FC2ブログ

記事一覧

ショック






きのうの 心療内科の通院は

わたし(律)ではなく

椿さん だった










椿さんが 出たことに 対し

不満を言うつもりは ない

わたしより 冷静に

いろいろ 話していたと思う










先生は 挨拶をしてから

どのような ひと月でしたか?

と 質問をし 喘息の発作が起き

体調が 良くないことなどを

椿さんは 自分の言葉で

しっかり 伝えていた









先生は その様子から

中身が わたし(律)では

ないことを 瞬時に 察した










「いま 自分が誰か

わかってない感じかな?」









……………

(だんまり椿さん)









いつもと ちょっと

違うなぁって感じ

してるかなぁ??」










バレてる………








椿さんは 観念したように

コクリと 頷いた









先生は (やっぱり)!!

という 顔をしていた










椿さんは 自分のことは

誰にも知られたくないと

思っていたようだったが

他の人格(律)のフリをするのは

辛い…と 本音を 漏らした











椿 という名前は

名乗らなかったが

「以前 整形外科の先生は

何と言っていたかと 質問をされ

答えられなかった者です…

結果を 聞いたのは

私では なかったから…

知らないから 答えられなかった」

と 正直に 話していた









先生は 点と点が

線として 繋がり

合点がいった という

表情をしていた










椿さんは 何も感じない

楽しいとか 嬉しいとか

何も 感じない

そう 言っていた










りっちゃん(私のこと)で

上手くいけてた時も あったよね?

楽しめてた時期も あったよね?

あのまま 上手くいけてたら

いいかなと 思ってたんやけどねぇ?










椿さんは 困った様子 だった

表にいたくて 居るのではないし

そんなことを 言われても…

と 心の中で 思っている様だった

ただ 黙って 緊張した面もちで

先生の話しを 聞いていた











顔は 引きつり カラダも

こころも 凍りついている感じ










ひと月 様子を みるけれど

今の状態が 続くようなら

やはり カウンセリングが 

必要だと 思います

先生は そう 言っていた











椿さんは その場では

返事をせず 中の人とも

相談をします……

考えておきます と返していた










帰宅してからの 手紙(日誌)には

誰のことも 信じられないのに

見ず知らずの人に 

壮絶な 過去を語るような

そんな気持ちに なれない

根強い 人への 不信感がある

独学で 本を読んだりして

勉強して 乗り越えたい

そう 書かれていた










わたし(律)は 日に日に

どんどん 薄くなっている











先生は 診察中

わたしを 出そうと

必死に 試みてくれた










りっちゃん で うまく

いってたと 思うけどね~と

何度も言い 普段 わたしの名など

呼ばず 「あなた」で

通していたのに 何度も何度も

りっちゃん と 名を呼んだ











診察中に 交代することは

珍しくなく むしろ

ひとりの人格が 最後まで

診察を受けることの方が

少なくなってきていた










何かの刺激、興味のあること

話しを 切り替えるなどし

「わたし」を 呼び戻すことは

これまで 何度も あった










しかし きのうは

戻ることが 出来なかった

その 理由は わからない









帰宅後 ご主人は

多分 気づいていたと思う

夕飯の餃子は ご主人が

焼いてくれていた









わたしと 歩き方が

大きく 異なるらしく

なんで そんな 歩き方?

と ご主人に 尋ねられ

「エッ…? ヘンかな?💦」

と 椿さんは 

戸惑いながら 返していた










そんなこと 言われても

どうすることも 

出来ないんだから

気にしなくていいよ!と

わたしは メッセージを 送った

椿さんに 届いていたかどうかは

返事を 聞いていないから わからない












きょうも わたし率は

100%ではなく 2割〜3割

椿さんが 混ざっている感じ










わたしは 「わたし」を

忘れてきている……

薄くなってきてしまっている










そのことが ただただ

悔しい………









カウンセリングの心当たりは

あるのかと 椿さんは 聞いていた

先生は 2名います

男性と女性 1人ずつ

一応 候補は あります

そう 言っていた

(カウンセリングは
薬は 出せないため
心療内科との 掛け持ち通院

費用もかかるため 無理にとは
言わないが 見ている限り 
カウンセリングが 
必要との事であった)








わたしは 椿さんと 同じ意見

出来る事なら 自分たちで

協力し合って 何とかしたい










人は どこで 繋がっているか

わからない 世の中は狭い

学校の先生や 近所の内科医でさえ

酷いことを してきたし

不信感で いっぱいな 状態










カウンセラーだって

人間だ……

どんな人かも わからない

見知らぬ人 相手に

過去を 話す気になど なれない










カウンセリングが イヤというより

見知らぬ人を 信じられないという

根本的な 問題が ある










椿さんが ずっと

隠していた 自分の存在を

先生に 明かしただけでも

十分 頑張ったと 思う

(心療内科の先生のことを 
信用、信頼 したから
別人格であることを
明かしたのだろうから…

わたしが 出るのに 15年
こりっちゃんが出るのに16年
椿さんが 出るのに 17年

先生のことを ずっと見ていて
信用するまでに これだけの
年数を 要した

増えた様に 見えるが
そうではなく
最初から 居たのだ

そして まだ 先生の前に
現れていない人が いる)









しばらく 更新が

ゆっくりになるかも知れないが

中身が 不安定ということで
 
どうか 理解してほしい

(コメントを いただいても
返信できないと 思うので
それでも いいよと 言う方のみ
よろしく お願いします)








きのうの夕飯★


20221005114114569.jpeg





★デパ地下焼くだけ 餃子

★千切りキャベツとミニトマト

★たまご豆腐

★卵と豆腐のおすまし







お気に入りの ナイロンの

エコバッグの 取手が

ちぎれそうに なってる(>_<)


20221005114149779.jpeg




充電器、お薬手帳、漢方薬

ペットボトルなど 重いものを

たくさん 詰め込むせいと

わかっていても

詰めてしまい やっぱり

破れてしまった!💦









男性人格もいるため

可愛いデザインなど

持つのに抵抗が あり

グレー、黒で シンプルな

ロゴ入りで ファスナーの 

ついている物を 探しているが

こういうの なかなか 

見つからなくて…

(ファスナー付を 探す理由は
こりっちゃんが 適当に入れるし
座ったときに 中身を 
ぶちまけたことが あるから)










エコバッグも 自分の心も

壊れかけで 落ち込んでいる

ケチケチママなのであった










ポチッと応援
お願いします



人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ










外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス