FC2ブログ

記事一覧

寒暖差アレルギー





イネ科のアレルギーと

ぜんそくの薬は 服用中だが

もう ひとつ アレルギーが…









それは 寒暖差アレルギー

あまり 知られていないが

その名の通り 寒暖差によって

アレルギー症状を 引き起こす

(咳、鼻水が 止まらネーゼになる)












アレルギー症状を 抑える

タリオン錠を 朝、晩

服用していても 朝方

気温が 下がると

ゴホゴホ 咳が…(>_<)











自分の咳が うるさくて

起きてしまい 

眠りが 浅くなり

身体が 重ダルイ💦💦












季節の変わり目は

苦手な ケチケチママ

秋は もう いいから

冬 こないかなぁ~

なんて 思ってしまう(^^;;


(冬は冬で 寒いところから
暖房の効いた 場所に 入ると
鼻水 ダラダラなんだケド…

咳よりは 体力 
奪われない気が する )









きのうの夕飯★


20231002083540c0a.jpeg




★お刺身盛り合わせ

★レタス

★サラダスパゲティ

★カボチャの煮物

★豚汁





お刺身盛り合わせ

昔は 特売品は 798円だった

それが 890円になり…

900円…980円…

~~~からの~~~ 1000円……









……………








どうしても どうしても

お刺身 食べたかったから

買ったケド コレ

特売品じゃなかったら

1200円くらい するのかな?

(滅多に 行かないスーパーだけど
ヨーグルトも 138円と
他所より 30円 安かったから
2個 GETしておいたワ~)










食費は 工夫すれば

まぁ 減らせるケド

難しいのが 医療費 デスヨ!











大病してないだけ

マシだけど 眼科に

内科に 心療内科に

カウンセリングに

そして きょうは 恐怖の

歯医者さん……💦💦💦










ケチケチママ家 年間の

医療費は カウンセリングに

通う前の 昨年で

約14万円で あった

(家族の 皮膚科と 歯医者も含む)










今年は 一回 6~7千円の

カウンセリングも あるから

さらに 跳ね上がっているだろう












しかし 大病は してない

入院も してない

なので これで いいのだ

と 言い聞かせている











きょうの 歯医者が 終わったら

来週は 胃の検査が 待っている

生きてるだけで お金 かかるケド

死んだら 葬儀に もっと かかる(笑)











なので そこそこ まぁまぁ

メンテナンスしながら

ケチるところと お金かけるトコ

間違えないようにして

生きようと 思う












若い頃は 衣料費に
諭吉が 消え
歳を とったら 
医療費に……(;´д`)

ナカマーの方


ポチッと応援
お願いシマス★



人気ブログランキング










ネットでお買い物なら
ハピタス経由がオススメ☆

300円から手数料無料で
交換できます^ ^



その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



無料でモラえたり 送料負担のみで
タメせる おトクな モラタメ


















コメント

No title

寒暖差アレルギーって初めて聞きました。寒暖差アレルギー早く良くなると良いですね。

yoshiさんへ

ありがとうございます
娘も同じで 風邪のように見えるため
このご時世 なかなか 肩身が狭いです💦💦

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス