コメント
No title
トウモロコシ、美味しそうです。いいお友達がいてうらやましいです(笑)
ほくろ、ひきつり感がでる率が高いでしょうね、、、。
医者じゃあないからわからないですが、、、。
半年くださいって言われたんでしたっけ、、。
半年後変わらなかったら何かしてもらえるのですかね、、、!?
ほくろ、ひきつり感がでる率が高いでしょうね、、、。
医者じゃあないからわからないですが、、、。
半年くださいって言われたんでしたっけ、、。
半年後変わらなかったら何かしてもらえるのですかね、、、!?
bettymimiさんへ
大阪に住んでいた学生時代のシェアメイトの故郷が
岡山で毎年送ってくれるんです^ ^
お返しは 和歌山名物みかんと梅酒(笑)
物々交換みたいで楽しいし美味しいです♪
離れても 続く交流 嬉しいものです。
ホクロ、マシになってきましたが 半年経って
引きつり感あったらどうするのかは聞いてません💦
変わらなくても 戻せない訳だし…?
そのときは 返金か!?まさか再手術か!?と
ちょっとドキドキ……再手術は痛いし避けたいところ…
テーピングをしたら 少し落ち着いてきたので
違和感なくなるといいなと(^^;;
メスを入れるということは やはりリスクを
伴いますねぇ……。
岡山で毎年送ってくれるんです^ ^
お返しは 和歌山名物みかんと梅酒(笑)
物々交換みたいで楽しいし美味しいです♪
離れても 続く交流 嬉しいものです。
ホクロ、マシになってきましたが 半年経って
引きつり感あったらどうするのかは聞いてません💦
変わらなくても 戻せない訳だし…?
そのときは 返金か!?まさか再手術か!?と
ちょっとドキドキ……再手術は痛いし避けたいところ…
テーピングをしたら 少し落ち着いてきたので
違和感なくなるといいなと(^^;;
メスを入れるということは やはりリスクを
伴いますねぇ……。
No title
なごやの手羽先いいですね
でも トウモロコシに軍配が上がったんですか
そうとう 美味しいトウモロコシだったんですね
名古屋の手羽先 いいですね
僕も作ろうかな ^^
駐在おやじ
でも トウモロコシに軍配が上がったんですか
そうとう 美味しいトウモロコシだったんですね
名古屋の手羽先 いいですね
僕も作ろうかな ^^
駐在おやじ
駐在おやじさんへ
手羽は何度も作っているけれど
とうもろこしは 今年初ものだったので
負けちゃいました(笑)
スパイシー手羽中(手羽先より中の方が安かったから)
作ったヨー!と ご主人に言ったら
「失敗した手羽中!?!?!?」と返事が……
滑舌悪い&早口で言ったせいで スパイシーが
失敗した と聞こえた様でした(失礼デスヨネー!)
ナイロン袋に手羽を入れ、塩、しょうゆ少々→片栗粉を
まぶして キツネ色に揚げる→作り置きしたタレに
浸して絡めて テーブルこしょうを多めに振り振り
簡単に 名古屋風手羽ちゃん再現できました♪
タレの分量は
★酒……大さじ 2
★しょうゆ…大さじ3
★みりん……大さじ2
★はちみつ…大さじ1
★砂糖………大さじ1
蜂蜜は ない時は省略し、砂糖を 1.5で
揚げたあと コショウを多めに振ると
甘辛いタレとスパイシーさが絶妙なのでオススメです!
とうもろこしは 今年初ものだったので
負けちゃいました(笑)
スパイシー手羽中(手羽先より中の方が安かったから)
作ったヨー!と ご主人に言ったら
「失敗した手羽中!?!?!?」と返事が……
滑舌悪い&早口で言ったせいで スパイシーが
失敗した と聞こえた様でした(失礼デスヨネー!)
ナイロン袋に手羽を入れ、塩、しょうゆ少々→片栗粉を
まぶして キツネ色に揚げる→作り置きしたタレに
浸して絡めて テーブルこしょうを多めに振り振り
簡単に 名古屋風手羽ちゃん再現できました♪
タレの分量は
★酒……大さじ 2
★しょうゆ…大さじ3
★みりん……大さじ2
★はちみつ…大さじ1
★砂糖………大さじ1
蜂蜜は ない時は省略し、砂糖を 1.5で
揚げたあと コショウを多めに振ると
甘辛いタレとスパイシーさが絶妙なのでオススメです!