花粉症必須アイテム
- 2022/04/10
- 12:02
最近は 2月末頃から
花粉症の 症状が 出てくる
そんな わたしの 最近の
必須アイテムが こちら★
★ナゾネックス…耳鼻科でもらった
点鼻薬
★デルモゾールG軟膏…耳鼻科でもらった
外耳の炎症をおさえる薬
★フルメトロン…眼科でもらった
眼の痒みをおさえる目薬
アレルギー剤の
タリオン錠だけでは
症状を 抑えきれなかったが
ナゾネックスを 耳鼻科で
処方してもらったことにより
鼻水と クシャミは 劇的に改善
もう アレルギーであることを
忘れるほど 調子がいい(笑)
耳の痒みの 塗り薬は
週2くらいで 塗っている
全く やらないと 耳の中も
花粉で カユカユになるので
たまには 塗ることにしている
点眼薬は 眼圧が上がると
緑内障に 良くないので
1日 3回まで というので
1回だけにしているが
まぁ 効果は アル
花粉症になったのは
15年ほどまえ
突然 水道の蛇口を
ひねったかのような
サラサラ鼻水と クシャミが
止まらなくなり その後
副鼻腔炎、後鼻漏となり…
持病の喘息も 悪化し
ほぼ 毎日 喘息発作と
大変 苦しい思いをした
子どもが まだ 小さく
手がかかり 不便な所に
住んでいたため 通院も遅れ
こじらせてしまったのだと 思う
1~2年も 経つと
花粉症対策に 先手を打ち
症状を 緩和させることを
学び 現在に至る
花粉症にさえ ならなければ
こんなに お薬 要らなかったし
コストも かからなかったのになぁと
思ったりもするが
なってしまったものは 仕方ない
ボチボチうまく
持病と 付き合って
いこうと思う(^^;;
きょうの朝食★
ご主人が 作ってくれた
フレンチトースト♪
あとは いつもの 腸活のための
ピルクルと ヨーグルト(BifiX)
きのうの夕飯★
なんか やる気がなく
サラダもナシの
カレーライス💦笑
昨年末に 買った 葉牡丹
メチャクチャ伸びて
ついに 花が 咲いた!!
でも コレ
どうしたら いいんだろう?💦
生きてるし 伸びてるし
咲こうとしてるし
切ったら 可哀想だし
見守り中 なのだが いったい
いつまで 見守れば いいのやら(^^;;
育てるまで 葉牡丹に
花が咲くことを
知らなかったため
困惑中💦💦💦
散歩中 用水路で カモを見て
こりっちゃんが 喜んで
カモさん♪カモさん♪♪と
言いながら 近づいていったらば
カモは 危険を感じたらしく
バタバタッ!!!と
空に 羽ばたいていった
唖然とする こりっちゃん
カモさん………
おそら とべたんだね……
わかるっっ!!!
わたしも カモって
そんなに 高く 飛べるって
知らなかったもの……
48歳だけど まだまだ
知らないコトは
たくさんあるなぁ~と 思った
ケチケチママなので あった
大空を飛んだ カモに
衝撃を 受けた 48の春
ポチッと応援
お願いシマス★
↓
人気ブログランキング
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓
