コメント
No title
初めてコメントさせていただきます ^^
イカと大根の煮物 これはうまいでしょう ^^
しかし イカが安い T.T そうそう これくらいの量でいいんですよね
だれが イカ3ハイも一人で食べるんだよ・・・・ って量しか売ってなくて いつも 買う気が失せてます。 ← 量もですが 値段も・・・・・
僕も なぜか知らないけど体重減ってたのに 久しぶりに測ったら めっちゃ増えてて・・・・ 今汗かきながら歩いてます。 運動の後のビールはうまいんですよね~~~~
駐在おやじ
イカと大根の煮物 これはうまいでしょう ^^
しかし イカが安い T.T そうそう これくらいの量でいいんですよね
だれが イカ3ハイも一人で食べるんだよ・・・・ って量しか売ってなくて いつも 買う気が失せてます。 ← 量もですが 値段も・・・・・
僕も なぜか知らないけど体重減ってたのに 久しぶりに測ったら めっちゃ増えてて・・・・ 今汗かきながら歩いてます。 運動の後のビールはうまいんですよね~~~~
駐在おやじ
No title
私 ビールは苦手だけど フルーツビールは好きです♪
私も呑めるかも~^^
イカと大根 染み染みで美味しそうですね!
良い酒のあてです。
あ~私もお酒が呑みたいです><
私も呑めるかも~^^
イカと大根 染み染みで美味しそうですね!
良い酒のあてです。
あ~私もお酒が呑みたいです><
駐在おやじさんへ
イカ、触りたくないので切ってくれていて
しかも一回で食べ切れる分の量1パックが有難かったです。
海外ってどこも販売されている1つの量が多いですよね💦
わかります、わかります!!
こういう時、ホント日本は助かるというか
気が利くというか^ ^♪
運動後のビールとシャワー後のビールは最高ですよね⭐︎
しかも一回で食べ切れる分の量1パックが有難かったです。
海外ってどこも販売されている1つの量が多いですよね💦
わかります、わかります!!
こういう時、ホント日本は助かるというか
気が利くというか^ ^♪
運動後のビールとシャワー後のビールは最高ですよね⭐︎
bananaさんへ
100%ジュースがあるとアレンジききますヨ♪
若い頃は ウオッカと割って
(オレンジだと)スクリュードライバーにしたり
(彼女が)色々楽しんでいたのを見てきたので
おウチ時間を楽しむためにまた 作ろうかなぁ~と。
(ただ 体重が……💦💦)
ノンアルでも今は呑んだらダメなのかしら??
酔わずに雰囲気だけ楽しむのがOKなら
アサヒのドライゼロ(ノンアルビール)をアップルジュースで
割ってみては如何でしょうか?
氷も入れたら薄くなるけど、苦味が苦手なら
bananaさんには ちょうどいいかも知れませんよ^ ^
若い頃は ウオッカと割って
(オレンジだと)スクリュードライバーにしたり
(彼女が)色々楽しんでいたのを見てきたので
おウチ時間を楽しむためにまた 作ろうかなぁ~と。
(ただ 体重が……💦💦)
ノンアルでも今は呑んだらダメなのかしら??
酔わずに雰囲気だけ楽しむのがOKなら
アサヒのドライゼロ(ノンアルビール)をアップルジュースで
割ってみては如何でしょうか?
氷も入れたら薄くなるけど、苦味が苦手なら
bananaさんには ちょうどいいかも知れませんよ^ ^
No title
こんばんは。
初コメです(^^♪
よろしくお願いします♪
イカと大根の煮物。美味しそうですね。
某メーカーさんのヨーグルトの蓋・・・
きっとウチも食べているヨーグルトだと思います。
私も何かに使えないかな?って
思っていました(笑)
でも
絵の具を使うような子供はいないし・・・
ムダのない発見♪
何かないかな~
パレット以外にいい使い方があったら
教えてくださいね(^^♪
初コメです(^^♪
よろしくお願いします♪
イカと大根の煮物。美味しそうですね。
某メーカーさんのヨーグルトの蓋・・・
きっとウチも食べているヨーグルトだと思います。
私も何かに使えないかな?って
思っていました(笑)
でも
絵の具を使うような子供はいないし・・・
ムダのない発見♪
何かないかな~
パレット以外にいい使い方があったら
教えてくださいね(^^♪
桃ママさんへ
コメントありがとうございます^ ^
イカと大根の煮物は大根にイカの旨みが染みて
とっても美味しくて家族にも好評でした♡リピ決定!
ヨーグルトの蓋、義母は包丁を置いて自然乾燥するので
水切りの台に使っている様です(そうしてるのを見ました)
おたまや菜箸の一時置きにも使えるかも?(滑るかな?)
また何か使い道を発見したブログにしますね♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします^ ^
イカと大根の煮物は大根にイカの旨みが染みて
とっても美味しくて家族にも好評でした♡リピ決定!
ヨーグルトの蓋、義母は包丁を置いて自然乾燥するので
水切りの台に使っている様です(そうしてるのを見ました)
おたまや菜箸の一時置きにも使えるかも?(滑るかな?)
また何か使い道を発見したブログにしますね♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いします^ ^