ホケミで簡単ケーキサクレ
- 2017/11/24
- 13:13
ローソンで 引き換えた おやつは あるけれど
毎日コンビニおやつも 如何なものか?
そう 思っていたら、娘も同じ事を 思ったのか
最近 パウンドケーキ おやつに 出てこない、、と。
まぁ コレは アレですな。
「催促」 って やつですな。
なので 久々に リクエストがあった
ベーコンとチーズと ほうれん草の サクレ
焼いてみました(*^^*)
ケチケチママ 、倹約家なので 型は いつも
牛乳パックや ジュースのパック を使います。
口の部分を 二ヶ所 ホッチキスで とめて
側面部分を カッターで 切るだけ☆
見映えは 悪いけれど、パックを剥がして
ラップで 包んでしまえば 気になりません^ ^
人に プレゼントする時だけ 一切れずつ
ラップに 包んでから 可愛い 透明の袋に 入れます。
この袋だけ ロハコや 100均で 買うのです。
コストは 必要最低限に おさえております♪
ベーコンも チーズもあるし
明日 サクレ焼こうかなぁ~と娘に言ったら
アレ?もう一つ 具材 なかったっけ???
と言われてしまいました、、、。
バレたか、、、。
ほうれん草が 高いから
別に 無くても いいかと思って💦と言うと
「えーっ!?!?彩りが悪くなる~」と
猛反対され、、、。
色彩に 大変うるさい娘を もって 難儀だわーと
ボヤきながら 冷凍ほうれん草を 使って
ちゃんと 具材3つ 使いました^ ^:
使ったのは ホットケーキミックス、お砂糖、
チーズ、ベーコン、ほうれん草、牛乳、サラダ油。
娘の希望通り、まぁまぁの 色合いになったので
OKが もらえることでしょう。笑
お湯を 注ぐだけで 作れる 海老のビスク も添えて
簡単に ランチにしました。
残りは おやつと 明日の 朝食に♪
ベーコンとチーズの塩気に ホットケーキミックスの
ほんのりとした 甘さが バランスよくて
栄養もあって 大好きな おやつです(*^^*)
あぁ、また 今日も 食べる事と
ケーキ型の節約の お話でしたね💦
ケーキ型を作る時は カッターを 使うので
気を付けて下さいね。
私は 以前、自分と 牛乳パックを 垂直に置き
カッターで 切っていたところ、勢いあまって
切腹しかけました💦💦💦
慌てて 避けて(一生分の反射神経使って?)
幸い 怪我は ありませんでしたが
目撃していた 娘が
ヒヤァァァー!!!!!と 絶叫((((;゚Д゚)))))))
アブナカッタ、、ホントにアブナカッタ、、
心臓ドキドキ バクバク、、、、
冷や汗 タラリ、、、
ケチケチママ は 妄想しました。
これで もし 刺さっていたら
救急隊員に 何て 説明したら 良いのかと、、。
パウンドケーキ型を ケチって 自作中
あやまって 切腹状態と 相成り、、、
いやいや💦💦 恥ずかし過ぎるし
そんな 鈍臭いことなったなんて
信じてもらえるだろうか、、、???
時代劇は 大好きですが
切腹は 御免です。
みなさんも ケーキ型、作られる際は
くれぐれも お気を付けて、、、^ ^:
まぁ、切腹しかけるなんて
きっと 私だけだと 思いますがね、、。苦笑
お買い物するなら ハピタス経由がおススメ!
普段のネットのお買い物を ハピタス経由にするだけで
簡単にポイントが たまります☆
↓

いつも応援 ありがとうございます。
どれか一つでも クリックしていただけると
更新の励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング