USJでも楽しみながら節約
- 2016/11/26
- 13:32
昨日は懸賞で当選したUSJの
貸し切りナイトを楽しんできました((o^^o))
先ずは駐車場代の節約☆
USJ敷地内の駐車場代は2500円!!!
高いです、、、、。
そこで節約出来ないか調べたら
徒歩15分位の所に時間制限なしで
千円で停められる駐車場があることが分かり、
それ位なら歩けると判断し、
敷地内ではない駐車場にとめることに。
オフィシャルの駐車場でも遠いと10分位は
歩かないといけないらしいので、
我が家は節約のため、千円の駐車場を選択。
三井のリパークという駐車場で 金曜のお昼頃
着いたのですが、十分余裕がある状態で
車を停めることができました。
パーク内部は食事がお高いので、
USJ近くのシティーウォークの大戸屋さんで
定食を食べました。
こちらは少し金額を上げれば白米を
大盛りにできるので、よく食べる夫でも
安心してお財布が出せました。(笑)
定食なので一人当たり850円位で
お腹いっばい食べられ、大満足でした☆
入場までの時間は近くの たこ焼きミュージアム
という所で友人にお土産を買ったり
たこ焼きを食べたりして過ごしました。
当選したUSJのチケットは2名なので
1人分チケットを購入する必要がありましたが、
ここでも節約裏ワザをつかいました。(笑)
通常の1日券だと7400円もしますが、
トワイライトパスだと5800円です。
私以外の家族2人は貸し切りナイトなので
夜7時から2~3時間アトラクションを優先で
楽しめるため、9時すぎまで滞在予定だったので
3時以降の入場でも十分楽しめると思い、
節約のため当然トワイライトパスを購入しました。
懸賞に当ったお陰で家族3人5800円で
USJで遊べるので、ありがたや~ありがたや~♪
ちょっとの工夫で駐車場代と入場券
合わせて3100円安く出来ました(^∇^)
お土産を気にしてアトラクションの時間を
楽しめなかった、なんてことのない様に
着いてすぐに必要最低限のお土産を買い、
入り口付近にあるコインロッカーに
預けて 手ぶら同然でアトラクションを
楽しむことが出来ました♪
(ロッカー代が400円と高いのが不満でしたが、、)
中学生の娘の普段のお小遣いでは
パーク内のグッズが買えないので
今回に限り、臨時お小遣いを渡して 自分の物は
普段のお小遣いと合わせて買うよう事前に
話してありました。
娘のお友達へのお土産は一人1つずつ
容器に入った物を渡していては
我が家は破産しちゃうので、大きめの
お菓子缶を購入し、個別包装されているのを
家計から出して購入しました。
追記:12月3日
ミニオンズのグッズの写真を載せていましたが、
著作権に触れると警告が出たので写真は消させて頂きました
すみません!m(_ _)m
それらを帰宅してから、バレンタインの時のように
チマチマと透明の袋に入れて
マスキングテープでとめて可愛らしく
仕上げましたよ!、、私が。(笑)

これで娘の友達のお土産問題は解決しました(^_^)
少しでもお得に、USJを安く楽しむために
事前にお土産の目星をつけておくと
迷って時間を無駄にすることなく
ゆっくりアトラクションが楽しめます!
今は色々な情報がネットで簡単に
手に入るので ちょっと下調べをしておくと
節約しながら楽しむことができますね(*^^*)

にほんブログ村

にほんブログ村