CASHbと本日のお得
- 2017/11/10
- 11:58
日々のお買い物のレシート画像と
商品のバーコードの スキャンで
ポイントがたまる お得なアプリ CASHb
1周年記念のNo.1は 乳製品だったみたいですね。
乳製品なら メーカーや 購入店舗を問わず
何でもOKで 15円分の ポイントがつきます。
(牛乳と乳飲料、乳酸菌飲料は対象外)
他にも 色々ありますが、メーカーや 購入したお店が
限定でない 商品も たくさんあるので
割と直ぐに ポイントが 貯まります♪
もうすぐ 交換可能な 1000CB近く たまっています☆
今回は 3回目の 交換になります。
私は また Amazonギフト券に交換して
欲しい本を 購入しようと 思っています(*^^*)ウフフ
ゲーム感覚で 楽しく お小遣いが稼げるアプリ
捨ててしまう レシートが
お小遣いに 変わるので かなり オススメです!
まだ アプリを入れて 登録していない方は
お友達紹介コード ABWRQ を
使っていただけると うれしいです(*^^*)
本日の お試し引き換えで GETした
アイスと ドラックストアで GETした
半額商品たちです^ ^
ドラッグストアでは 登録してある
ガッチャモールの ガチャでもらった 100円引きの
クーポンも 利用しました☆
本日のお得は
ガッチャモールクーポン100円
半額商品 2つ 113円
ローソンお試し引き換え 420円
合計 633円の お得でした(*^^*)♪
今日は お財布の 残りが寂しいので
全額差額貯金ではなく
500円玉を 貯金しました。
もうすぐ お年玉の 準備の季節ですね。
田舎なので、12月は 新札を 必要とする人が多く
「五千円札 新札ありません 」なんて
銀行で 言われるので、用意周到でありたい 私は
毎年 お年玉は 11月に 準備をしています。
(まぁ 我が家は 一律 3500円なんですけどね。笑)
お札は お母さんに預ける(預けさせられる?)
という子が多いので、ケチケチママ は 子どもたちの
手元に 残りやすいよう 500円も 入れて
渡しています。
親も鬼では ありません。
500円なら 持っていていいよ!と 言うのが 大半です。
(図書カードを添えたこともありましたが、本好きでないのと
お母さんに ドリルや参考書を買わないとね!と言われていたので
気の毒だったので 500円玉に、、という流れになりました。苦笑)
何で 半端な500円? と 思われているかも知れませんが
一応 考えあっての ことなのです。
親戚全員に 500円を ポチ袋に 入れるべく
コツコツと 500円玉を 貯金している 訳です。
たった 500円?と 思われるかも知れませんが💦
500円玉を 2枚入れて 4000円にしたら 4は 縁起が良くないし
3千円にするのに 500円 2枚にしてしまうと
全額 没収される 可能性があるので
子どもたちの 手元に残るよう 色々考えたうえの 事です。
これからも 500円玉を 貯金出来るよう
コツコツ 質素 倹約に 励みたいと 思います☆

いつも応援ありがとうございます。
どれか1つでも クリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング