コメント
メダカ飼いの悩み
そうなんですよね。
次々と生まれるのですよ。
それで、容器は増やせないし・・・・どうしよう?と。
次々とは生まれるのですが、星になってしまう子
もおり、容器の大きさで生きていける数が決まって
くると思われます。
(調べたわけではないですが)メスとオスを隔離
するって、ちょっと私はどうなのかなぁ?って
思っています。
一緒にしていても卵管がつまって過抱卵に
なってお腹パンパンで星になってしまう子も
います。
オスがいないと、促してくれる相手がいない
ので、その可能性も高まる気がします。
増えすぎた時は、養子縁組でって私もやった
ことありますよ。
次々と生まれるのですよ。
それで、容器は増やせないし・・・・どうしよう?と。
次々とは生まれるのですが、星になってしまう子
もおり、容器の大きさで生きていける数が決まって
くると思われます。
(調べたわけではないですが)メスとオスを隔離
するって、ちょっと私はどうなのかなぁ?って
思っています。
一緒にしていても卵管がつまって過抱卵に
なってお腹パンパンで星になってしまう子も
います。
オスがいないと、促してくれる相手がいない
ので、その可能性も高まる気がします。
増えすぎた時は、養子縁組でって私もやった
ことありますよ。
マルボーズ隊員さんへ
わたしも色々調べて 容器に対して 入れられる数が
決まっていること(酸素と餌の問題)に 気付きました
そして ご心配の通りやたらお腹パンパンの時があったので
(どうやら 片方のメスを 贔屓にしている様子…)
心配して調べたら 過抱卵だと わかり…
綿棒で やさしく刺激…など 書かれていましたが
それは メダカにとって 怖いしストレスだろうと思い
上手にしてあげる自信も なかったため
自然が1番ってコトで オスと離さず…結局
混浴中?にしていたら 産卵してスッキリしてました(^^;;
きょう 美容院で 養子先を 一件確保!
まだ 無事 育つか分からないけど…と付け加えつつ
小学生の自由研究にどうですか?と 尋ねたら
快く引き受けてくれました^ ^
最高記録は 今のところ 16~18日くらいで
それ以降は 星になり 上手く育つか分かりませんが
癒しになるし 頑張って育てたいと思います。
ありがとうございます!
決まっていること(酸素と餌の問題)に 気付きました
そして ご心配の通りやたらお腹パンパンの時があったので
(どうやら 片方のメスを 贔屓にしている様子…)
心配して調べたら 過抱卵だと わかり…
綿棒で やさしく刺激…など 書かれていましたが
それは メダカにとって 怖いしストレスだろうと思い
上手にしてあげる自信も なかったため
自然が1番ってコトで オスと離さず…結局
混浴中?にしていたら 産卵してスッキリしてました(^^;;
きょう 美容院で 養子先を 一件確保!
まだ 無事 育つか分からないけど…と付け加えつつ
小学生の自由研究にどうですか?と 尋ねたら
快く引き受けてくれました^ ^
最高記録は 今のところ 16~18日くらいで
それ以降は 星になり 上手く育つか分かりませんが
癒しになるし 頑張って育てたいと思います。
ありがとうございます!