FC2ブログ

記事一覧

お雛様出しました♡










雨が降るまえに 午前中に 何とか

お雛様 出すことが 出来ました!





体力がなくなり 天袋から 下ろしたり

飾る気力が なかったりで 昨年は

出せなかったのですが 今年は 飾れて

良かった 良かった(*^^*)♪♪♪






京都では 御所に習って お内裏様と お雛様の

配置が逆に なっているそうですが

どちらの 飾り方も 間違いでは ないのだそう。






年に一度しか 出さないもので

小物の配置など 直ぐに 忘れてしまい

毎年 手引きを 見ながらの 飾り付けです。笑






去年は出せなくて ゴメンナサイと

謝りながら 丁寧に ディスプレイしました。

リビングのベビー箪笥の 上に ぴったり☆

娘、もう ベビーじゃありませんけどね^ ^:





このお雛様は 今は亡き お義父さんに

買っていただいた ものです。





地域にも よると思いますが

ケチケチママ の住んでいる 和歌山では

母方の実家から 贈られるのが 習わしです。






ですが、、、結婚まえに 実家から

「もし女の子が生まれても お雛様

買ってあげないから!」と 言われていました。






お金がないから ではありません。

どちらかと言うと 裕福な方です。






どうせ結婚を 許してくれるなら

そんな事 わざわざ 言わなくてもいいのにと

やり切れない思いで いっぱい でした。







習わし通りで ない事に

大変 引け目を 感じておりました。

主人の実家側から プレゼントしていただくのが

本当に 申し訳なくてね、、、💦





主人は仕事があったので

お義父さんと お義母さんと 三人で

お雛様を 選びに 行きました。(娘も入れて4人)

今でも ハッキリ 覚えています。






ぐるっと 店内を 見て回りました。

このお雛様がいいなぁ~(*^^*)♡

そう 思ったのですが 値札を見ますと

他の物より お値段が 張りました。






決まっているのに お値段がお値段なだけに

コレがいいです!と 言い出せずに いた所

お義父さんが 助け舟を 出してくれました。








「コレが一番ええと思うけど どうな?」






!!!!!!!!!







「私も私も コレが一番良いと 思いますっ!!

でも、、、お値段が、、他のより、、

ちょっと、、、、💦💦」と言いますと








「そんなん気にせんで ええんよ!

コレがいいなら コレにしよ!ほい!

決まりっ!!!^ ^」








お義母さんも 私がいいと 思うのに

したらいいわーと 賛成してくれました。






すみません💦すみません💦💦

ありがとうございます💦💦







何度も何度も お礼を 言いました。

嬉しさ半分 申し訳なさ 半分で

あまりに 何度も すみませんを 連発していると

お義父さんが 私に こう 言ってくれました。








「初めての女の子の孫で 嬉しいんや~♪

自分たちが 祝いたい、プレゼントしたいと

思って買うんやから なぁんにも

気にすること ないんやで~^ ^ 」






聞いた瞬間 そのお心遣いに感激して

売り場で 思わず涙が (T T)

嬉し涙という やつですな。






泣き止もうと思っているのに 感謝の気持ちで

いっぱいで 嬉し涙が 止まらず

配送伝票に 涙がポタポタ、、、そして

鼻水まで ズルズルと💦💦← 汚い。笑








お雛様 買ってあげないから!という

大人気ないセリフを 言う自分の親からの

言葉に 傷ついてきましたが 自分は

こんなにも あたたかく 思いやりに満ちた家に

嫁いでこれて 本当に 幸せだなぁと

心の底から 感じることが できました。






天国のお義父さん 見てますか?

今年はちゃんと お雛様 飾れましたよ(*^^*)







娘の健康と 受験合格を お空の上から

見守っていて 下さいね☆






今日は ちょっと 昔を思い出し

しんみりな ケチケチママ なのでした。






ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から交換できます^ ^

↓ UNIQLO、GU、ベルメゾン、楽天
ロハコなど 色々なお店があります。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでも クリックしていただけると
励みになります^ ^



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 質素な暮らしへ
にほんブログ村





節約・貯蓄ランキング




コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

すてきなお義父さまですね。
お人形のお顔もとてもお上品。

うちのは、私の母が買ってくれたものです。

「ガラスケースに入っていて、
コンパクトなお人形がまとまってはいっていて、
オルゴールが鳴るやつ」
が子供の頃、私のために飾ってあり、私はそれが好きだったので、
それをそのまま譲って欲しい、と母に頼んだのですが、「捨てた!」と言われ
私の娘には新しいものを買ってくれました。

でも数年後、実家に行ったら、飾ってあったんですよ・・・そのガラスケースのおひな様(^^;)!!!

どうしても初孫に自分で新しいものを買ってあげたかったようです。

でも・・・・なぜガラスケースに入ったものを私が欲しかったかと言うと、ネコたちの餌食になるのがわかっていたから(−_−)。

案の定、母が娘に買ってくれたおひな様は、飾る度に烏帽子が転がされ、扇がどこかに行き、顔をかじられ、
さらには、おひな様とお内裏様の間に、クーちゃんが座っていました・・・

そんなわけでもうここ数年飾っておりません(^^;)

素敵でしょう?ウフフ

お雛様もお義父さんも素敵でしょう(*^^*)♪♪♪
お雛様 お顔もお召し物もやさしい雰囲気で 他のとは違っていて
一目惚れだったんです♡(他のは派手な色づかいでした)

台にしている ベビー箪笥が 安っぽくて 残念ですが
夫婦の箪笥や他の家具は ナラ材の似たような風合いなので
木目の色合いも とても我が家の雰囲気に
合っていて 大満足です。

慎重に手の油分がつかない様に
白手袋をして 飾っています(*^^*)

お内裏様の紐の結び方 今年変だよ!
どうしたの!?!?と 娘にダメ出しされましたが、、
しもやけで 指が腫れて動かしづらく 何度かやり直したのですが
上手くいかなくて💦💦 しもやけなので 許して下さい と
お内裏様に 謝っておきました。笑


私が子供の頃持っていたお雛様もガラスケース入りで
オルゴールつきの物でした!

お内裏様とお雛様の間にクーちゃん!!!笑(*≧∀≦*)
自分が一番イケてるでしょう?って 言いたかったのかしら?

それはそれで可愛いけれど かじられたりは
困りますねぇ💦💦 でも ホントよくよく考えたら
烏帽子と扇って ニャンコの格好の「獲物」ですね。笑

人にプレゼントする楽しみもあるから 処分したと
嘘をついたお母様のお気持ち分かります^ ^

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kechikechimama22

Author:kechikechimama22
和風小物と時代劇、猫が大好きな主婦のブログです。
生活に役立つ節約や、日々の出来事、お料理をメインに紹介したいと思います。

フリーエリア

グルメ、ビューティー、お買い物など お得に 試せます♡ ↓ 覆面調査ミステリーショッパーのファンくる アンケートモニター登録 ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ★ 経由するだけでポイントがたまります♪ ↓ その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス