コメント
No title
学費は厳しいですよね。
息子ちゃんは理系だったので 半期で75万円でした。
どれだけつぎ込んだか・・・(;´Д`)
今はたま~に 鰻をおごってくれますけどね。
我が家も今年か来年 車検かも!
お金が必要な時は重なりますよね。
娘さん 免除になると良いですね。願ってます(≧◇≦)
息子ちゃんは理系だったので 半期で75万円でした。
どれだけつぎ込んだか・・・(;´Д`)
今はたま~に 鰻をおごってくれますけどね。
我が家も今年か来年 車検かも!
お金が必要な時は重なりますよね。
娘さん 免除になると良いですね。願ってます(≧◇≦)
bananaさんへ
鰻いいなぁ~(´∀`)
息子さん やさしいですね~♡
学費はもう 最初から 覚悟の上で貯めているから
想定内として 車検は 言われるまで 忘れていたので
反省デス……(昔は しっかり考え先取りしてたのに)
歳をとると 忘れっぽくなるなぁと…(;´д`)=33
とりあえず 神頼みってコトで 明日検診行く前に
神社に お参りして 20位以内に入るよう
お願いしておきます!笑
あ、あと 検診異常ナシになるようにも 頼まねば!!
息子さん やさしいですね~♡
学費はもう 最初から 覚悟の上で貯めているから
想定内として 車検は 言われるまで 忘れていたので
反省デス……(昔は しっかり考え先取りしてたのに)
歳をとると 忘れっぽくなるなぁと…(;´д`)=33
とりあえず 神頼みってコトで 明日検診行く前に
神社に お参りして 20位以内に入るよう
お願いしておきます!笑
あ、あと 検診異常ナシになるようにも 頼まねば!!
No title
子供がいると家計費大変ですね。
家もまだ、今年大学1年生なので65歳までは働かないといけないですね~
家もまだ、今年大学1年生なので65歳までは働かないといけないですね~
yoshiさんへ
コメントありがとうございます
先輩ママさんから アドバイスをもらい
子どもが小さい頃から 節約に励んでいたお陰で
高校卒業時に 学費の目処はついていたものの…
想像以上に諭吉様が 逃げていき 冷や汗かいてます(^^;;
先輩ママさんから アドバイスをもらい
子どもが小さい頃から 節約に励んでいたお陰で
高校卒業時に 学費の目処はついていたものの…
想像以上に諭吉様が 逃げていき 冷や汗かいてます(^^;;
No title
うちも学生の間は、娘の国民年金を支払っていました。
(高いですよねーーーー)
もしお金に余裕があるなら前納がオススメ。
クレカで支払ってポイントをためて、さらに年末調整すると、親が社会保険料控除を受けられるため、所得税や住民税を減らすことができますよ。
鳩の植木鉢がかわいすぎました❤️
(高いですよねーーーー)
もしお金に余裕があるなら前納がオススメ。
クレカで支払ってポイントをためて、さらに年末調整すると、親が社会保険料控除を受けられるため、所得税や住民税を減らすことができますよ。
鳩の植木鉢がかわいすぎました❤️
エリイナさんへ
前納の予定でしたが ご主人が反対したため
毎月引き落としにしました(;´д`)=33
資金に余裕が「ないことになっている」ため(マル秘の資金)
余りおトクにならないけれど 致し方なく同意(苦笑)
鳩の植木鉢 結構いいお値段したので
反対していましたが 買ったら買ったで 可愛いし
玄関前が 好きになり 癒しになっています(´∀`)♪
ただ 今月は こりっちゃんのお花費使い切りました(笑)
毎月引き落としにしました(;´д`)=33
資金に余裕が「ないことになっている」ため(マル秘の資金)
余りおトクにならないけれど 致し方なく同意(苦笑)
鳩の植木鉢 結構いいお値段したので
反対していましたが 買ったら買ったで 可愛いし
玄関前が 好きになり 癒しになっています(´∀`)♪
ただ 今月は こりっちゃんのお花費使い切りました(笑)