やさしい会話法
- 2021/09/18
- 07:07
わたしは 認知症ではないが
記憶の保存、頭出しが 難しい
という点は 同じだ
認知症の方は 恐らく
質問されることが 苦手だろう
家族との会話は
基本癒されるが
ストレスが たまることも…
それは 質問されるとき
他愛ない 日常会話
しかし 記憶の引き出しを
開けて 探すのは
とても 疲れる
きょうの晩ごはん 何?
→ 作ったところから
思い出そうとするか…
いや、完成したところの
記憶を 探すか……
うーーんとね………
んーーー………
スムーズに 出てこないと
焦りと 苛立ち(自分に対して)が
出てきてしまう(そして 固まる)
○○どうするんな??
ご主人が よく 聞く
えーっと………
○○は…………
××するよ (^^;;と返すと
オマエ 前は ☆☆するって
言ってたやないか!と言う
(ご主人に 悪気はないのだが
責められてるような感じで
とても 辛くなってしまう)
ご主人に 比べて
子どもとの 会話は
あまり 苦労しないことに
きのう 気づいた
子どもだって
質問しているのに
どこが ちがう??
どう 違うのだろう?
分析してミタ★
子どもは こういう感じだった
○○の件 やけどさぁ~
前に ママ ××って言ってたから
××で いいよな???
(ママ 最近 すぐに
忘れてしまうから
覚えてないかも知れない
という 前提で 進めてくれる)
こういう 聞き方だと
前に ××って言ってた
という 事前の情報があるから
記憶の引き出しを 開けやすい
そのうえで 間違いないか
ファイナルアンサーであるかを
確認する カタチの会話
これだと 返事をする側は
とても ラクである
前と 考えに変わりがなければ
「うん」とこたえるだけで いい
もし 違うことを 言っても
子どもは 責める口調でもなく
じゃぁ ☆☆に変更しとくで~!
で 済むのだ(深く追求されない)
こういう風な
質問の仕方をして~と
ご主人に 言えたらいいのだが
ご主人 短気だし
面倒臭がりだからなぁ(^^;;
言わなければ わからない
しかし 言っても
理解してもらえるかも
わからない
病気のことを 知っているのは
ご主人だが わたしの取り扱いは
子どもの方が うまい
なぁんか そのことに
モヤモヤしている
きょうこの頃……💦💦
きのうの夕飯★
★アスパラとミニトマト
(アスパラはおつとめ品で
100円 だった)
★白菜のお漬物
(練り物ばかりなので
箸休めに 良かった♪)
★2日目の煮込んだ おでん
染み染み大根も
いい塩梅で 出汁の旨さを
いっぱい 吸ってる(о´∀`о)
卵も いい色合い♡
牛すじは 国産だけに
臭みもなく おいしい!!
あぁ、、、これで
冷たい ビールがあれば
最高 だったのにな、、、
(薬の都合上 アルコール厳禁)
当たり前に 呑めていた
アルコールが 飲めなくなり
健康の大切さを
思い知ったので あった…
本日のお弁当★
★卵焼き×2
★ウィンナー× 3
★枝豆(冷凍)
★肉巻きポテト(冷凍)
★ちくわの煮物(おでん)
★梅干しと ゆかりごはん
お久しぶりぃね~♪の
お試し引き換え(笑)
★ストロベリーチーズパフェ
この日のおトクは
★割引商品購入差額分 181円
★ローソンお試し引き換え 151円
合計 332円
小銭貯金は 時々
気が 向いたら
ケースに入れるが
最近 やってない💦
ケースに 入れた分は
子どもの 細々した
画材代に 消えてゆく
ケント紙、SDカード
粘土、絵の具 等々…
まだ 教習所の
追加料金の 請求が
きてないだけ
ヨシとする!(笑)
(今のところ 落ちてない模様)
苦手な言葉は
「追加料金」
ナカマーの方
ポチッと応援
お願いシマス★
↓
人気ブログランキング
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

対象商品のレシートを 送信すると
ポイントがたまるお得な itsumon
ミスドやサーティワン
ケンタなどで ポイント使えます♪
↓
外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓
