FC2ブログ

記事一覧

出費は続くよどこまでも




春はどこの 家庭も

物入りだと 思うが

今年の我が家は かなーり

物入りで アル( - -:)











ご主人の同期が

仕事を 辞めることになり

ちょっとした物を 添えて

お疲れ様でしたの 餞別?を

渡すことに なった

(これで ご主人の同期は
ゼロになるから
さみしいと 言っていた)








で、それに 加えて

近々 車検が あり

それに 備えて 

バッテリー交換  1万

タイヤも 摩耗しているから

タイヤ交換    3万

車検費用    約10万







子どもは まだ 学生だが

二十歳になったので

国民年金 親が 立て替え

1.6万ちょい/月

(忘れっぽいため
15ケ月分口座に入れ入れ)







で、さらにさらに

子どもが アドビ とかいう

ソフトの更新が 必要とのことで

それが 1.5万(学業のため必須)









学校に 用事があるから

悪いけど 定期代

早めに 用意してほしい

と きのう 言われ きょう

3.6万 おろしに行く予定










で、近々 多分 いや

間違いなく 学費納入の

ご案内が 届くハズ…










成績は オール優だったが

問題は 学内で 何位かで アル







1~10位…学費全額免除(特待生)

11~20位…前期授業料免除(特待生)

初年度は 前期授業料免除で

35万円が 浮いて 有難かった










昨年は 22位で 前に

2名いたため

全額学費納入 

させていただいた










今年は どうだろう💦💦

と ドキドキ……

善行を 積めば

良い方向に 行くかも?と

ハイツ前の 溝掃除などを

ひとりで 下心アリアリで

やってみたりなんか

してみたりして…(笑)











全額免除は 無理としても

また 前期分だけでも

無料にならないかなぁと

続く 出費に 歯止めをかけたい

ケチケチママなので あった










本日のお弁当★


20230307102732498.jpeg



★のりっこチキン(冷凍)

★ほうれん草とベーコンの
 だし醤油炒め

★カボチャの煮物

★ミニトマト

★焼き鮭





鮭は co-opの鮭が

一番 おいしい!という

子どもと ご主人

そりゃ お高いもの~

お弁当用サイズなら

まだ 手が 届くけど^^;









きのうの夕飯★


20230307102750052.jpeg




★カボチャの煮物

★ほうれん草とベーコンの
 だし醤油炒め

★温蕎麦

★大葉の豚肉巻き(co-opの焼くだけ)







大葉の豚肉巻き

すごく 美味しかったケド

焼いたら めちゃくちゃ

縮んでしまって💦💦

これを 半分こって

物足りないと 思い

塩サバでも 焼く?と

聞いたら ご主人は 冷奴と

コールスロー あるから

要らないと 言う










しょーがないわねぇ~と言い

こりっちゃんは 買い置きしていた

チューハイ 檸檬堂の9%を

あけて 呑んでいた










炭酸で お腹 膨れただろうケド

明日 特定検診 なのにー!!!










あと いちにち あるじゃん?

あした(今日のこと)のまなきゃ

いいのよぉ~☆と こりっちゃん










検診 終わったら

ご褒美にと 買っていた

チューハイなのに……









また かえば いいわよぉ~!
(こりっちゃん)








そっか~! また 買えば

いいわよね~^ ^ ニコッ










明日は 某ホテルにて

女性だけを 集めた

特定検診が 行われる










スタッフさんも 大半女性で

検診後 フェイスマスクや

目の温熱シート?や

足の裏に貼る シートが

貰えるらしい♪♪♪










女性限定 というのと

この プレゼントに釣られ

ネットで 予約したのヨ(笑)










また GETしたら

ブツを 紹介するので

お楽しみに (^_-)☆











あ~~~
買ってもいない
宝くじでも
当たらないかなぁ~(笑)

ポチッと応援
お願いシマス★



人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ










外食やお買い物がお得にできる
ファンくる
こちらからの登録で300円分
ポイントつきます!



覆面調査ミステリーショッパーのファンくる














コメント

No title

学費は厳しいですよね。
息子ちゃんは理系だったので 半期で75万円でした。
どれだけつぎ込んだか・・・(;´Д`)
今はたま~に 鰻をおごってくれますけどね。

我が家も今年か来年 車検かも!
お金が必要な時は重なりますよね。

娘さん 免除になると良いですね。願ってます(≧◇≦)

bananaさんへ

鰻いいなぁ~(´∀`)
息子さん やさしいですね~♡

学費はもう 最初から 覚悟の上で貯めているから
想定内として 車検は 言われるまで 忘れていたので
反省デス……(昔は しっかり考え先取りしてたのに)
歳をとると 忘れっぽくなるなぁと…(;´д`)=33

とりあえず 神頼みってコトで 明日検診行く前に
神社に お参りして 20位以内に入るよう
お願いしておきます!笑
あ、あと 検診異常ナシになるようにも 頼まねば!!

No title

子供がいると家計費大変ですね。
家もまだ、今年大学1年生なので65歳までは働かないといけないですね~

yoshiさんへ

コメントありがとうございます

先輩ママさんから アドバイスをもらい
子どもが小さい頃から 節約に励んでいたお陰で
高校卒業時に 学費の目処はついていたものの…
想像以上に諭吉様が 逃げていき 冷や汗かいてます(^^;;

No title

うちも学生の間は、娘の国民年金を支払っていました。
(高いですよねーーーー)
もしお金に余裕があるなら前納がオススメ。
クレカで支払ってポイントをためて、さらに年末調整すると、親が社会保険料控除を受けられるため、所得税や住民税を減らすことができますよ。

鳩の植木鉢がかわいすぎました❤️

エリイナさんへ

前納の予定でしたが ご主人が反対したため
毎月引き落としにしました(;´д`)=33
資金に余裕が「ないことになっている」ため(マル秘の資金)
余りおトクにならないけれど 致し方なく同意(苦笑)

鳩の植木鉢 結構いいお値段したので
反対していましたが 買ったら買ったで 可愛いし
玄関前が 好きになり 癒しになっています(´∀`)♪
ただ 今月は こりっちゃんのお花費使い切りました(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス