道端でコント
- 2023/01/09
- 12:49
きのうの成人式は
行く前から
ドタバタだった
さぁ、行こう!と
家族全員 車に
乗り込んだ 瞬間
こりっちゃんから
声かけ アリ
ご主人が 携帯 忘れてる
というので アル
まさか…💦と 思いつつ
念のため ご主人に 質問
「スマホ 忘れてないよね?」
ポケットを 探った ご主人
アッ!!!忘れてる💦💦
取りに行ってくる と
家に 戻って行った
連絡用に スマホは 必須
こりっちゃん サンキュー
と お礼を言い
車内で 待つこと 数分
さぁ、出発!!!
と 思いきや ご主人
「アッ、財布 忘れた^^; 」
…………←わたし
…………←子ども
またまた 待つこと 数分
これで 予定より
10分 遅れの 出発( - -:)
大丈夫かいな……
子どもは 落ち着いてるのに
ご主人が 落ち着かない
しかし 実は 子どもも
冷静に 見えて
緊張していたらしく…
会場付近は 通行止めやら
晴れ着を 着た人たちと
車で ごった返していた
車 進まない~!!!
ここから 歩いて行くのが
ベストと 判断し
子どもを 降ろすことに
しかし 土地勘ない 場所で
突然 車から 降ろされると
わかった 子ども パニックに
エッ!?エッ!?エッ!?💦
着物きて 歩いている人の
流れに 沿ってったら
たどり着けるから!と
アドバイスするも
動揺し 自信なさげな 様子
ダメだ こりゃ…(;´д`)
付き添わねば 会場に
行けなさそうダ……
母も 車から 降りて
付き添いを 決意★
(こりっちゃんからも
そうするよう 指示アリ)
信号が 赤の 瞬間
いまヨ!いまっ!!
と ドアを 開け
降りるのを 促した
(この本体は 会場近くで
仕事をしたこと あるため
土地勘は あった)
わたしは 自分の コートを
引っ掴み 降りたあと
寒いから 着ようとしたのだが
ウールの ロングコートで
伸縮性ゼロの 羽織りだった
おまけに 左の肩は 四十肩
なかなか 上手く 羽織れない💦
チョット 着るの 手伝って!
と 子どもに 袖を通すのを
頼んだのが 間違い だった
絶対 上がらないほうの
腕を 無理矢理 上げて
コートの袖を 通そうとする
イデデデデ!!!!!(>_<)
大声で 痛がる 母
なかなか 着れない コート
ご主人が 見かねて
車の 窓を開け 叫んだ
「何やってんの!!!」
ただ、、、わたしは
ただ コートを、、、💦💦
イタタタタタ!!!!
ムリっ!!!ムリっ!!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
新春道端コント状態
あのオバサン みてー!
何やってるんやろうね?笑
クスクスクスwwwww
端っこに 少し よけて
一旦 コートを 脱いで
左肩から 袖を 通してから~の
右の袖を 通すことで
どうにか こうにか
コートを 着用……
そして 会場まで
歩いて 案内してあげたら
母は 用済みと なり
「ありがと。もうすぐ
友達 来るから
鉢合わせせんうちに
もう 行って~ バイバイ!」
その後 ご主人と 合流し
用済みとなった 夫婦は
買い出しをして
帰宅しましたとさ!
なんとか 成人式に
送り出したら
お腹空いて ようやく
お正月らしい
お寿司を 食べた
疲労困憊だったが
無事 任務を 果たせた
ご褒美飯デスヨー(笑)
まだ 息切れは あるが
少しずつ 食欲 戻り
和歌山ラーメンでの 夕飯★
焼豚 半分 取り置きし
冷凍していて 良かった♪
ちょっと 胃もたれしたケド
美味しく 完食ぅ~☆☆☆
気づけば もう 年明けて
9日目かぁ………
まだ アルコールは
口にできていない
ケチケチママなので あった
新春道端コント
楽しんでいただけた方
ポチッと応援
お願いシマス★
人気ブログランキング
ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で
交換できます^ ^
↓

無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ
↓

外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!
↓
