コメント
No title
早く気が付いてよかったですね
薬ってやっぱり 怖い面あるんですね ><
知らなければ そのまま飲んでしまうかもしれないので ほんと ちゃんと調べること大事ですね
先生 薬処方するときに 教えてくれないもんなんですか?
意地悪な子 いるんですよ・・・・・
うちの水槽にも以前いました ><
魚としては タダの縄張り争いだったのか わかりませんが その子のせいで 何匹も・・・・・・
別にするしかないですね ><
駐在おやじ
薬ってやっぱり 怖い面あるんですね ><
知らなければ そのまま飲んでしまうかもしれないので ほんと ちゃんと調べること大事ですね
先生 薬処方するときに 教えてくれないもんなんですか?
意地悪な子 いるんですよ・・・・・
うちの水槽にも以前いました ><
魚としては タダの縄張り争いだったのか わかりませんが その子のせいで 何匹も・・・・・・
別にするしかないですね ><
駐在おやじ
駐在おやじさんへ
ネットに書いていることを鵜呑みにするのはいけませんが
ある程度の知識もないと 痛い目にあいますからねぇ、、。
前の人格が薬と副作用の知識豊富で助かりました(^^;;
いつもは副作用のお知らせしてくれるのですが
今回 服用を躊躇っていたこともあり…
言うと 指示通り服用しないかも…という思いから
あえて 言わなかったのだと思います。
(あと 副作用が比較的少ない 新薬だったので
先生も油断されていたのかと…)
魚ってあまり個性が感じづらい生き物だと思っていましたが
縄張り意識というより 自分から寄ってって
つつきまくる姿は まさに 意地悪そのものに見えました。
もっと早く あの子を隔離しておけば 2匹は
星になることなかったのにな…と後悔しています💦
一生独居生活 送ってもらいます(^^;;
ある程度の知識もないと 痛い目にあいますからねぇ、、。
前の人格が薬と副作用の知識豊富で助かりました(^^;;
いつもは副作用のお知らせしてくれるのですが
今回 服用を躊躇っていたこともあり…
言うと 指示通り服用しないかも…という思いから
あえて 言わなかったのだと思います。
(あと 副作用が比較的少ない 新薬だったので
先生も油断されていたのかと…)
魚ってあまり個性が感じづらい生き物だと思っていましたが
縄張り意識というより 自分から寄ってって
つつきまくる姿は まさに 意地悪そのものに見えました。
もっと早く あの子を隔離しておけば 2匹は
星になることなかったのにな…と後悔しています💦
一生独居生活 送ってもらいます(^^;;