FC2ブログ

記事一覧

蚊に刺されない方法




蚊に刺されやすい人には

特徴が あるという






★体温高め

★お酒を呑む人

★足裏の汗 多い人

★血液型が O型







残念なことに この本体

ぜーんぶ 当てはまる(;ω;)











今は エアコンつけてるし

窓は 開けていない

そして メダカを 飼い始めてから

網戸に ビッシリ 

張り付いていた蚊たちが 

いなくなった









しかし 洗濯物を 干す時や

水やりの際 蚊に やられる











で、わたしの対策は 蚊に

噛まれる(刺される)前に

ウ○クールを 塗るコト!

これだけで やられる 回数

ぐーんと 減った










特に 足の裏に 念入りに

塗り塗りし 足首付近や

手足の 露出部分に 塗っておくと

噛まれることが なくなった











試しに 数日前 朝 

わざと 塗らずに

洗濯物 干しと 水やりしたら

6ヶ所も やられた (>_<)

かゆい!かゆい!!💦💦










で、今朝 いつも 通り

塗り塗りして 外に出たら

まったく やられてない!










10回中 1回 やられるか

やられないかぐらい

これは 効果アリと

言っても いいのでは!?











あの スースーする

ニオイを 蚊が 嫌うのだ

と わたしは 推測している












虫除けスプレーも あるが

スースーして 涼しくて

気持ちいいし 使い慣れた

ウ○クールが 好きなので

愛用している












家庭内消費は わたしが

9割 で 家族は ニオイを

嫌がり 噛まれたときに

ご主人が たまに 塗るくらい











ご主人が 嫌がるので

蚊だけでなく

オット避け にも なる(笑)

大変 実用的なので

皆さん お試しあれ!








きのうの夕飯★


20230730111427dfb.jpeg



★お弁当要らなくなった
 おかずたち
 (夜勤なの 忘れてた)


★レタスとミニトマトと
 おつとめ品ブロッコリー

★とうもろこし

★鯖の味噌煮(co-op市販)

★しじみの味噌汁






とうもろこしは 岡山に住む

友人が 送ってくれた

蒜山高原の 農家さん産直

今年は 不作って 言っていたが

とっても 甘くて 最高だった(*´꒳`*)

まだまだ たくさん あるから

焼き とうもろこしも いいなぁ~♪









金曜の夜に ご主人が

焼いた チーズケーキ★


2023073011144757c.jpeg





前と同じ 設定らしいケド

少し 焦げちゃったみたい(^^;;

でも 美味しかった♡









いつぞやの 昼食★


20230730111620c54.jpeg




残り物や 冷食に

コンソメオニオンスープを

添えての テケトーランチ

わたしは 明太子 あんまり…

なんだけど こりっちゃんが

どうしても 食べるって

言うから 仕方なく……💦











猛暑だが メダカちゃんたち

食欲旺盛で 睡蓮鉢の中の

蚊の 幼虫?を ちゅるん♪と

目の前で 美味さそうに

食べていた










おかげ様で 網戸に

蚊は 1匹も 止まっていない^ ^

可愛くて 癒されて

蚊も 退治してくれる

ウ○クールと メダカちゃんを

おススメしたい

ケチケチママなのであった









製薬会社の
回し者では
ありません!

しかし カラダ 張って
実験済み デス!
(`・∀・´)キリッ




蚊に 刺される
噛まれる、喰われる
アナタの地方の
方言は どれ??



ポチッと応援
お願いシマス★



人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ

















コメント

No title

僕 血液型以外 全部当てはまるんですが
蚊にあまり 刺されません wwww
おそらく 子供のころに 虫などを 大量殺りくしてたので 虫が本能的に寄ってこないのでは? なんて 非科学的な事を考えてます wwww

メダカ飼うと 網戸に蚊が居なくなった?
なんででしょうね? 魚の匂い嫌いなんですかね???

スースーするのは それは 効果あるようですね ^^
身をもっての 実証 素晴らしいです ^^

  駐在おやじ

駐在おやじさんへ

蚊は メダカちゃんの睡蓮鉢に 卵を産むのですが
その幼虫(ボウフラ)を メダカたちが 餌にしているのです
(人工の餌より 生き餌の方が おいしいのでしょう。
餌も ちゃんと あげてるんですけどね。笑)

メダカたちが 食欲旺盛で ボウフラを食べ尽くすため
飼育前は 網戸に張り付いていた 蚊たちが
大人になることなく 喰われていると思われます(笑)

ウ○クール もう 半分なのでまた 買いに行かねば!
スースーして 風が当たると 体感温度も下がり
蚊は 来ないし いいことづくめです♪
蚊に噛まれない体質 羨ましいです^ ^

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス