久々に都会に 行って 誘惑に負け
かしら色の 豆皿と 蓮根の箸置きGET♪♪♪
どちらも、私好みで ヒビビっ☆ときたのです。
引っ越すかも知れないから
極力荷物を 増やさないように しているけど
次に来たときには 無いかも、、と思うと
後悔したくなくて^ ^: 笑
娘は シャーペンの芯コレが ついていた!と。
可愛い エリー(*≧∀≦*)♪♪♪
幾つか買って 連結できるように なっているそう。
また 明日から 断捨離 相当
頑張らないと いけませんなぁ、、、。(ため息)
色々処分しても 雑貨や本など
自分も家族も 買ってきてしまうので
断捨離しても 追いつかないわ(T T)
キロ単位で どんなお洋服でも 買い取りしてくれる
リサイクルショップも 車じゃないと 無理な
距離で 時間がなくて なかなか 行けず💦
お下がりや 雑貨など 綺麗なものであれば
友人の子たちに 譲っています。
押入れも 少しずつ 片付けていますが
日々の生活で いっぱい いっぱいの中
受験の書類に 学資保険の 給付金の手続きに
税金の手続きと やる事 ありすぎ⤵︎
特に 目が良くないのに 細かい文字で 書かれた
書類関係が ものすごく ストレスなんです、、。
見ているだけで 目眩が しそう、、、(××)
ゆうちょの 学資保険の 給付金手続きで
主人が契約者の場合 委任状が必要なのですが
ミスって しまいました、、、。
委任する人(私)の名前も 全て主人が
記入する必要があったのに 主人、、
説明読んでいなかったのか 書いておらず
空欄だったので 私が書く部分なの? と
疑問に 思いながらも 書いて 郵便局へ。
郵便局は 混んでいて 長い待ち時間のあと
複雑な手続きを すすめていきました。
郵便局の窓口の方も マニュアル片手に すすめ
上司も 何度も 確認しています。
持って行くものも たくさんあり
免許証、家族全員のマイナンバーに
主人の保険証、振り込み先の通帳、印鑑など
色々揃えて ちゃんと チェック✔︎も 入れて
念には念を入れた つもりでしたが、、、
最後の最後に 主人の筆跡と 委任者の私の
筆跡 二種類があることに 気付いた窓口担当者。
申し訳なさそうに 聞いてきました。
「この部分は ケチケチママさんが
書かれましたか?💦💦💦」と、、、。
ハイ^ ^ 私が書きました☆と こたえますと
あちゃー という 表情。
ダメでした、、、やり直しです、、、。
また いちから 書類書き直して
郵便局に 行かなくては いけなくなりました⤵︎
金曜 歯医者さん帰りで 疲れていましたが
やるべき事は 後回しにせず 早めにするべし!
と 鞭打って 行ったのに 無駄に (T T)
また 月曜か 火曜に 頑張って いってきます、、
手続き 難しすぎるー!と 思わず 不満を漏らすと
「誰でも 簡単に下ろせたら 困るやろう~」と
最もなことを いう娘、、、。
わかってるけど、、、
届いた書類だけでは わからなくて
コールセンターに 問い合わせると
直通じゃなく 音声ガイダンスに従って
いくつも 番号を プッシュして ←電話嫌いです。笑
問い合わせをして 必要な物を聞き出し
メモったのを 見ながら 書類揃えて
委任状も パソコンから ダウンロードして出して
歯医者帰りで ヘロヘロなところに
郵便局に 立ち寄って コレですよ、、、
、、、、、はぁ~、、、( ´Д`)
給付金 いただけるのは 嬉しいけれど
ハードル 高すぎやしませんかね???
子どものためにと 入った 学資保険ですが
あまりに 煩雑すぎて 郵便局じゃなく
別の学資保険にすれば 良かったかも、、と
思ってしまいました。
郵政民営化、、、、
もう少し 手続き楽になるように
出来ないかしらねぇ、、^ ^:
孫のために入った 学資保険だと
お年寄りとか ちゃんと 手続きできるのかしら?
と思った ケチケチママなのでした。
因みに 電話をするとき高齢者専用で
オペレーター直通ダイヤル と書いてある部分に
かけちゃおうか!?と 一瞬迷いました。
かろうじて 残っている 40代の プライドで
かけるの やめましたけどね。笑
ボチボチ 頑張ります💦💦
今夜は グチグチママ でした☆
簡単なアンケートでお小遣いが稼げるマクロミル
スキマ時間に オススメです☆
↓

ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から交換できます^ ^
↓ UNIQLO、GU、ベルメゾン、楽天
ロハコなど 色々なお店があります。

いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでも クリックしていただけると
励みになります^ ^
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング