災害に備える
- 2016/11/17
- 09:22
怖い、こわいと思っていても
しばらく経ったら人間すぐに
忘れる生き物です。
だから、何でもない平常時に災害の
備えをしておかなければ!と思い
出来ることはないか確認してみました。
保存がきく災害用のごはん等は高価ですし
水道水が使えない状況も考えて
我が家はコーンフレークを備蓄することに。
これなら半年ちょっと日保ちもするし、
いざとなったら そのままでも
カリポリ食べられそう(^_^)

それと、灯りがないと不安なので枕元に
懐中電灯を常備しています。
あとは温かい飲み物があれば
ホッとして気持ちが落ち着くかも?と
思い、2Lのペットボトル6本と
カセットコンロを購入しました。
スティックコーヒーと紅茶のパックは
常時たくさんあるので お茶の一杯は
飲めそうです。
いざという時が来ないと良いけれど
万が一きてしまった時は
少しでも備えがあって よかったと
思えるように ボチボチ準備をしています。
南海地震がもうすぐ起きると言われているし、
自然のことはどうしようもないけれど
せめて備えだけはしておきたいですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村