行ってしまったことも悲しかったけど
探しに来なかったことで きのう飛べないと判断して
餌を与えなかったとわかり ショックでした
(他にも雛がいたかも知れないし、お母さん鳥も
生きていかないといけないから自然のことだから…
と頭では分かっています)
短かったけどとても癒されたし
鳥たちから 色々なことを教えてもらえたので
ピーウィのことは忘れません
温かいコメントありがとうございました。
No title
ママさん、こんばんは!
元気に飛び立つ日が来ると思っていたのですが
ピーウィーちゃんダメだったんですね(泣)
ハラハラドキドキの見守りありがとうございました。
ぴいひょろも何度か鳥さんの見守りをした事があるので、
ママさんの気持ちが伝わってきましたよ。
自然は厳しいですね。飛べないと生きていけないって事・・・
わかっててもかわいそうで悲しいですね。
元気に飛び立つ日が来ると思っていたのですが
ピーウィーちゃんダメだったんですね(泣)
ハラハラドキドキの見守りありがとうございました。
ぴいひょろも何度か鳥さんの見守りをした事があるので、
ママさんの気持ちが伝わってきましたよ。
自然は厳しいですね。飛べないと生きていけないって事・・・
わかっててもかわいそうで悲しいですね。
ぴいひょろさんへ
お母さん鳥が餌さえあげに来てくれてたら
最悪飛べなくてもウチの庭で…なんて思っていましたが
甘かったと思い知らされました。
飛べない子に餌は与えない、それが自然なんですね…
悲しい結果になってしまいましたが きっと今頃は
天国で思いっきり羽ばたいていることと思います。
きょうのほっちゃんとはにゃちゃんに癒されました。
こちらこそ、いつも癒しをありがとうございます。
最悪飛べなくてもウチの庭で…なんて思っていましたが
甘かったと思い知らされました。
飛べない子に餌は与えない、それが自然なんですね…
悲しい結果になってしまいましたが きっと今頃は
天国で思いっきり羽ばたいていることと思います。
きょうのほっちゃんとはにゃちゃんに癒されました。
こちらこそ、いつも癒しをありがとうございます。
No title
ピーウィ(;;)。
自然は厳しいですね。
優しく見守っていたケチケチママさんの胸中お察しします。
きっと今頃天国で思い切り羽ばたいていますよ。
自然は厳しいですね。
優しく見守っていたケチケチママさんの胸中お察しします。
きっと今頃天国で思い切り羽ばたいていますよ。
エリイナさんへ
想像以上に厳しい現実に衝撃を受けました…
道を歩いていて 鳥のさえずりが聞こえると
ピーウィ!?と思って つい見上げてしまいます。
陽当たりのよい場所で ピーウィが
お母さんとよく触れ合っていたところに埋葬したので
今頃は好きなように大空を飛んでいると信じています。
色々お気遣いありがとうございました。
道を歩いていて 鳥のさえずりが聞こえると
ピーウィ!?と思って つい見上げてしまいます。
陽当たりのよい場所で ピーウィが
お母さんとよく触れ合っていたところに埋葬したので
今頃は好きなように大空を飛んでいると信じています。
色々お気遣いありがとうございました。