お弁当と夕飯と朝食
- 2017/11/09
- 09:31
今日のお弁当です。
★きゅうりと金ごまの酢の物
★ミニトマト
★ひじき(冷凍)
★金時豆(市販)
★チキンハンバーグ(市販)
★ミニゼリー
お弁当の隙間を ゼリーで 埋めないで!
と数年前に 主人に言われているのですが
大人の 事情で 隙間埋めに 使用💦
通院で クタクタなのに わっぱに
詰められただけ 良しとしてもらいましょ^ ^:
定期通院のついでに 風邪で 咳がひどいので
麦門冬湯 という 漢方薬を 処方していただきました。
以前 喘息のドクターに こちらの 市販薬を
服用していることを 伝えたことろ
咳を抑え 痰を切るお薬で 喘息患者に
向いている お薬だ というので
(お薬は 合うあわないが ありますので
必ず薬剤師さんや病院で相談して服用して下さい)
毎回 市販薬だと コスト的に 高くついてしまうので、
こちらから お薬名を 出したんです。
昨日行った 病院の ドクターは 漢方薬は
あまり、詳しくないらしく
私が 調べ物が大好きなのを 知っているので
何番でしたかね?と 聞いてきました。
先生、私 番号までは 覚えていないんです💦笑
と 答えると、アハハそうですか^ ^:と 笑いながら
薬のことが 記載された 手帳で 番号を
探していました。
色々 持病があり、時々 主治医が 出してくれるお薬に
ん????と思う事があったりします。
このお薬と このお薬は 原料の一部が 重なってますが
同時に 摂取して 大丈夫ですか?💦 なんて
聞いてしまったりして、、
中途半端に 知識がある 嫌な患者だなぁ、、と
主人が言うので 言い方に 気をつけてはいるのですが
服用するのは 自分(私)ですし
ドクターだって 人間です。
つい、うっかりって 事がありますからね💦
実際、別の ドクターですが、今までに
薬局に 処方箋を 持って行った段階で
薬剤師さんに このお薬は 眼圧が高くなるので
緑内障の方は 使えません と言われ
ドクターと 連絡をとり、処方薬を 変更してもらった事が
3~4回もありました。
薬剤師の友人が、ドクターは 患者さんの
全ての病気を 把握している訳ではなく
飲み合わせが 危険なお薬や 体質に合っていない
お薬を 処方してしまうこともある
それに 気付いて 薬の 変更を促すのが
自分たち 薬剤師の仕事なのだ と言っていました。
眼科でも 同じことがあり、
まつ毛が 異常に伸びる 副作用があるので
新しいお薬に 変更しますね!と言われ
変更してから、ひどい咳に 悩まされました。
たまたま 咽頭炎を発症していた 時だったので
私は まさか 目薬のせい だとは 思っていませんでした。
(因果関係があったようです)
しかし、薬剤師さんが 私の お薬手帳を 食い入る様に
何度も 読み返し、さらに ジッと私の顔と 咳き方を見て
目薬が 喘息発作を 誘発していることを
突き止めました。
私は 目薬で!?と 半信半疑でしたが
お薬を 元のお薬に戻してからは
空咳に 悩まされることが なくなったのです。
私は 発見してくれた 薬剤師さんに
丁寧に お礼を言って 帰宅しました。
お薬手帳と 薬剤師さん
いい仕事をしているなぁ と 考えさせられました。
持病がなくても 通院した時に お薬手帳を
作ってもらっておくと、 お薬のアレルギーや
飲み合わせなど 後々 医療を受ける際に
役立つので、まだ お持ちでない方は
無料で 作ってもらえるので 持っておくことを
おすすめします^ ^
長くなってしまいましたが、
昨夜の 夕飯です。
★アボカドとトマトのサラダ
★きゅうりと金ごまのとミニトマト
★ポークチャップ
★チマサンチュ
★ノンアルビール
咳以外の 症状がなくなり、
主人が お肉を食べたそうに していたので
ポークチャップを 作りました。
(ソースはケチャップととんかつソースを半々)
主人には 喜んで もらえたのですが
病み上がりには ベビーな 夕飯でした。
食いしん坊なので、 お肉を 半分にせず
一枚 平らげてしまい、、ひどい胃もたれと
腹痛に 苦しみました💦💦
やっぱり 和食中心の 粗食にしよう!と
誓った ケチケチママ 。
でも もう治ったし、きっとまた
食べてしまいそうです^ ^:苦笑
お残しすると 勿体ないし、主人を
残り物処理班に 任命すると 主人の健康に
問題が でそうなので、最初から 少し減らして
翌日の 昼食用か お弁当用に 取り分けた方が
良さそうです。
続きまして 朝食です。
★コーヒー
★キゥイ
★ライ麦パン
★ピルクル
本当は フランスパンが 食べたかったのですが
治療中の 歯が 痛くなりそうだったので
ライ麦パンにしました。
ヨーグルトを切らして しまったので
今日は ヨーグルトだけ 買いに行こうか
迷い中です💦💦
腸活のために 食べたいけれど
ここ数日、外出続きで もう少しきちんと
家のお掃除がしたいので、考え中です。
掃除のあとは 引きこもり病
別名、「こたつから 出たくない病」を
発症しそうな 予感が、、、。笑
これからの季節、きっと なかまーが
増えることでしょう☆笑


いつも 応援ありがとうございます。
どれか1つでも クリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング