お弁当とおやつと願書
- 2018/02/08
- 08:33
今日のお弁当です。
★ちくわきゅうり
★ミニトマト
★キャベツ千切り
★さつまいもの天ぷら
★フランクフルト(串は外した)
★牛肉入り野菜炒め
野菜不足ぎみなので カット野菜の残りと
牛肉少しを 焼き肉のタレで 炒めてみました。
分かりづらいけど いも天は 2つ入れてます。
昨日は 娘の塾弁と 娘の夕飯
夫婦の夕飯に 主人のお弁当の 支度に
今日歯医者さんなので 今夜の夕食準備もして
料理ばかりの 一日でした( ´Д`)
今日も塾弁 必要っぽいから
歯医者から 帰ったら 作らなくては💦💦
朝アミノボディを3錠だけで 一日保っていたけど
先週あたりから お昼にも 3錠 飲んでます。
お陰で何とか 動けているけど
スケジュール タイトすぎて
やっぱり 激務のブラック 専業主婦だわ、、苦笑
ボチボチいきます!
ローソンお試し引き換えで GETした
おっとっとを おやつに食べていたら
ハート型♡の レアな おっとっとが 出て
ちょっと 嬉しかった ケチケチママ です♪
分かりやすいように ケーキの上に
ハート型の お菓子を 載せました。
受験生の娘に レアな ハート型を譲り
合格祈願を しましたとさ。笑
もう 何にでも すがりたい親💦💦
キットカットも買ったし キット大丈夫!!
ウカールと トッパは?と 更なる
お菓子の追加を ねだられましたが
後は実力で オネガイシマス!と
ピシャリと お断りしておきました。笑
担任の先生が インフルで 隣の席の子も
インフルで 休み中なので 本当に
体調管理には 神経を 遣っています。
ものすごい実力が ある訳でもなく
そこそこ まぁまぁ なのに 体調崩されたら
その実力さえ 発揮出来ないと
困りますからねぇ、、、。苦笑
願書の提出の時期ですが
色々手を 焼いています。
例えば 渡辺さん だとしたら 戸籍が 渡邊 だと
戸籍通り 願書も略字を 使用せず 渡邊と 書き
入試時にも 必ず 渡邊と 書かなければ なりません。
私がやらかしたのは 印鑑です、、。
鉛筆で 下書きまでして 清書したのに
略字の方の 印鑑を 押してしまったのです⤵︎
塾の先生に尋ね ネットで調べると
やはり ダメなようで 一から 書き直しでした。
準備可能であれば 願書は2部
入手しておく方が良い、というのは 本当でした。
出願だけで この騒ぎ。
願書が汚れないよう テーブルも いつもより
念入りに 拭いて 濡れているといけないから
更に 乾いたタオルでも 拭き
飲み物を 溢したらいけないので
書いている最中は 飲み物を テーブルに
置くのも 厳禁です。
無事 出願できるようにしなければ
いけないので 親の方も 大変です(××)
捺印も 枠から出ると 合格枠から はみ出す となり
縁起が 良くないので これも やり直し
かすれもダメ。
訂正より 新しく書き直した方が よいでしょう。
自分の不手際が 影響すると 娘に 申し訳ないので
夕飯は 時々 何たらの素 なんてのも
使っています。
あと少し あと少し!
そう言い聞かせて 一日一日を
乗り切っている 今日この頃です。
同じ 受験生をもつ お母さん お父さん
お互い がんばりましょうね!!!
ネットでお買い物ならハピタス経由がオススメ☆
300円から手数料無料で交換できます^ ^
↓

レシートとバーコード送信でポイントがたまる
お得なアプリ CASHb
1000CBから現金やAmazonギフト券など
電子マネーと 交換できます♪
お友達紹介コード ABNIC を使っていただけると
嬉しいです☆
いつも応援ありがとうございます。
どれかひとつでもクリックしていただけると
励みになります(*^^*)
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

節約・貯蓄ランキング