お弁当箱とられた、、、。
- 2017/10/02
- 09:17
先日 自宅でお弁当を昼食にした日。
主人が 私の わっぱ弁当に 釘付けになりまして💦笑
そっちの方が おかず いっぱいあるね、、、
ジーーーーッッってなり^ ^:
横長のが詰めやすかったので
お弁当箱、貸してあげることにしました。
でも 主人の 希望するだけの ご飯は入らないので
ご飯だけ 2段弁当箱の 片方を 使用することに☆
★ごぼ天と大根の煮物
★サラダ菜
★黒豆(市販)
★卵焼き
★のし鶏(鶏肉ハンバーグ)
★カニカマ
★フライドポテト(冷凍)
★しば漬け
おかず 沢山入りすぎ、、、
主人は 嬉しいと思うけど、毎日こんなに
たくさん おかず入れていたら
絶対 食費予算オーバーしちゃうわー💦💦
(主人の体重もオーバーしそうだし)
ジップロックのお弁当箱も 使いながら
交互に使う感じになりそうです。
今日は 喜ぶと思いますが、明日はどうなるやら^ ^:
続きまして 本日の朝食です♪
★ピルクル(1日切らしたせいでお腹具合悪くなってしまい復活!)
★塩バターパン(昨日 半額でGETできてラッキーでした♪)
★カスピ海ヨーグルト(レシポでポイント還元だったので購入)
★シャインマスカット
カスピ海ヨーグルトは お砂糖なしなので
お砂糖入れたり、蜂蜜入れるのが ちと 手間かな?
あと、お値段も 230円位で いつも買う
glicoのBifixより 100円も高い!!!
でも すごく ネバネバしていて
お通じ率は 驚異の 100% !!!
カスピ海ヨーグルトを初めて食べた娘も
お通じ、すごかったみたいで
どちらかというと 下りぎみの 彼女は
私には 効きすぎるー💦と 言ってました^ ^:
(私は丁度いいです(*^^*))
お財布に優しくないので、お通じが悪くなった時と
ポイント還元がある時に 買おうかな💦苦笑
毎週 230円は ちょっとね、、、。
プライベートブランドのヨーグルトなんて
90円台で ありますからねぇ。
味と価格に 納得なのは glicoの Bifixかな。
お腹の効果は 何も食べないより ちょっといいかな
といったところですが、こちらは 味が好みなんです。
お砂糖や 蜂蜜を入れなくても
味がついているので 手間要らずなのも良い♪
先日 購入した まだ青いミカン
主人の お弁当に 添えたりしていますが
娘は 早生ミカン 食べないし、なかなか減りません、、
ビタミン補給のため、ちょっと酸味が強いけれど
間食に ボチボチ食べていこうと 思います。
ミカンというより、カボス並みの 青さですが。笑
朝食につけた シャインマスカット。
皮ごと 食べられる品種らしいのですが
娘気に入らず、私も 巨峰の方が好きだと分かり、、
いいお値段だったのに 低いテンションで
いただいております(-.-;)
ま、ハズレもあるし、気にせず
美味しい季節の フルーツ探しをしたいと思います☆

いつも応援ありがとうございます。
どれか1つでも クリックしていただけると
更新の励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村