卒業式準備
- 2018/01/25
- 12:04
minneで バースデークーポンが あったので
300円引きで ダリアの コサージュを
GETしました (*^^*)
最初は楽天で 探していたのですが
ハンドメイドにあるかも? と minneを 見たら
一目惚れしてしまいました♡
とても 繊細なつくりで 色合いも
クリームベージュのような やさしいお色で
すごく 気に入りました(*≧∀≦*)
卒業式のスーツは 娘が小学生の頃
PTAの役員会をした際 購入したので
小学校の 卒業式にも 着用しました。
もちろん 中学校の 卒業式にも 着回します。
入学式用に ベージュ系の スーツが
欲しかったのですが(さすがに幼稚園の入学式の
頃のワンピーススーツだと 年齢的に着こなせず💦)
7号サイズの物が あまりなくて⤵︎
入園式のスーツを 妥協したのが
裏目に でてしまいました。
手が長いので 上は7号では ダメで
上は9号、ワンピースが7号という
妙なことに、、、。
年齢を重ねても 着られるか 考えずに
購入したのも 失敗でした。
滅多に 着ないので 新調するのも
勿体ないと思い、入学式用のスーツは
購入をあきらめることに。
代わりに 小物の コサージュを買ったのです。
あとは 手持ちの 組曲の インナーと合わせて
ジャケットは 卒業式のと同じで スカートは
独身時代から 愛用している 光沢のある
シルバーの マーメイド型?チューリップ型?の
スカートと 合わせるつもりです。
組曲の インナーは こんな感じ。
卒業式の バッグは 主人に 黙って
こっそり 買ってあるし これで
卒業式も 入学式も 準備バッチリ!!
ただ、、、体重は変わっていなくても
便秘で お腹ぽっこりなので
スカートが入るか ちゃんと 確認しておかねば^ ^:
コサージュは 送料も入れて 2700円でした。
新しいスーツを 買わずに 気に入った小物で
節約 節約♪ 節約しても 大満足(*^^*)
靴は 二十歳の時に 購入した UNTITLED の
スウェードっぽい 黒いヒールがあるので
新しく 購入する予定は なしです。
百貨店勤務でしたので お代に少し プラスして
シューフィッターさんに 自分の足に 合うように
手を加えて もらってあります。
足に とても フィットしているので 長時間
履いていても 疲れ知らずの 履き心地♪
おかげさまで 永く 愛用できています。
冠婚葬祭用に 質の良い 黒い靴が 一足あると
何かと 便利なので 若い頃 少ないお給料で
よく 頑張って 買っておいたなぁと
過去の自分を 褒めてあげたいです。笑
節約もしながら オシャレも楽しむ
どなたかの 参考になれば 嬉しいです^ ^
簡単なアンケートでお小遣いが稼げるマクロミル
スキマ時間に オススメです☆
↓

ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から交換できます^ ^
↓ UNIQLO、GU、ベルメゾン、楽天
ロハコなど 色々なお店があります。

いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでも クリックしていただけると
励みになります^ ^
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング