甘露煮失敗 と お詫び
- 2017/12/28
- 14:12
先日作った 栗の甘露煮。
味見をしたら 美味しかったのですが、、
保存に 失敗し、廃棄することに、、⤵︎⤵︎⤵︎
冷蔵庫に入れていた 瓶を 何気に見たら
何やら 茶色と白い浮遊物が、、、!!!
シロップが 白濁= 腐る です。
慌てて蓋を 開けようと したところ
蓋の締め具合が甘く、、、きちんと
密閉出来て いなかったことが 判明(××)
それだけではなく
栗がまだ 熱いうちに 容器に入れず
一晩置いて 温めず 冷めた状態で入れたこと
お砂糖を 200g→100gに 減らしたこと
幾つもの よろしくない事が 重なり
あんな美味しく出来たと思われた 甘露煮を
廃棄することに なってしまいました(TT)
当ブログを 参考に 甘露煮を作られた方
本当に 申し訳ございません💦💦💦
甘露煮は 結局 味見の数個だけになり
節約した筈の きび砂糖100gが
無駄に なってしまいました、、。
今後は 同じ過ちを 繰り返さないよう
無残な栗も 写真に撮りました。
(表面に茶色いツブツブがあるのは
カビだと 思われます、、。お見苦しき物を
載せて すみません💦💦💦)
参考にして下さった方、作ってしまっていたら
本当に 申し訳ないです💦 ごめんなさい、、。
甘露煮は 水400cc、お砂糖200g、みりん大さじ2
基本の分量を 守ることを おすすめします。
そして 手間はかかりますが
瓶詰めの後も 煮沸された方が
安心して 保存できるので
一手間を 惜しまない方が 良さそうです。
はぁー、、、。(ため息)
栗の皮を剥くの かなり 大変だったし
主人に 怒られそうだわ、、、。ションボリ⤵︎
失敗して 落ち込み中ですが
これからも 節約 頑張りますので
懲りずに 遊びに来ていただけたらと
思います💦 よろしくお願いします^ ^:
ランキングポチッと ご協力
いつも ありがとうございます。
現在の順位は
節約料理 25位 / 537サイト中
ライフスタイル 583位/ 59447サイト中
質素な暮らし 2位/ 100サイト中
となっております。
訪問者数も もうすぐ 10000に☆
皆さまの おかげで 感謝感謝です(*^^*)
いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
更新の励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング