コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
料理お上手なんですね ^^
母親の料理・・・・・ たしかにいくつか好きなものはありますね。
当分 日本に帰ってないので、 母親どころか 日本の料理が食べたい~~~ ってなってます ><
駐在おやじ
母親の料理・・・・・ たしかにいくつか好きなものはありますね。
当分 日本に帰ってないので、 母親どころか 日本の料理が食べたい~~~ ってなってます ><
駐在おやじ
駐在おやじさんへ
海外にいると 日本の料理が食べたいって
すごく思いますよね~☆
オーストラリアにいた頃、味噌汁が飲みたくて 友人に
レトルトのお味噌汁を日本から送ってもらっていた彼女。
しかし 何故か日本にいた時と 全然ちがう味で…(- -:)
納得していないというデータあり。
今にして思えば「水、水質」の違いがあったからかと。
今みたいにペットボトルのお水なんて買うような
時代でもなかったので 懐かしい日本の味
再現出来なかったんでしょうね。
わたしは母親ではありませんが、Tおばさんのいれてくれた
温かいミロと Nおばさんが作ってくれたコロッケ
おばぁさんの作った芋粥が食べたいです!!
(残念なことに もう全員 お星様になってます)
幼い頃の食べ物の記憶って
何故か強烈に残ってますねぇ~^ ^
すごく思いますよね~☆
オーストラリアにいた頃、味噌汁が飲みたくて 友人に
レトルトのお味噌汁を日本から送ってもらっていた彼女。
しかし 何故か日本にいた時と 全然ちがう味で…(- -:)
納得していないというデータあり。
今にして思えば「水、水質」の違いがあったからかと。
今みたいにペットボトルのお水なんて買うような
時代でもなかったので 懐かしい日本の味
再現出来なかったんでしょうね。
わたしは母親ではありませんが、Tおばさんのいれてくれた
温かいミロと Nおばさんが作ってくれたコロッケ
おばぁさんの作った芋粥が食べたいです!!
(残念なことに もう全員 お星様になってます)
幼い頃の食べ物の記憶って
何故か強烈に残ってますねぇ~^ ^