コメント
No title
ずつない、、初めて聞きました!
そうなんですね。
使ってみよう(笑)
肉団子入りパスタ、美味しそうですね。
それだけでお腹いっぱいになれますね。
そうなんですね。
使ってみよう(笑)
肉団子入りパスタ、美味しそうですね。
それだけでお腹いっぱいになれますね。
No title
料理の説明 カシスソーダから 始まってるのを見て 笑っちゃいました wwww
それ 有りですね ^^
づつない 僕も初めて聞きました。
こういう 落ち着いたときに ポロッと 昔使ってた言葉が出るんですね wwww
駐在おやじ
それ 有りですね ^^
づつない 僕も初めて聞きました。
こういう 落ち着いたときに ポロッと 昔使ってた言葉が出るんですね wwww
駐在おやじ
bettymimiさんへ
肉団子、牛乳に浸したパン粉や卵、塩、胡椒
加えて よーく練り混ぜ丸めて 小麦粉つけた辺りで
もう疲れちゃって、、、(´;Д;`)
オリーブオイルで 焼き焼きしながら しつこくならぬ様
油をペーパーで吸い取り…(なんて手間かかるんだ!)
作り始めて 暑くて後悔しましたが ソースは
トマト缶にケチャップ、ウスターソース、砂糖、コンソメ
でパスタは 茹でずにそのままトマトソースに投入★で
後は 簡単でした。
パスタが汁を吸い 一体化していて美味しかったです!
ただ、、、中年には ちとヘビーな夕飯でした(笑)
ずつない体験したい時に どうぞ!^ ^
加えて よーく練り混ぜ丸めて 小麦粉つけた辺りで
もう疲れちゃって、、、(´;Д;`)
オリーブオイルで 焼き焼きしながら しつこくならぬ様
油をペーパーで吸い取り…(なんて手間かかるんだ!)
作り始めて 暑くて後悔しましたが ソースは
トマト缶にケチャップ、ウスターソース、砂糖、コンソメ
でパスタは 茹でずにそのままトマトソースに投入★で
後は 簡単でした。
パスタが汁を吸い 一体化していて美味しかったです!
ただ、、、中年には ちとヘビーな夕飯でした(笑)
ずつない体験したい時に どうぞ!^ ^
駐在おやじさんへ
気づいていただけましたか!!
この日、カシスソーダを作るためにスーパーに
ソーダを買いに行ったので、私にとってはメインだったのです。フフフ(*^ω^*)
ずつない、づつない?体験した時に
ぜひ 使ってみてくださいね(笑)
この日、カシスソーダを作るためにスーパーに
ソーダを買いに行ったので、私にとってはメインだったのです。フフフ(*^ω^*)
ずつない、づつない?体験した時に
ぜひ 使ってみてくださいね(笑)
義母が
実家では使ってなかったけど、義母がよく使ってました。紀中の人だから紀北とまた使い方が違うのかもしれないけど、頭痛っぽい症状の時とか、身体がダルい時に言ってたので、そういう言葉だと思ってたけど満腹のときに使うもんなのね。って今知りました。
よちこさんへ
お義母さんが使っていたんですね⭐︎
和歌山って縦長だから同じ県民同士でも
知らない言葉、使わない言葉ってありますよね(^^;;
ずつない、便利な言葉(よく意味を表してる)なので
これから私も使っていこうかと思います♪フフフ
和歌山って縦長だから同じ県民同士でも
知らない言葉、使わない言葉ってありますよね(^^;;
ずつない、便利な言葉(よく意味を表してる)なので
これから私も使っていこうかと思います♪フフフ